打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年08月13日(金)
MACショップの賑わい |
< 嫁さんの実家に伺う
| NHKを観ていて >
|
まぁすごいよ、若い方がほとんどですが、連れられてこられた親らしき中年、親父が一人で立っているのは自分ぐらいです。 外人さんに日本語で説明を受けた、昨年までは、ウインドウズの会社に居たそうで、今法人担当だといっていた。 指2本でスクロールや、開いたりぱっと触るとカチッとするパット、いや~驚くほど早い。 ノートで説明を受けたが、蓋を開いてすぐ立ち上がる。 締めればすぐ落ちる。びっくりですよ。 画像の移動スクロールや、ファイル管理、無線でハードディスクバックアップ、タイムカプセル?って言ったか ビジュアルです、ともかく早い。サンプルだから早いのか聞きましたが、OSとソフトのマッチが良いらしい。 新幹線でわざわざ行くほどじゃないかもしれないが、雑誌で見るより触れの意気込みでいきました。 普通パソコンを見に行くと、カタログをもらいますが、無い。無いんですよ。 Ipad,ihone4もカタログや説明が無い。 説明してくださった外人さん、日本語が上手で私に説明中、何度も諸外国のお客さんと挨拶して、ノリが言いというか、 今まで接したことが無い店の雰囲気と社員たちだった。 新鮮だった、都会だな。 品川の駅に新幹線が止まるのは知っていたが、初めて降りたが、いつの間にこんなホームが出来たのか 当然下りでこだまを待つが、こだまは、おまけのような本数、待つこと30分その間にくちばしが長い新幹線が 何度も出て行く、日本てすごいな。当然上りのホームには人がいませんね。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|