PC買い換えるとその快適さが超幸せだよねー。
ほんと、そぉ~。 会社のコンピューターもWindows7で調子いいし、 今は快適で幸せよ~ん。
いいなーさくさく動くのがいちばんですよねー。 うちはXPで、 そろそろ7への移行考えてます、 XPとは操作法が随分変わっていると聞いて躊躇中です。 でもこの夏の暑さで限界がきそうでw。
7は設定が楽なのでいいですよ~。 メールも慣れれば使いやすいしお勧めです。
わかるわかる~( ̄(工) ̄) 買ったばかりのフライパン! まるで一流シェフの腕前だもの*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
でしょう、でしょう? 超やすやすだとすぐだめになっちゃうけど、 でも買ったばかりのときって、マジ料理の腕上がった気がするよね~。
>結局コンピューターはフライパンと同じで、ある程度まともなレベルの安い物を、 技術の進歩に合わせて頻繁に買い換えろってことなんですかね~? 私は鍋やフライパンは厚底のステンレスか鉄鍋じゃないと嫌。 安い物だとくっ付くし、、、皆それぞれ違うんじゃない?コンピューターはちょい高くてもMacが良い。
ははは。 うちの会社は半分テフロン加工屋みたいなもんだからね~。 技術は進んでるので、今時は厚底の重いフライパンと材料を手首傷めながら振り回す必要はなくなったんですよ~。 して、コンピューターは。私、アップル製品で不良に当たらなかったことがないのでMacは避けてます。^^;)
Win7の快適さは・・・XPから移った三輪車でも実感したわ~~^^。 設定という言葉がなくなってくるね~~、 メールアドレス入れれば・・・それでつながるような・・・、良い時代だね~~^^。
だね~。なんと言ってもメールの設定がめちゃ便利。 インターネットとメールがうまく繋がらなかったら、コンピューターぶん投げようかと思うもの。 ほんといい時代になりましたわ~。
変えると楽チンなんだけど・・・ ソフトの買い替えしないといけないものが・・・
そうなんよ。Officeとかフォトショップとか、あれが高くつくのよね~。なんとかして欲しい。