「ブルーシート!」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「ブルーシート!」
11年05月01日(日)

「ブルーシート!」

< 「お墓三昧!」  | 「肉三昧!」 >
「ブルーシート!」 画像1
【今日のできごと】

  一昨日、自宅(水戸)に向かう電車の中から、沿線沿いの
  家々を見ていると、土浦を過ぎ水戸に近くなるにつれ、
  瓦屋根の家は、殆どが屋根にブルーシートがかかっており
  異様な感じを受けました。

  我が家も、あの大震災以来、何度も繰り返される震度5以上の
  余震により、雨漏れがしています。隣の家は瓦がほとんど落下して
  屋根全体がブルーシートで覆われています。
  地震保険に入っていても、被害の査定待ちで目途が経たず、
  養鯉を頼もうにも、見積もりをするのに2ヶ月待ちとのことです。

  岩手、宮城、福島の被災地に比べれば、まだまだ被害が少ないちはいえ、
  多くの家の屋根にブルーシトがかぶるっている光景は・・・・・です。

  今日も早朝から震度4の余震が3回あり、長女や孫娘達が無事到着することと
  こちらに居る時に大きな余震がこないこと願っています。
    

【今日の感想】

【記録グラフ】
筋肉量
34kg
筋肉量(kg) のグラフ
体脂肪率
25.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
77.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
三輪昌志 2011/05/01 12:37
さっき・・・こっちでも震度3の地震が・・・。
もうそろそろ・・・収まって欲しいですね~。
 syunfamily 2011/05/01 13:29
帰ってきてから連日の余震・・・・あきれるね!
家もガタガタになるわな~~
バービィーちゃん 2011/05/01 12:40
そうですね、福島・宮城だけじゃないんですよね・・・
帰省した息子たちや、ここ・カラダカラで、身近なたくさん情報を教えていただいています。
新聞やテレビニュースだけでは知りえない情報もたくさんありますね。
 syunfamily 2011/05/01 13:33
このごろは、茨城県の沖合い震源の余震が多発しているみたいだよ。
梅雨の時期、家の中水浸しになりそうだよ、泳げるかも(笑)
コミュ 2011/05/01 13:29
まだ地震が続いていますよね。
震源に近い方に行かれているので
揺れも大きそうですね。
みなさん、ご無事で着いて
楽しく過ごしてくださいね。
 syunfamily 2011/05/01 13:36
ありがとうね!
やっぱり震源に近いと、いろいろリアルだね。
原発、放射能もね。
みど☆り 2011/05/01 13:34
査定待ちなんですね・・・・その間 このままなの? o(;△;)o 
規模の甚大さに改めて驚きますね。
95年の私の住んでいる地域の地震では すぐに地震保険金がおりましたから。
しかも あの頃は 地震保険に入っているのは珍しかったし(阪神淡路で急遽加入しました)
知り合いの工務店さんはいろいろな材料・部品もストップしてるって言ってました。
 syunfamily 2011/05/01 13:56
このまましかないようだよ。
保険会社も、宮城、岩手、福島が優先で、茨城はあと回しみたいだね。
近所の人が屋根の修理頼んだら定価の3倍以上の金額を取られたと激怒していたよ。
悪質リホーム会社も多いみたいだね・・・・この大変な時期に困ったもんだ。
tomytomy 2011/05/01 15:13
阪神大震災の時、伊丹空港から見える景色もいたるところ、ブルーでした。
回復には時間が必要ですねえ。
 syunfamily 2011/05/02 10:04
かなり時間が必要だね。
その前に、この余震がおさまらないことには、どうしようもないね!
自宅に戻ってから毎日5~6回震度4以上の余震があるよ。
ケロケロママ 2011/05/01 17:31
栃木もブルーシート多かったですね、少し前は。
瓦屋さん手が足りないらしい。案外修理代も馬鹿にならないらしいですし。
東北でなくても被害は少なくないんですね。
 syunfamily 2011/05/02 10:10
水戸市内では、ビルが傾いたり、マンションのガス漏れで1ヶ月以上辛い思いをしたところがあったらしいよ。
高速道路も一般道も修理はしてあるけどデコボコが多いよ。
うみのおとこ 2011/05/01 20:38
全然工事も頼めないですよねー
まだ地震続いてるんですねー、気をつけて下さいね
 syunfamily 2011/05/02 10:13
ありがとう。
やはり、震源地に近いとゆれるね・・・・
東京で感じる倍の感じだね。早く余震がおさまってほしいよ。
さのっちょ 2011/05/01 21:12
ブルーシート、痛々しいですね。。。
酷い雨風にならないといいですね。。。
 syunfamily 2011/05/02 10:20
うん!
ブルーシートの町って感じだね。
天候も変だよ。一日おきに真夏と寒気を繰り返し
竜巻が起こる強風が半日続いたり・・・・余震も毎日・・・
早く、落ち着いてほしいよ。
杏宏ママ 2011/05/01 22:53
広範囲だっただけに、時間かかりますわな~
早くブルーシートがなくなるといいけどね~
 syunfamily 2011/05/02 10:24
まず、余震が落ち着いてほしいよ。
こっちに来てから、毎日4~6回震度4以上の余震が続いているからね、
皆、なれっこになっているのが、怖い!
こんなはずじゃない 2011/05/02 08:39
ふーーーん。
痛々しい。
各地で傷跡が深いんだな~。
 syunfamily 2011/05/02 10:30
茨城、千葉の県北は、あまり報道されないけど、
けっこう、建物の被害あるよ。それから放射能による野菜、家畜の被害は凄いね。
それに、まだ、毎日余震あるしね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする