さのっちょさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年03月14日(月)
姪が無事でした。 |
< 元気を出そう。。
| 緊張続き >
|
大船渡市にいる姪が、無事でした。 5時ころ、連絡がありました。 みなさん心配おかけしました。 ありがとうございました。 やっと、電話がつながったようです。
ばぅ♪ちゃんが無事でよかったです。。涙。。
昨日は、知人が参加したコンサートへ行った。 初めは、このような日に行くのもと、躊躇した。 行ってみたら、理事長さんの挨拶で、地震のことを話された。 そして、被害を受けられた被災者の方々や、みなさんへの復興への祈りを託して、サミュエルバーバーの、弦楽のためのアダージョを演奏された。 素晴らしかった。 胸にジーンときた。 そして、地震の時の映像や、被災者方々のの様子を思い浮かべながら、涙が出た。。 安否不明の方のご無事と、これからの復興を、祈るようにして聴いた。 こんな素晴らしい曲があったんだと、感動した。
サミュエルバーバー、弦楽のためのアダージョ。 http://www.youtube.com/watch?v=ANWqxtlLUVs
帰りには、受付に募金箱を設置されていたので、わずかばかりのお金を入れさせてもらった。
また、爆発か。。 今度は、原発3号機。。 そして、再び、津波警報。。 被災地では、ピーンと張った糸が、切れそうになるくらいだろう。。 まだまだ、私のところは、恵まれている。。 節電、節水。。。しっかり実行したい。。 九州からみても、冷や冷やする。。
いまだ、義姉の大船渡市の姪の安否、わからない。。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|