すごい地震【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>すごい地震
11年03月12日(土)

すごい地震

< 人事・・・・  | 輪番停電の詳細・・... >
皆大丈夫?
僕は、怪我一つなく元気です。

昨日は仕事中の突然の揺れでした。
僕は1階なので、大丈夫でしたが、5階では、天井がおち、窓もわれたとか。
でも、1階の壁の塗料がすこし、落ちていたいたなぁ

外にもヘルメット被って、避難したりして。

時間的に子供が帰ってるのか、まだ学校なのか…
娘は家に一人の可能性も…
家にかけても電話かからないから、実家にも電話。
6回かけてやっと、かかった。

まだ娘は学校でした。
息子は学童。
よかった、一人ぼっちで、泣いてたらどうしようかと思ってたから。

業務はまだきりがついてなかったんだけど、マネージャーが気にして、手を回してくれて、帰れるようにしてくれました。

なぜか突然登場のセットンちゃんと、歩いて帰りましたよ。

帰って子供の顔見て、安心したわ。

そして、元々、市場に行く予定があったので、行くことに。

車が多い(T_T)
人がものすごいいっぱい(@_@)
コンビニ大繁盛~(笑)

たとえるなら、夏の休日の軽井沢~♪
って、笑えないなぁ…

いつもの3倍かかっての移動でした。
それから、帰宅難民セットンを再度確保!
バタバタっすf^_^;

今日も、野球が中止になったり、女子会も中止~(T_T)
なのにバタバタしてるのは何故~(>_<)

-------------------------------------------

サポーターず・サークルを作りました。
概要はカラダカラの応援団です。
がんばっている人を応援するサークルです。
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
http://www.karadakara.com/note/circle/top_192.html

今回はストイック野郎の会、五十三次を応援する企画です。
ストイック野郎たちにエールを送りたい方、サポーターず・サークルに入会いただき、掲示板に応援コメを入れてください。
そのコメ件数が五十三次チームのポイントとなって付与され、勝敗に加算されます。

あなたの応援をストイック野郎たちの力に!


今後、サポーターず・サークルはカラダカラでがんばっている人たちを応援するサークルにしていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。


------------------------------------
メタボ目標
腹筋30【】
スクワット30【】リハビリ中のため10
腕立て30【】リハビリ中のため10
アロマトリートメントまたは、リンパマッサージ【】



【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
自転車走行時間
60分
自転車走行時間(分) のグラフ
万歩計
5110歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1408kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
26.6%
骨格筋率(%) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
ケロッグ チョコクリスピー(1人前) 113 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
13時
チキンカツ(1人前) 437 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
アメリカンドック(1人前) --- kcal
21時
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
炊き込みご飯(1人前) 342 kcal
煮物(1人前) --- kcal
たい焼き(1人前) 101 kcal
22時
菓子工房 かりんとう(1人前) 83.6 kcal
  1408 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2011/03/12 10:21
大丈夫だった ??  子供達も ??
ご両親が近くにいても、家を空けているのは心配だよね。

関東も、本番は、これから。
キモ、据えないとね。
 杏宏ママ 2011/03/12 14:21
バタバタしてて、まだ書いてなかったf^_^;

大丈夫です。子供達も怪我一つなく、元気です。

対応すべきところはわかったので、順にやっていくつもりです。
紗羅月 2011/03/12 13:11
歩いて帰られた方、かなり多いですね。
今日は大丈夫でしょうか?
 杏宏ママ 2011/03/12 14:24
すごい人数でしょうね。
今日もちょいちょいと、余震はありますが、もうたいしたことはないですね。
マーリー 2011/03/12 16:13
ご無事でなによりでした ☆

こちらはグラっとゆれた程度でした。
 杏宏ママ 2011/03/12 16:35
ご心配おかけしてます。
結構揺れたので、びっくりしましたよ(>_<)
三輪昌志 2011/03/12 16:25
ご家族無事で良かったね~~。
私は仕事明けで家にいて・・・ラッキーでした。
不在なときの災害は・・、今の両親にはキツイので・・・。
 杏宏ママ 2011/03/12 16:37
妹はたまたまおやすみしていて、帰宅難民にならずにすみました。
私も歩けるところでよかった。
旧セットン 2011/03/12 17:00
お疲れ様~><
昨晩はありがとうございました~!
家族が無事でホントよかったね~
うちは以外と被害が無かったので(猫もけろっとしてたよ)ひとまず安心です^^;
 杏宏ママ 2011/03/12 17:45
お家大丈夫だったんだね~よかった~
syunfamily 2011/03/12 17:05
子供達も家族全員無事で良かった~~
余震に注意だよ。まだ、安心出来ないからね。
 杏宏ママ 2011/03/12 17:49
地震だいぶ落ち着いてきたけどね。
夜は揺れると起きちゃって、寝れなかった(>_<)
tomytomy 2011/03/12 17:22
東北に目がいってたけど、東京もたいへんだったんだねー。
無事でよかったね。
 杏宏ママ 2011/03/12 17:50
交通機関が、こんなにも偉いことになるとは思わなかったよ。
帰れない人続出だったからね。
ほよほよ♪ 2011/03/12 17:28
ヘルメットは家族分あるの?
我が家は2個あります。
1個は自治会からもらった。

買い物に行ったら缶づめコーナー人気でした。
多分カップ麺コーナーもじゃないかな。
長期的に物資が足りなくなる場合は、野菜が少ないから、乾物が重宝なようです。
あんまり考えると買い物が増えてしまう、、、。
意味なく、大福を買って食べてしまいました。
食いだめなんて、できないのに・・・
 杏宏ママ 2011/03/12 17:54
僕のだけないかもf^_^;

スーパーえらいことになってるね。
ものがないし、すごい人…レジが遠い(>_<)
ボンド88 2011/03/12 19:00
皆さん御無事で何よりです。
でも、余震もあるようですし、気をつけてくださいね。
 杏宏ママ 2011/03/12 19:15
ありがとうございます。
まだ注意が必要ですね。
浜ジョー 2011/03/12 19:10
コメントありがとうー。 そちらも大変でしたね。
>たとえるなら、夏の休日の軽井沢~♪
これは言い過ぎかと思うけど。
 杏宏ママ 2011/03/12 19:18
無事でよかったよ。
人の量を例える術がない感じで、くみ取ってくだされ~TwT
とにかくすごい人がいました。こんなに人がいたのかと・・・

食料・水など大丈夫ですか?
電気は計画的停電をするようです。
無理なさらないようにしてくださいね。
ハナユビ 2011/03/12 20:20
とにかく、無事で何よりだよ。
とにかく、携帯がつながらないからね~。
メールなんて、送信してから45分後にカミサンに届いたよ。
届かないよりはるかにましだったけどね☆
うん
 杏宏ママ 2011/03/12 21:40
携帯ダメだったね~(>_<)
1番時間かかったメールは6時間もさ迷ってたみたいだよ(@_@)
3時頃まで携帯鳴ってたわf^_^;
コミュ 2011/03/12 20:33
よかったよ~
みんな無事で。
地震の時間が、子供達が帰るかまだいるか
ギリギリの時間で解らなかったからね。
結構ドキドキしたよ。

 杏宏ママ 2011/03/12 21:43
本当だよね~
子供の居場所が心配だったよ。
とりあえず、顔見るまではね~
みたお 2011/03/12 22:36
ワシも別の場所で仕事中に揺れが来て
それから30分ちょっと掛かって歩いて帰ったよ!
カミさんもオフクロも電話が通じず、メールもダメ・・
チビ助はカミさんが迎えに行ってくれて確保!
とにかく大変だったよね・・・
みんなそうだったんだよきっと!
でも東北の事を考えると被害も無く良かったと思う・・
本当にコワイね・・・
 杏宏ママ 2011/03/12 23:08
食器が多少割れた程度で済んでるからね。
被害はないに等しいのかもしれない。
でも、怖かった><
かいけいぱぱ 2011/03/12 22:47
無事でなによりです。
小売でヘルメット売ってたことあるけど…
防災でも「こんなんいるの?」って思ってたけど、絶対いるね。
二次災害の方が怖い。
帽子でもなんでもいいから外に出るときはかぶったほうがいいよ。
 杏宏ママ 2011/03/12 23:10
パパさんもちゃんと帰れてよかった~
せめてもの帽子をかぶるようにしますわ。
お国 2011/03/12 23:14
今回の地震は私の大阪では・・・揺れた事にも気づかなかったでした
仕事が終わり帰って来てテレビを付けて始めた分かった 位でした
大阪では・・・
震度一位だったかな・・・でも・・・本当に大変な被害でしたね
・・・子供の事も心配だったでしょう・・・でも・・・無事でよかった・・・
被害になった方々の事を思うと・・・何とも言えません・・・本当に大変ですね・・・
一日も早く復旧される事を心から願っています・・・
 杏宏ママ 2011/03/12 23:38
こちらは震度5強でした。
これだけゆれると流石に怖かった><
余震が続いているのが、気になります。
どりり 2011/03/12 23:52
昨日は帰り道、人が多かったですねぇ。
帰り道の最後の大きな橋、普段は歩いている人はほっとんど見かけないのに、
昨日は歩いている人が多くて、自転車で抜くことが困難でした。

こんな時だからこそ、安全運転だと自分に言い聞かせながら、
終始ゆっくり安全を確認しつつ走りましたよ。
 杏宏ママ 2011/03/13 00:04
こんなに人がいたんだ!!って思いましたよ。
駅前でもないのに・・・

夕方、雨が振るっていってたので、たまたま、電車でヒールで・・・
家に着いたら、厚地のストッキングに穴開いちゃってましたよ><
okkon 2011/03/12 23:53
皆大変だったね~。私の発表会も中止(延期?)
1階で揺れが少なかったせいか地震の時に考えた事は能天気に…
"私の可愛い蛸唐草"が粉砕するな~(食器です。でも娘の彼が押さえてくれて助かった)と言うのと
"リンクの氷にひびが入ったら困る"と言う事でした。(;-ω-)ノ
 杏宏ママ 2011/03/13 00:06
あらら、あんなに追い込みかけていたのに~
蛸唐草・・・見たい!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする