テニス♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>テニス♪
10年06月08日(火)

テニス♪

< 今日の絵本 6/7  | 次女、社会見学♪ >

テレビを見てたとき「およげたいやきくん」が流れた。

次女が「あっ、この曲、なんやったっけ~???」

私「およげたいやきくんって言いよったやん。なんやったっけって言われても・・・」

すると横から長女が「ほら、ビールの!」

次女「あ~~~!ビールか!分かった分かった(^o^)」

私「ビール???」

次女「♪ある朝、ぼくは、店のおじさんに~、勧められて~箱で、む・ぎ・し・ぼ・り~♪」

末っ子「へー、それって、替え歌やったったい!初めて知った!」



時代が違うと言ってしまえばそれまでだけど、
我が子が「およげたいやきくん」を知らなかったことに、
ちょっとショックを受けた私でした・・・(笑)



【毎日ちょこっとがんばる】
 1.腹筋など …… ○ 
 2.腰廻し …… ×  
 3.1日8000歩以上 …… ○   
 4.体重・ウエストの測定 …… ○




【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.75
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
はりそん705 2010/06/08 16:12
ぐわんばって!!!!!

私も疲れた。無事帰って来ました。でへへへへ。(笑)
 kyo-ka 2010/06/08 20:44
はりそん705 on stage! (笑)
成果は如何でしたか?お疲れさまでした~。

今日は(も?)思いの外晴れてしまって、暑かったです。
サーブが全然入らなくて、困っちゃいました^^;
さのっちょ 2010/06/08 21:19
タイ焼き屋さん流れる曲聴いて、ビールを思い出す。(@_@;)
 kyo-ka 2010/06/09 09:03
「およげたいやきくん」がビールのCMに使われてるのは、
やはり大人の耳に残るメロディーだからなんでしょうね~。
紗羅月 2010/06/08 21:54
タイヤキがビールになっちゃうなんて
時代の流れはわからないものですよね~。
ま、古いものでも親と共通して(?)知ってるのだからまだいいのかもです。
 kyo-ka 2010/06/09 09:08
このビールのCM、なぜかうちの子どもたちにウケてるんですよね~。
替え歌になっても、生き残ってる曲。すごいですよね。
というか、流行曲というジャンルでも、時代は繰り返されるってことかな?
どりり 2010/06/09 13:51
私はオリジナルしか知りませんでした(^^;
この曲、小さい頃よく聞きましたが、あの頃は悲しい曲だなーと思っていました。
だって、つりばり刺さって、もがいてももがいてもとれなくて、とうとう釣り上げられ、最後は食べられちゃうんですから...。

余談ですが、博多弁の会話、なつかしいです(^^;
 kyo-ka 2010/06/09 20:56
CM見たことありませんか~?
とんねるずの木梨さんが出ててるんですけど。

「みんなのうた」とか「おかあさんといっしょ」なんかで流行る曲は
長調よりも短調なんですって。
およげたいやきくんも黒猫のタンゴもだんご三兄弟も♪
「およげ~」は曲調だけでなく、確かに内容も悲しいですね~。

博多弁っぽいですが、うちの子たちはちっご(筑後)弁なのかな~?
佐賀弁にも近い。
福岡育ちの私としては、時々違和感を感じちゃうこともあります^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする