PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年05月10日(月)
先生から電話・・・ なぜか個人懇談? |
< ダンナが坊主になっ...
| 昔のアルバム >
|
昨日の午後、テレビを見ながら、うたた寝していたら ふいに電話が鳴った。 「誰だろう?」と思って出てみたら・・・
「私、○○工科高校の息子さんの担任の○○です」 えーっっっ! 長男の担任から電話!? それも日曜日にーっ! ウチの長男、なんかやったのかぁぁぁぁっ! と焦っていたら
「実はPONPYさんにウチのクラスのPTAクラス委員になって頂けないかと思いまして・・・」 クラス委員のお願いの電話でした。
でも私は今年からPTA役員の書記をすることになったので、そのことを先生に話しました。 先生は知らなかったらしく「すみません。知らなくて・・・ 失礼いたしました。」と恐縮されていました。
そして・・・ なぜかそこから電話で個人懇談になってしまいました。 「PONPYさん、 この間の息子さんの実力テストの結果、ご覧になりましたか?」 「はい。 見ました。」 「息子さん、クラス順位で8位だったんですけど、学年順位では9位だったんですよー 息子さんには伝えていないんですけどね。 なかなか優秀な息子さんですねー」とおっしゃってました。
中学3年間の実情を知っている母としては不思議な気持ちでした。 中学3年間、成績がぐだぐだだった長男が、なぜか高校では優秀な生徒と思われているなんてー でも高校でやっと、勉学に集中して頑張っているんだなと思うと嬉しくなりました。 「やっと その気になったか」って。
そのことを長男に話したら「嘘っ? 俺、10番以内に入ってないと思ってた」ってびっくりしてました。 来週はいよいよ2年生になって初めての5月考査があります。 「俺はテスト勉強は、せえへんで。 毎回が実力テストやっ!」って相変わらず言っておりますが・・・
ついでに気になっていた遅刻の回数を聞いてみたら「今のところ遅刻はありませんねー」って先生は言ってました。 今までに何度か「絶対、これは遅刻やでー」と思った時刻に登校しているはずなのに 遅刻がついていないなんて・・・ どこまで要領がいいんだか・・・
昨日は母の日でしたねー どんな母の日でしたか? ウチは相変わらず、子どもたちからは何もありませんでした。 でも後で気がついたことが・・・ 朝、目が覚めて下に降りたらダンナが洗い物をしていた。 「めずらしいな・・・」と思っただけだったのですが 夜になって「おかぁ 俺、今朝、洗い物してたやろ? あれって母の日やからやっとったんやで」って暴露した。 それはそれは気がつきませんで・・・ そして子どもたちにも「今日の晩御飯の後片付けは、おまえらがしろよっ!」と言ってましたが 終了後、子どもたちはそそくさと自分の部屋へ逃げていきました。
おまえらっ! たまにはカーネーションでも買ってプレゼントしてくれよーっ!
たっ 体重がやばいですっ! もっ 戻りませんっ! むっ むしろ増える一方ですっ! ダンナの実家でのんびりしすぎたツケが出てきたかもーーーーーーっ! でも、お腹の虫が鳴っちゃうんですーっ! どーしましょっ! どーしましょっ!
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|