便利屋【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>便利屋
10年11月19日(金)

便利屋

< 浦島花子 です^^...  | 袋田の滝 >
今朝も寒い!!
ごみ出しも、ついつい早足になる^^;
次回は手袋(軍手)していこう。。。


  あたしも年だから、障子貼りは“便利屋”に頼むよ。

と、ばあちゃんが寝ている部屋の障子を業者に頼んだらしく・・
なんと!!! 障子4枚+欄間の小さいサイズ4枚で  25,000円だって(@_@;)

し、信じられな~~い。

年金で悠々自適のばあちゃんも、さすがに驚いたようで
「次回からは、ふたりで貼るから」
って。。。
嫁の私に遠慮したみたいだけど 背に腹は代えられない ってやつでしょうか(^。^)

それにしても、便利屋とは・・
色々なことをやるから? だから単価が高いのか???
ぼったくりだよね!! ったくぅ~~!!

ちなみに、長方形のこたつ。
新しいのを買ったので、古いのを引き取って欲しいと言ったら
25,000円です。と言われたんだって。
もちろん、こちらはお断りしたみたいだけど。。。
あり得ない(;一_一)








【記録グラフ】
コメント
ぢゅん 2010/11/19 07:37
絶ーー対ぼったくりですよそれは。
信じられませんな。うちの近所の障子張替えしてくれるところ、1枚1500円でやってますよ。(それでもケチってじぶんでやってますけど)
便利屋って良さげなネーミングだけどきついなぁ。
 千尋 2010/11/19 23:09
ですよね!!
網戸の張り替えも、障子の張り替えも・・自分でやるべし。
ってことですね。

私も、便利屋の実態。。。今回初めて知りました^^;
浜ジョー 2010/11/19 08:27
えーーー!? 2万5?
リサイクルに売った方が良いのでは?^^;
 千尋 2010/11/19 23:12
ねっねっ あり得ない金額でしょ!!
リサイクルに出せるほどのものではないかも。。古くて(>_<)

私が25000円稼ぐとなったら・・何時間かかるのやら。はぁ~!!!

杏宏ママ 2010/11/19 11:51
高すぎだよ~@@
引き取りに25000もビックリだわ・・・
 千尋 2010/11/19 23:14
高すぎるなんてものじゃないよね!!
0を一つ間違えているのではないの? と、言いたいくらい。

さすがに、ばあちゃんも思いとどまった。。。よかった。
きのっち 2010/11/19 14:22
2万5千円?!@@;
私がお手伝いに行きます!!
現物支給(ビール)で良いですよぉ~♪ヾ( ̄m ̄*)(爆)
 千尋 2010/11/19 23:16
こたつを引き取って25000円
こんないい商売ないよね(;一_一)

ほい!! 現物支給 お安いものだわ。。。
シトロン 2010/11/19 17:05
シトロン
あたしも、今ビックリしました・・・
こんなに高いんですね・・・
出来る事なら、自分で出来たら本当にいいんだよね・・・昔の人は偉かったな~~~~
 千尋 2010/11/19 23:18
もしかして「悪徳業者」
なんて思ってしまいました。

自分でやるのが一番だね。
確かに!! 昔の人はえらいヽ(^。^)ノ  私も思います。
manashin 2010/11/19 20:39
お待ちしておりました。
お帰りなさいませ。

障子張替えで2万5千円ですか・・・高けー
自分張替え得意なのですが・・・
家のは自分で取替えますが。



 千尋 2010/11/19 23:21
おお~!!  お元気でしたか(^。^)
はい、こうしてまた帰って参りました。

マメなお父さん いいですね。
「爪の垢」 送って下さい。
mi★ri 2010/11/19 21:28
なんか この前TVでやってたぁ~~~~年寄り相手のそういうぼったくり屋(▼O▼メ) 
いろんな不用品どんどんトラックに詰め込んで高額請求するんだって。
でも うちの爺ちゃんもあびないかも・・・・・日中一人っきりだし。
 千尋 2010/11/19 23:24
実際、あるんだねぇ(>_<)

障子の張り替えも、前もってどのくらいかかるのか 聞いてからにすればいいのにさぁ・・・
って、言えないけど(^_^;)

うちもそうだけど、日中ひとりの年寄り。。。うん 確かにあぶないよね。
団塊修ちゃん 2010/11/19 22:20
お嬢様のお供でお手伝いに行きます。
ご褒美は、爺ゃはビールでなく、紅葉肴に熱燗で結構ですから!
 千尋 2010/11/19 23:27
紅葉を肴に・・いいですね。
今日なんて、日中はいいお天気で「熱燗日和」でしたよ。

きのっちゃんとご一緒に お助け隊  お待ちしておりますヽ(^。^)ノ
ケロケロママ 2010/11/20 00:22
障子はほぼ半値~七掛け位で出来るはずだし
こたつの引き取りは‥‥どんだけ遠くから来たんだ?
悪質な業者を選んじゃったんでしょうね~。
カモと思われないようにこれからはきっちりシャットアウトしないといけませんね~。
 千尋 2010/11/20 22:24
あははっ^^;
本当に・・どんだけ遠くから?? 思います!!

次回はさすがのばあちゃんも頼まないかと。。。
flo 2010/11/20 01:13
ひどーーーーーい!!
ちゃんとしている所は、見に来て、その場で見積もり出してくれますよ。
障子貼り1枚3000円と広告にあったら、大抵3000円ですよ~。

私は一人で8枚貼るから、ご近所だったら、千尋ちゃんのおばあちゃん
手伝ってあげられるのにな~。
 千尋 2010/11/20 22:28
普段、思ったことすぐに言うタイプなのに。。。
何故か遠慮して 手伝ってと言わなかったのよね。
子供も大きくなり、毎年貼り替えることもなくなりました。
何年か後は一緒に貼ることとします。
紗羅月 2010/11/20 10:14
便利屋は金額設定高めですね。
専門のとこの方が仕事も丁寧だと思います。
ただ、信頼できる業者が減っているのも事実。。。
 千尋 2010/11/20 22:32
ですよね!!
金額高いのに・・専門の業者のほうが丁寧。
私も思いました。
次回は、もうちょっと「下調べ」するようばあちゃんにお勧めしないと^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする