ええええ。 すべてわかって知らんぷりしてもらってるんじゃないのお(笑)。
え~?!でもぉ「お酒呑めないのに、忘年会に出るのも苦痛でしょう」 とか言われてますよ~?!( ̄∀ ̄;) 多分、気付いていないかと。。。ヾ( ̄m ̄*)
私も、YGTさんと同じ意見。 御両親は全て承知・・・というかそれだけ飲んでいるのにわからないと言うのもちょっと変と思いますよ(^_^)
そうかなぁ? 家呑みの後は、夜中のうちに証拠品(空き缶)は全て隠滅。 完璧です。( ̄ー ̄)v ふっ(笑)
呑めないふりして、早や何年じゃ~?(´ψψ`)
4年ちょっと?ヾ( ̄m ̄*)うへへへ~
す・・すっげ~演技力・・・w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! その演技力を違うところに発揮した方が・・・ ・・ってどこに・・・??( ̄∇ ̄;) ニィ
最優秀演技賞もんです!( ̄ー ̄)v ふっふっふ~ 呑んでも酔わないから、平然と帰宅。 その後にまた平然と家事やら仕事やら・・・ だからバレない?! ヾ(@°▽°@)ノあはは
誰が飲めンと?
もちろんワタクシ~♪ 両親は「コップ1杯も呑めない」と思ってるみたい~ ・・・ (*≧┏∇┓≦*) ぶひゃ!
土産とでも思ってるのかしら?
「ワイン」という名のジュースとか?!(*≧┏∇┓≦*) ぶひゃ
ん? ご両親はきのっちゃんが飲めないと思ってらっしゃる?! もしかして・・・お嬢様?!
ええ。「嗜む程度しか呑めない」と思ってますよ~ カラダカラでも他の場所でも、 「お酒は嗜む程度~」といつも言ってるのにぃ♪ 信じて貰えないのはナゼ~♪ ヾ(@°▽°@)ノあはは
シトロン え~~~~きのっちゃん・・・親はビールがすきとか・・ お酒が好きなきのっちゃんの子としらないの~~~~・・・・???? 初耳・・・・笑 この際、全てはなししてもいいのでは・・・ とあたしは、思うよ・・・ ご両親は、大丈夫と思うけど・・・笑 お酒飲むこと悪くないんだし・・・笑
ぐふふふふ~ ひ・み・つ♡ (≧ω≦)b (爆) 「実はお酒が好きだ!大好きだー!」と話しても良いんですけどね。 そーなると、遅くまで出掛けている時などに、 余計な心配を掛けてしまうので・・・それが面倒なんですよ~(^_^;) という事でぇ~ ひ・み・つ♡ (≧ω≦)b (爆)
ご両親・・・分かっいてると思うよ・・・ (笑)。
いやいやいやいや・・・!! 多分というか、絶対にバレてないかと!! 名演技してますからぁ~♪ アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノ (爆)
気にしない、って人いますよね~ しっかし堂々とワインをお取り寄せなんて。。。 やるねぇ。
そうそう。まさにうちの両親がそのタイプ。 道でバッタリ会っても、1mの近さですれ違っても気が付かない。。。 ↑それもどうなの?!( ̄∀ ̄;) つまり、全てにおいて鈍感?! こっそり送ったつもりが、店員さんに書かれてたんだよぅ~!!(汗)
そうかなー? ばれてると思うけどー! 飲まない人って、匂いに敏感だからねー。(^ .^)y-~~~
え~?そうかなぁ? 呑んだ後には、至近距離で接近しないもーん。(爆)