輪番停電の詳細・・・ちとバタバタ【杏宏ママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏宏ママさんのトップページ>記録ノートを見る>輪番停電の詳細・・・ちとバタバタ
11年03月13日(日)

輪番停電の詳細・・・ちとバタバタ

< すごい地震  | 停電の影響 >
輪番停電の詳細

http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

こちらもご参照ください
http://i.2chblog.jp/archives/2402197.html

輪番停電は4月いっぱい?とか言ってる・・・

-----------------------------------------
日記の更新してなくて心配おかけしてすみません。
単にバタバタしておりました。

昨日から、いろいろ買出しをしたり、
家の中の危険なもの排除であったりで、バタバタしております。

一緒にいたほうが安心だろうと、実家にいたりもしていたりで
PCになかなかたどりつけていませんでした。

都内スーパーの現状としては、ものがありません。
特に何もしなくても食べられるもの。
レトルト、カップめんが品薄。
パンはない。
カイロもすかすか。
ガスボンベ無し。
軍手も品薄。

週があけても、物流がどうなるのか、わからない状態のようです。

明日から、輪番停電が決定。
いつ停電になるのか、まだ決まっていない。
停電になると、電気が使いないことで、給湯器も使えない。
実家はオール電化なので、料理も出来ない。
なので、今のうちに出来る料理と、パンを焼いたりしています。

水は、ほぼ売り切れ。
ペットボトルの水道水を入れておいたりもしています。
このとき暗いところにおかないと持たないですからね~

輪番停電になった場合学校はどうなるのか、給食は出るのか、
仕事できるのか、電車は動くのか、
心配事は限りなく・・・
一人バタバタです^^;


五十三次で地震に関しての提案がありました。
ご意見お願いいたします。
あくまでも任意での提案ということです。
http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_9703.html


------------------------------------
メタボ目標
腹筋30【】
スクワット30【】リハビリ中のため10
腕立て30【】リハビリ中のため10
アロマトリートメントまたは、リンパマッサージ【】




 

【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
2150歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1796kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
【食事の記録】
9時
自家製 トースト(1人前) 155 kcal
12時
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
刺身(1人前) 100 kcal
14時
菓子工房 かりんとう(1人前) 410 kcal
19時
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
水餃子(0.5人前) 139 kcal
刺身(1人前) 100 kcal
22時
菓子工房 かりんとう(1人前) 410 kcal
  1796 kcal
食事レポートを見る
コメント
やすやっさん 2011/03/13 13:26
ママ、ありがと。忙しいところ。
 杏宏ママ 2011/03/13 14:01
心配かけてごめんね~
親もなんだか疲れちゃってて、僕がうごかないとだから^^;
ケロケロママ 2011/03/13 13:35
昨日ウォーキングして(馬鹿じゃないのといわれた)スーパーに寄ったら
パンが無い牛乳も無い‥きっとそんなことだろうと思ったけど近所の量販店もパニック状態
家の前に車の行列が出来ている。
不安が増殖していくと良くない空気になるから心して平常心で居たいです、はい。
 杏宏ママ 2011/03/13 14:03
プチパニックですよね。
普通に買い物に行って、あせっちゃいますよね^^;
どりり 2011/03/13 13:39
ホントになくなりましたね。
キャベツ100個限定お一人様ひとつで売りだされており、
ずらっと人が並んでいました。
こういう光景は見たことないです。
 杏宏ママ 2011/03/13 14:05
変なことになってるっていう気がするよ。
まず家の中で、僕がいなくてもご飯食べられる状態だけは確保しなくちゃ。
物流がどうなるかの不安って、すごいよね。。。
みたお 2011/03/13 13:50
これって風評パニックなんだろうね・・・
誰が言い出したか分からないけど・・・
ワシはそれほど心配しなくてもいいと思う
それより、ココで買い置きして消化しきれなかった
食べ物が消費期限切れで捨てられる方が心配・・
 杏宏ママ 2011/03/13 14:06
賞味期限切れするほど、食べないおうちなの?
うち、食べる自信がある~!!
ハナユビ 2011/03/13 14:18
↑ 本当に、風評パニックだと思うね。
ただ、一昨日は店や信号、街頭の電気が一斉に停電になってたりすると、
不安に拍車がかかっちゃうんだろうね。
でも、ジャストイン系は物資は、被災地に送ってるらしいから、
こっちは品薄になるのは当然っちゃ当然だよ。
ヤバい地域の人たちのために、少しは自粛しようよ…。
…と言いたいね。
うん
 杏宏ママ 2011/03/13 14:41
自分たちで工夫して、何とか準備すればいいと思っていたりする。
バカの一つ覚えのように、パンとぬかのケーキを焼き、
ご飯を炊いて、冷凍してますわ~
これで我が家は、どうにかなる。というか、する。
mommomo 2011/03/13 14:41
思わず役に立ったのが、ソーラー灯。
ガスが自動停止していたので、ブスッと抜いて、手元を照らしました。

こちらは、まだ輸送手段も大丈夫なので、ネット通販も利用しようと思います。

 杏宏ママ 2011/03/13 14:43
懐中電気の電池確認しちゃったよ~
都内は既に物流が追いつかない模様・・・

子供が咳きし始めたから、風邪薬買いに行ったら、売り切れでした^^;
そこまで?って感じですわ・・・
マーリー 2011/03/13 15:17
東北から離れた東京でも買い物大変なんですか??

昔の「トイレットペーパー買いだめ」想い出しました!
 杏宏ママ 2011/03/13 15:21
トイレットペーパーとかティッシュとかもない店もあったなぁ~
とにかく、異常な感じですね。
停電3時間って、冷蔵庫の中身どうなるんだろう・・・
かいけいぱぱ 2011/03/13 15:30
ママさん、大忙しですね。
オール電化もいたしかゆしなんですね。
ガスと電気、どっちがいいんだろ?
 杏宏ママ 2011/03/13 15:53
リスク分散という意味では、ガスですけど
月々の価格的には、オール電化みたいですね^^;
あと、給湯器はガスはちっちゃいけど、電気はでかい@@
でっかいタンクですもの。非常時はお湯出るらしいけど・・・外で?
tomytomy 2011/03/13 15:45
風評パニックでしょうねえ。関東には西から届けられるだろうしね。

 杏宏ママ 2011/03/13 15:55
昨日の朝までの道路状況も異常だったから、余計にって感じかもね。
あとは、被災地にものを運ぶために、こちらのほうは手薄になるんじゃないかって言う心配みたい。
僕は電気だけが心配だよ・・・
ほよほよ♪ 2011/03/13 16:30
買い物に行くと、色々買いあさられてて、無くなったりしてるから
焦っちゃうよね。
ガソリンスタンドが一番忙しいかもしれないけどね。
↑ 私も電気が心配。職場も電気がないと、仕事にならないと思うんだけど
  何すればいいのか、考えとかなきゃ。
 杏宏ママ 2011/03/13 16:42
停電の時間と場所の発表を早くして欲しいんだよね。
そうすればこちらも、動きがわかるんだけど・・・
明日の学校すら、わからないのが・・・
PONPY 2011/03/13 16:54
いろいろと大変ですね。 輪番停電されるとか…
ライフライン早く元に戻るといいですね。
学校 こういうときってどうなるんだろうね?
電話もつながらなくて大変じゃないですか?
 杏宏ママ 2011/03/13 16:57
少なくとも1週間は、輪番停電らしいです。
学校・給食・通勤・会社・・・・不安ですね・・・
こちらは、電話はもう大丈夫です。つながるようになりましたよ。
三輪昌志 2011/03/13 18:29
店によっても違うね~~。
駅前のスーパーは取りあえずは商品はあった。
パン類は売り切れてたけど・・・、

少し外れるたスーパーだと・・・何にもない・・。

ついでにお客さんもいないわ~~(´;ω;`)。
みんなテレビに釘つけか~~??
そういう意味では悲惨な日曜だわ~~。
 杏宏ママ 2011/03/13 20:59
何もないのを見ると、主婦としてはドキッとしちゃう><

強い余震があるといけないから、あんまり家から出てないわ~
syunfamily 2011/03/13 19:24
夕方、やっと長男と連絡取れたました(泪) 
家族全員無事です、安否確認出来たました(*^ワ^*) 
本当にありがとうございました・感謝・感謝です。
 杏宏ママ 2011/03/13 21:01
よかった~
僕のほうは友人の携帯番号しかわからないから、今まだ通じない。
何もないことを祈るばかり・・・
やぎひげ 2011/03/13 22:53
助かりました。東電のHPアクセスできず、自分のところがいつか
分かりませんでした。
第1グループだぁ。

 杏宏ママ 2011/03/13 22:58
情報がないのって怖いですよね。
朝一からですね。知らないと困ってしまいますね・・・
どりり 2011/03/13 23:00
また更新されてたね~。
うちの区のようにpdfにほんの一部の地域しか書いてない区は、テレビで出てる最初の東電発表の分には
入ってないのか...。とほほ。
 杏宏ママ 2011/03/13 23:15
まだ、途中なんだろうなぁ~
とにかく早く正しい情報が欲しいよ。
コミュ 2011/03/13 23:03
スーパーに寄って来たけど
インスタントや乾麺、パンなんかはなかったね。
納豆、牛乳なんかもなかったよ。

輪番停電、やっと詳細出てきたね。
23区はまだやらないようだね。
23区でも除外が千代田区、中央区、港区。
ということはそのうちあるんだね。

うちは待機電力なくすために
コンセント抜きました。
 杏宏ママ 2011/03/13 23:23
なんか見たことない状態だよね^^;

停電の詳細、会見時間からして遅れてるから、まとまりきってないっていう状態なのかな?
除外はその3区かぁ・・・完璧仕事に支障ありだね・・・・

あぁ、どれがどれのコンセントかわからない><
三輪昌志 2011/03/13 23:18
我が家は2回の停電だよ~。
参ったね…。
 杏宏ママ 2011/03/13 23:24
まだ、僕のところは載ってないんだけど・・・
あるのか?ないのか?不安です・・・
そして、2つグループに載ってるのはどうなるんだろ?
杏チャン 2011/03/14 00:49
何だか、まだぼ~っとしてる私が居るよ~
関東なのに、スタンドはしまってるし、食料品も確かにスッカラカン・・・・
そんな状態をみると、余計怖くなってしまう気がする・・・早く普通に戻りたいね
 杏宏ママ 2011/03/14 06:57
よかった。杏ちゃん~
プチパニックだよね。早く普通にだね~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする