運動会!!!!!【ゴロ さぎこさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ゴロ さぎこさんのトップページ>記録ノートを見る>運動会!!!!!
10年10月16日(土)

運動会!!!!!

< no title  | 久しぶりの日記 >
今日は待ちに待った運動会!!!!!
秋晴れ!!!!
暑いくらい!!!!


朝起きて、お弁当つくって、今回は早めに行っていい席確保!
(なにしろ、来年は北海道に転勤の可能性大。この保育園での運動会も最後・・・。涙涙涙・・・。)

娘、リレーでトップバッター!
ちょっと抜かされちゃったけど(笑)、がんばったーー!
エイサー踊り(沖縄の盆踊りらしい)、カッコいい衣装で登場、さすが、ダンスの切れはダントツ。
こういうのは得意中の得意なんだよね。

いつものことながら、運動会は親のほうも、盛り上がってしまうなぁ~~~~。

息子は、大人しくしてたし。(いつものことだけど。さすが下の子。)

とにもかくにも、お疲れ様でしたーー!!!!!

明日は、いとこの結婚式で浜松まで新幹線ではるばる行かねばならない・・・。
イベント続きだわーーー。
いそがしっ。

【記録グラフ】
コメント
mitsu  2010/10/16 21:56
お疲れ様でしたー!
確かに今日は運動会日和っ!
こんな日は1日外にいるだけで気持ちがいいですねー♪
私も里帰り出産中に、姪っ子の小学校の運動会を見に行って、初めて身内の子どもの運動会に参加しました。
もーう、あれですね
ただのラジオ体操してるだけでも、すごい!すごい!って感動してビデオとっちゃう(笑)
かけっこなんて、まわりも気にせず大声で叫びまくって応援しちゃう(笑)
踊ってるのを見たりなんかしたら目に涙がうかんできてしまう(笑)
運動会が親にとってこんなに楽しめるイベントだったなんて子どもの時には気づかなかったなぁ・・・
 ゴロ さぎこ 2010/10/16 22:22
そうなのそうなのーーーー!!!!!
親が、早起きして場所取りする気持ちが今になってわかるっ。
運動会で涙しちゃうのも、今になってわかるっ。
ビデオもカメラも撮りまくりでしたよーーーっ。
リエ 2010/10/16 22:45
いいなぁ~、保育園でもしっかり運動会があるんだねー!
うちは認可外だからか、運動会はまったくないんだよねぇ(来年変わる予定…)
私も甥っ子(今小4)が幼稚園で初めての運動会だった時、見に行って、
あぁ、あの子がこんなことができるようになったのね!と泣けてきたわぁ~。
我が子ではないんだけどねぇ(その頃、私はまだ実家にいたから身近でさぁ)。
うちは運動会はないけど発表会?みたいなのはあって、
去年は泣いてばっかりで全然何もできなかったけど、2歳になったばかりの今年は、
私の姿を見つけると、すっごい嬉しそうに笑って、一生懸命歌って踊り出して、
それ見ながら思わず涙ぐんだわぁ~~。
初めての運動会はいつになるかなぁ~、楽しみやわぁー☆
 ゴロ さぎこ 2010/10/21 17:58
そうなのそうなのーー。うちの保育園は、園庭も広いし、ほんと恵まれてると思うよー。
運動会だけじゃなくて、毎月いろいろ行事があるし、幼稚園に行かせたほうが、、、なんて、みじんも思わないくらいなのー。
保護者会も個人面談も年に2回くらいしてくれるし、いろいろ先生方のケアも行き届いてて・・・。
たぶん区立の少人数の保育園だから成り立ってることだろうなーと思う。(少ない予算で頑張ってて、先生方も大変だろうと思うけど)

ほんっと、運動会、感動だよー!!!
あとは、年度の終わりの発表会が・・・そりゃー、涙なみだで・・・。
想像しただけでも、うるっと・・・・(笑)。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする