節電グッズ、キターーーーー【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>節電グッズ、キターーーーー
11年05月17日(火)

節電グッズ、キターーーーー

< 雑感(やっちまった...  | スゲー、世間、狭っ... >
節電グッズ、キターーーーー 画像1 節電グッズ、キターーーーー 画像2
本当は一昨日の日曜日に私の誕生日をお祝いしてもらう予定だった。
でもその日は、ビュッフェスタイルのランチで家族全員ドカ食い(←貧乏性)。

とても夕食にバースデー・ケーキを食べる別腹が残っていなかった。
お祝いは昨日に延期したよ。
-------------------------------------------------------------
東京電力と東北電力管内で、今夏予想される電力不足対策として、
政府は両電力管内の今夏の節電目標値を企業、家庭とも一律15%と決めた。

昨日の夕刊によると、そんな中、昭和の生活を思い起こさせる節電グッズが
注目を集めているという。

いつの間にか家庭から姿を消していた魔法瓶やゴザに加え、
暑い夏を少しでも快適に乗り切れるステテコやガラスの器など
涼を感じる生活用品に人気が高まっているのだとか。

西武池袋店で、紳士用下着売り場で人気なのがなんとステテコ。
4月の売り上げが昨年同期比約3倍なんだって!

たしかに昭和40年代は、近所のおやじたちはランニングシャツにステテコ、
首にはタオルで、ドリフのカトちゃんスタイルで植木に水やりしたりしてたなあ。
バカボンパパもステテコだったかな。

昔のような白のクレープ地ではなく、今はおしゃれでカラフルなサッカー地を
使ったものが主流だという。

購入年齢は20代から50代と幅広い。
今年の夏はステテコ姿の”お父さん“も復活しそうだって、記事に書いてあった。

ふーーーん。そうなんだ。
しかし、だからといって、ステテコなんてなあ。そんなのはいたことねぇーし…….

って思ってたら、誕生日プレゼントにステテコ、キターーーーー!!

冬場の股引は一度足を通してしまうと、もう脱げなくなってしまう...って
今まではかずに戦ってきた。

ステテコは...部屋着として愛用しよう。

(昨日の運動)子供に添い寝してそのまま寝入り、激しく胃もたれ

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
18.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2638kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
33%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
57.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
4時
5月16日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
焼き魚(1人前) 283 kcal
温泉たまご(1人前) 133 kcal
12時
鶏肉レモン(1人前) 500 kcal
小鉢(1人前) 100 kcal
20時
豚肉ステーキ(1人前) 500 kcal
ブロッコリーとパプリカの炒めもの(1人前) 250 kcal
コーンスープ(1人前) 216 kcal
21時
フルーツタルト(1人前) 330 kcal
  2638 kcal
食事レポートを見る
コメント
世界平和 2011/05/17 05:06
あら、オシャレなステテコ!
惚れてしまいそう (*/∇\*) キャ
 tomytomy 2011/05/17 18:14
オレのステテコにほれると怪我するよん☆
かいけいぱぱ 2011/05/17 06:03
ホント、おしゃれですね。
でも普通のズボンとどう違うの?生地の問題?
 tomytomy 2011/05/17 18:15
ズボンとは全く違います。生地は完全に下着ですね。
紗羅月 2011/05/17 07:28
カラフルですよね~。
ステテコだから、スーツの下に着用するものでしたっけ?
 tomytomy 2011/05/17 18:16
そうみたいですねー。今までナマ足でスーツはいてましたけど、
今度からこれ使います。
コミュ 2011/05/17 07:29
さすがにカトちゃんたちのような
かっこうでは人目につきたくないですよね。
でも今のはおしゃれだからOKそうですね。
 tomytomy 2011/05/17 18:17
これはいて寝てます。快適ですよ。
lalalarun 2011/05/17 07:59
ステテコ似合いそうですよ。。。
で、誰の誕生日なの?
 tomytomy 2011/05/17 18:17
ありがとう。これはいてランしようかな(笑)。
やすやっさん 2011/05/17 08:08
白地のステテコ、17・8年は愛用してるよ~
そろそろオシャレなステテコが欲しいです。
 tomytomy 2011/05/17 18:18
えええーーっ!20世紀からステテコはいてたのか。
みたお 2011/05/17 09:27
なるほど~
ステテコかぁ~
いいかもね!
ワシも買って来ようかな!
ハゲヅラと瓶底メガネ、腹巻も忘れずに!(爆)
 tomytomy 2011/05/17 18:18
そんで、「ちょっとだけよ~。あんたも好きね~」って言うんでしょ。
杏宏ママ 2011/05/17 09:50
履いてると、スラックスの持ちが違うらしいけどね~
 tomytomy 2011/05/17 18:19
汗のしみがつかないっていうんでしょう?
そうなんだろうなあ。
ちびおかん 2011/05/17 10:49
去年の夏も一度のエアコンつけずに寝てました。

ステテコってさらっとした生地なんですかね?
オシャレな柄とかあるんだったら私も部屋着にしたいなぁ。(^^;
 tomytomy 2011/05/17 18:20
ええーー、そっちはそんなに涼しいの?
いくらステテコパワーでも、大阪の夜は無理だなあ。
三輪昌志 2011/05/17 18:40
ステテコ・・・懐かしいですが・・・、
昔のイメージがあるんで、やっぱり着ないかな~~^^。
ごめんね~~、話を折るコメントで・・・。
 tomytomy 2011/05/17 19:54
なんのなんの。僕もわかりますもの。
こんなはずじゃない 2011/05/17 23:23
本当はステテコっていつ履くの?
外に着ていくものじゃない???よね?
 tomytomy 2011/05/17 23:28
いまどき外に着て行く人はいません(笑)。
スーツの下にはいて、汗がスラックスに染み出すのを防ぐ効果があります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする