処方はこのまま【ぱぱ02さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぱぱ02さんのトップページ>記録ノートを見る>処方はこのまま
10年10月12日(火)

処方はこのまま

< no title  | 浄化槽ブロワー交換 >
【U医院】3,770円
・120/77/-
・相変わらず外来血圧のほうが低いが、家庭血圧が下がって来てようやく外来血圧と同じになった。
 直近2ヶ月平均値 122/77/72
・退職した途端にストレスから解放されて、服薬を必要としなくなる人が多い。
・当初計画で、自然に下がることを見込み、強い薬を避けた。月次グラフを見ると計画の前提通り。
・薬を減らすと上昇の可能性があるので、処方は変えず
・持参グラフ:2ヶ月日次、1年半月次/ノルバチィスファーマ「血圧ドットコム」
【2,900歩】片道7-8回立ち止まり休んだ。大変なことである。要改善。

【記録グラフ】
筋肉レベル
3点
筋肉レベル(点) のグラフ
体組成年齢
59
体組成年齢() のグラフ
最低血圧(外来)
77mmHg
最低血圧(外来)(mmHg) のグラフ
最高血圧(外来)
120mmHg
最高血圧(外来)(mmHg) のグラフ
最高血圧差(前夜との比較)
6mmHg
最高血圧差(前夜との比較)(mmHg) のグラフ
脈圧の1ヶ月平均
43.33mmHg
脈圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
平均血圧の1ヶ月平均
90.51mmHg
平均血圧の1ヶ月平均(mmHg) のグラフ
就寝前の最高血圧
104mmHg
就寝前の最高血圧(mmHg) のグラフ
体重(朝)
60.8kg
体重(朝)(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル(朝)
8
内臓脂肪レベル(朝)() のグラフ
医療費
3770円
医療費(円) のグラフ
起床時刻
6.17
起床時刻() のグラフ
脈拍
67回
脈拍(回) のグラフ
脈圧
40mmHg
脈圧(mmHg) のグラフ
最高血圧
116mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
皮下脂肪率(全身)
18.5%
皮下脂肪率(全身)(%) のグラフ
最低血圧
76mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
BMI
21.9
BMI() のグラフ
万歩計
2900歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1293kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする