専用万歩計、意外に距離稼げますよ。 ギリシャ料理、日本で食べたこと無いです。 米国で食べたのは、美味しくなくて、その印象しかないのが寂しいです。
稼ぎまっせええ。^^ ギリシャ料理。 米国にはたくさんありますよね。^^ 米国でよく食べるのは、ギリシャ、インド、中華かなあ。
あ~。私の友達ラストネームがSpyroなんだけど、 それってギリシャからだったのかー。
お店の名前もオーナー名みたいだよ。 ウゾが効いたあ。^^
あはは~ご機嫌なりよ~♪
おお。まだ起きてるんかい。^^
>ギリシャ人て日本嫌い? そんな事ないと思うけど.私の大親友の一人はギリシャ人よ。
そちらもギリシャの方おおいよねえ。 経験的にはギリシャ人と日本人て道徳観が似てるように思うのに。 なぜか日本に限っては移民数が少ない。。 是非日本にギリシャ人少ない理由を聞いていただけませんか。^^
ギリシャ料理、私も食べたこと無いかも。 でも、ムサカはどっかで食べたことあるような・・・。 イタリアンは、掃いて捨てるほどあるのにねぇ。
おかえりー。 あんまりないよねえ。。 アニスの香るウゾは気にいると思うよ。。 五反田で飲んだっけか?
Yさんも本気モードになっちまったかぁ。 専用万歩計ゲットとは! ますます、五十三次が熱くなる予感(大)! だれだよ、そのうち熱が冷めるって言ってた奴~。 はい、おいちゃんです。 みんな熱が冷めてきたら、姑息にスパートかけようと思ってたよ~。 無理だね(^_^;)
いやああ。 このペースが2カ月ってねえ。^^;; まあ。 ぼちぼち楽しませてもらいます。^^
ご機嫌な朝ですね~~・・・ってまた雪だわ~~ (笑)。 Yさん・・・本気モードだ~~(爆)。
飲み会お疲れ様でした。^^ いやあ。 雪続きましたねえ。 さすがに稼ぎづらいなあ。^^;;
ギリシャはオリーブ油を結構使うイメージが‥‥ 海があるから海産物も結構食べますよね。タコとか食べるんじゃなかった? おっしゃれーな店ですね~♡
オリーブオイル摂取量は世界一かな。 魚介類をおいしく食べれる少ない国の1つだよねえ。^^
踊りましょう踊りましょうーーーー♪ 同じアホなら、おどらにゃ損損!(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!
チームの踊り特訓してもらわないと。^^
ウゾ、ウーゾですか、なんの小説だったか・・・呑む場面が出てきて美味しそうだったので試してみたいと思いましたが、まだ未体験。お味は如何?
アニスの香る強めのお酒っすよ。 チョコット食前にいただきました。^^
そう言えば、ワシ、ギリシャ料理てあまり食べた事ないぞ。 ついに、専用万歩計ゲットか~やる気満々ですな~(*^ワ^*) チャリ背負って走るのもイイかもねo(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ
ええ? チャリ背負って。^^;; 換算率は5倍にしてもらえますかねえ。^^
やべ! 報告し忘れてる~ 今日も泳いだんですね~ ジムで泳いでいるんですか?
スイムはジムのを使ってます。^^ この日はおよぎませんでしたが、ぼちぼち増やそうかと。^^
昔、ギリシャのアテネにアテネー旅に出る… という話を聞いたことがあるが、 アテネというアテがあるのだから、 アテネーと云うのは、アッテネー。 アハハハ。 小学生の頃持っていた“あのねのね”の本にあった小話です。 ギリシャと聞くと、この話を思い出します。 原文にかなり忠実かと思います。 ムサカ、美味しいね。 でも、おっしゃる通り、ギリシャ料理屋さんが極端に少ないね。 東京。 デザートのかたいクレープみたいのに甘いのが巻いてあるやつも美味しいね。 あ、あと。 ギリシャっていえば、ワムのゲイじゃないほう。 彫刻のようなデュオだなぁ…って思っていたよ。 当時。