11月半分過ぎましたよ~【ゆっぴぃさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ゆっぴぃさんのトップページ>記録ノートを見る>11月半分過ぎましたよ~
10年11月17日(水)

11月半分過ぎましたよ~

< 発汗のナゾ  | やばい… >
おっし!!体重へーった(≧∀≦)vイェイ

一昨日の発汗しない半身浴を見直し、昨日は換気扇止めてぽっかぽかの浴室で半身浴してみた(^^)
したら、出るわ出るわ、汗という汗。気持ちよかったわい。

今日は昨日より暖かいみたい( ´∀`)
昨日店でクリスマスソングがかかりはじめて……あぁ、もうこんな季節ねとしみじみ。
マネージャーには「年越しそばの予約お願いね~」なんて言われて、一年って早いね。

しかしまぁ~朝からチョコ食べたい病が発症しております。。
というか夜も食べたいんだけど(-_-;)
とりあえず我慢しなきゃ……なんか食べるもの作ろ……

【記録グラフ】
基礎体温
36℃
基礎体温(℃) のグラフ
腹筋
120回
腹筋(回) のグラフ
食事の記録
1335kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
54.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
9時
東ハト オールレーズン チョコバー (1人前) 195 kcal
ブルボン とろけるトリュフ(2人前) 56 kcal
トップバリュー 食パン 8枚(2人前) 230 kcal
紅茶(1人前) 1.2 kcal
おろししょうが(1人前) 0.43 kcal
12時
味噌野菜炒め(1人前) 205 kcal
ご飯 中(1人前) 235 kcal
15時
東ハト オールレーズン チョコバー (1人前) 195 kcal
ITOEN 1日分の野菜(1人前) 77 kcal
19時
ブルボン とろけるトリュフ(2人前) 56 kcal
21時
ブルボン とろけるトリュフ(3人前) 84 kcal
  1335 kcal
食事レポートを見る
コメント
妖怪あつひめ 2010/11/17 09:58
おはようございます♪
年末は食べ物の誘惑が多いですね。我が家の娘も、チキン販売に勤しんでいます。
 ゆっぴぃ 2010/11/17 12:11
おはようございます(^^)
年末はダイエットの敵ですよ。。何かにつけて飲み会が開かれますからね。。
娘さんもチキン販売、頑張ってください!
ゆっち☆ 2010/11/17 10:24
おはよ~です(^^)/
半身浴、汗出るようになって良かったですね(^^)v
あと生姜紅茶なんですけど、生姜はティースプーンに
半分入れるといいそうですよ♪
チョコは私も大好きで今日も食べちゃいました(^^;)
体重減って良かったですね☆
 ゆっぴぃ 2010/11/17 12:15
おはようございます!!
うちのシャワー、出しても浴槽に届かなかったので換気扇を付けないという手にしました(^_^;)
おかげで発汗の謎は解かれました。生姜そんなもんでいいんですね!今日も飲みましたよ~。もっと減るように頑張ります。
ダックスRON 2010/11/17 19:50
平井堅さんは暖かい紅茶に チューブ入りの生姜を入れているそうです。
それで痩せたって 体がぽかぽか温まって すごくいいって。
1日1本チューブを消費するって言ってましたよ。

 ゆっぴぃ 2010/11/17 21:21
そんなに消費するんですか!?すごい~(^_^;)
やっぱりあったかい紅茶の方がいいんですよね。あったかいの苦手なので冷たいので飲んじゃうんですよ。。
ちょっとあったかいのも挑戦してみないとだめですね。
みたお 2010/11/17 20:15
半身浴か・・・肩近くまでじゃダメなんだよね?
う~む・・・ウチの風呂寒いからなぁ・・(ーー;
いつも通りの長風呂しかないかな^^;
 ゆっぴぃ 2010/11/17 21:23
肩近くでもいいんじゃないですか??長く浸かってるだけでもカロリー消費しそうですし!!
あとは寒くないように肩にお湯で濡らして絞ったタオルをかけるといいです(^^)
杏チャン 2010/11/17 22:14
私も今日同じタイトルになりそうでした~
早いよね~今年も、二カ月きった^^;

体重がぐんぐん、落ちていますね~・・・生姜紅茶も(#^.^#)
ウチの学生の娘が同じく、ハニージンジャーを毎日飲んでいます。
やっぱし、効くのかな^^
 ゆっぴぃ 2010/11/17 23:41
本当に早いですよ~(>_<)去年の年末がついこの間のようです。
体重落ちてきてくれて一安心です。でも油断するとすぐに増えちゃうのが私ですからね~気は抜けません。
生姜効果はまだ実感ないですけど、きっと効果はあるんだ!!と信じて飲み続けたいと思いまーす(^^)/
ハナユビ 2010/11/17 23:25
>しかしまぁ~朝からチョコ食べたい病が発症しております。。
この際我慢しないで、食べちゃうって言うのも手だよん。
でも、アーモンド一の粒チョコ×3個までね。
アーモンドは脂質も多いけど、銅も豊富だから、ダイエット食に派モッテコイさ。
チョコも、ポリフェノールが入っチョるから、食べ過ぎなきゃ、健康食品だよん☆
うん
 ゆっぴぃ 2010/11/17 23:44
そうなんですかっ!?ちょいとよい情報ですな~( ´艸`)ウシシ
アーモンドのチョコ三個まで、と…………
ちょ、ちょっと待ってください、今日のチョコ摂取量半端ないです(爆) 三個まで( ..)φメモメモ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする