次女、誕生日♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>次女、誕生日♪
10年06月18日(金)

次女、誕生日♪

< さらに暑い1日。  | 父、再びICUへ >

朝、次女が聞いてきた。
「うちって何時に生まれたと?」
 ・・・確か、夕方、4時50分くらいだったと思うけど・・・(あまり自信なし^^;)
「あぁ、残念!まだ生まれてないやん!まだ9歳だぁ~」と叫んで出て行きました(^o^)


後から母子手帳を見たら、次女の出生は午後4時49分となってました。
まあ、だいたい合ってたね♪


さあ、今日のケーキはなんにしよう?


   * * * * *


ダンナは今日明日、長崎出張。
仕事がらみ(?)のゴルフなんだそうな。
最近、多いよなぁ。そういう季節なのか?
でも、雨じゃんねぇ。。。



【本日の予定】

産婦人科でお薬もらう。血液検査の結果を聞く。
CAPセミナー(大人向け)受付・参加。
ケーキ買いに行く。
次女、末っ子スイミングの送り迎え。



あっ、ケーキ買うお金がない!





【毎日ちょこっとがんばる】
 1.腹筋など …… ×
 2.腰廻し …… ○ 
 3.1日8000歩以上 …… × 
 4.体重・ウエストの測定 …… ○





【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体脂肪率
22.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50kg
体重(kg) のグラフ
コメント
audrey 2010/06/18 09:46
次女ちゃん、お誕生日、おめでとうございます☆

可愛いね、、、時間で正確に年齢を判断するところが、、、
うちは、聞かれたこと無いなぁ・・・
 kyo-ka 2010/06/19 10:09
ありがとうございます☆

どうやら、学校での友達との話の中で、そういう話題が出てたらしいです。
お誕生日に一晩寝てからじゃないと、年はとらないんだよって○○ちゃんが言ってた!
それは多分、夜中に生まれたからなんじゃない?
とか、ね。^^

今のところ、私自身出産の状況をしっかり覚えてるけど、
そのうち忘れちゃうんでしょうかね~><
はりそん705 2010/06/18 10:38
次女ちゃま。
お誕生日おめでとうございます。\(^o^)/

いいなぁー。
手作りケーキ(^_-)-☆
 kyo-ka 2010/06/19 10:10
ありがとうございます☆

実は今、オーブンが壊れちゃってて・・・
ケーキ作れないんですよ~(泣)
長女のときとは別のケーキ屋さんで、チョコ系のケーキ買いました(^o^)
PONPY 2010/06/18 11:21
次女ちゃん、お誕生日おめでとうございますー
私もそうですよー  子どもたちの誕生日の日や産まれた時間が近づくと
「あっ この時間帯はこんなことしてたかな?」とか
「あの時は最後のパニック起こしてたよなー」とかいろいろ思い出しますよ。
そしてなぜかそんな日は陣痛の記憶が残っているのかお腹がちょっと痛いですよ。
 kyo-ka 2010/06/19 10:18
ありがとうございます☆

まだまだ、出産のときのことは覚えてますよね~。
三人三様でしたが、次女だけは緊急切開産だったんで、一番慌ただしかったかも。
陣痛の記憶・・・PONPYさんの体は覚えてるんですね。
それだけ、出産が大仕事だったってことですよね♪
コルニャッゴ 2010/06/18 12:56
お誕生日おめでとうございますヽ(`▽´)/
次女ちゃん、可愛い発言ですね。

ちなみにウチの妻も今日が誕生日です。
同じく、ケーキ買うお金がないーーーと叫んでました(笑)
 kyo-ka 2010/06/19 10:21
ありがとうございます☆
普段の夕食にケーキをつけただけの、シンプルなお祝いでしたが、
次女は満足してくれたようです(*^_^*)

奥様もお誕生日だったんですね!おめでとうございます☆
カラダカラ、6月生まれって結構多いような気がします。。。
きこたん 2010/06/18 13:04
次女ちゃん、お誕生日おめでとう(*^^*)
まだまだ可愛いさかりですね♪

我が家ももうすぐお誕生日ラッシュが始まりますが、ケーキは要らないと言われます(+_+)
怖いよ~!代替えのブツが…
 kyo-ka 2010/06/19 10:24
ありがとうございます☆

うちの子たちは、プレゼント聞かれても「う~ん・・・」って感じで。
当日にケーキが食べれれば、とりあえずそれで満足してくれます。
長女と次女は、お友達からプレゼントもらうので、そっちのほうがうれしいみたい。
いつまでも、このままでいて~!(笑)
どりり 2010/06/18 14:19
次女ちゃん、お誕生日おめでとうございます♪
うちの長女は確か午後4時42分。近いですね...って日が違うけど(^^;
うちの長女も、誕生日の朝、

どりり:「誕生日おめでとー!」
長女:「まだだよ」(何いってんの?といわんばかりの感じで...)

産まれた時刻を知ってるのと知らないのとで、なぜこんなに感じが違うんでしょう??(^^;;;
 kyo-ka 2010/06/19 10:25
ありがとうございます☆

あら、長女ちゃん、なかなかクール♪
女の子はね。。。(笑)
おとうさん、めげないでね~!
杏宏ママ 2010/06/18 14:34
次女ちゃん、お誕生日おめでとう!!
うちのも時間気にしてましたが、夜8時過ぎなので
「じゃあ、今日はお誕生日できないね」というと
あっさり降伏しました^^
 kyo-ka 2010/06/19 10:27
ありがとうございます☆

時間聞いてきたのは、初めてじゃないような気がするんですけど・・・
10歳って節目だから、気になったのかな~。
学校でも2分の1成人式とかって、やりません?
dotabata 2010/06/18 16:56
次女ちゃん、おめでとう!^^
確かに生まれた時刻を知っているのと知らないのとでは子供の中では何かが違うようですね。(笑)
 kyo-ka 2010/06/19 10:31
ありがとうございます☆
時間になったら「あっ、ちょっと成長した!」って思うのかしら?(笑)
気分的なもんでしょうけどね~^^
改めて考えると「もう、10歳かぁ・・・」って、ちょっと感慨深いものが・・・ないな(爆)
さのっちょ 2010/06/18 21:44
次女ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
午後4時49分。。。時間内で、親孝行だね。。。。
梅雨のゴルフ。。。
ゴルフ場は、水はけがいいのでしょうか??
 kyo-ka 2010/06/19 10:33
ありがとうございます☆
時間内といっても、この子は緊急の切開産だったので、じつは親泣かせかも?(笑)

ゴルフは雨でもやりますね。落雷の危険がない限りは・・・
紗羅月 2010/06/18 22:12
次女ちゃん、誕生日おめでとうございます~

小学校のとき、自分の生まれた時間を調べてみよう、とかなんとかで聞いたような。
朝の8時でしたよ~。
朝ごはん食べれなかった、って文句言われましたw
 kyo-ka 2010/06/19 10:37
ありがとうございます☆

今は、小2で生まれたときの様子を調べる授業がありますね~。
朝8時だと、早朝から陣痛で食べるに食べられなかったでしょうからね。。。
産後はお腹すきますもん。(笑)
きのっち 2010/06/19 01:01
次女ちゃん、お誕生日おめでとうございます♪
長女ちゃんに続き、お祝いラッシュですねー(*^。^*)

そーいや私、自分が何時に生まれたのか知らない。
0時過ぎたら誕生日!と思ってまーす♪
 kyo-ka 2010/06/19 10:39
ありがとうございます☆
実は間にこっそりダンナの誕生日もあったりして(ほとんどスルー・・・)^^;

私も昔、母に聞いた記憶はあるんだけど、覚えてない。。。
そうそう、その日になったら誕生日!
浜ジョー 2010/06/19 05:58
おめでとう!kyoさんも!(笑)
私も子どもの頃、聞いた記憶がある、時間。忘れたけどね。

薬って、なんの?
 kyo-ka 2010/06/19 10:43
ありがとうございます☆(私も?)
同じ。私も聞いた記憶あるけど、忘れた。。。
というか、母がちゃんと教えてくれたのか、それもアヤシイ^^;

薬はいわゆるピルです。特に病気というわけではないのよ~。
血液検査で、コレステロール値が高かったけどね。
ハナユビ 2010/06/19 07:30
誕生日おめでとう!!
うちの娘と同じ学年だよ~~~。
うちのは、まだダッコ全開っす。
フィットネスと思って、やっちゃってるんだけど。
このまま二十歳まで依頼されたら、勢いで抱っこしちゃうかも…きょわい。
うん
 kyo-ka 2010/06/19 10:48
ありがとうございます☆
同い年でしたね~♪
うちの子たちは、あまり父親とのコミュニケーションないからなぁ。。。
できるうちは、いっぱいスキンシップしておいたほうがいいかも!
心配しなくても、女の子は、いずれ離れていきますから。(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする