疲れました。【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>疲れました。
11年05月31日(火)

疲れました。

< 問題は集中力  | お弁当 >
昨日の寝る間際のこと。
私は、カラ友さんたちの巡回中。
長男、嫁は寝ていたところ次男が私のところにやってきた。
「どしたん?」
「なんもない~」といいつつ、もじもじしている。

恐らく、う○ちをきばっているのだろうと思い、そっとしておいた。

次男のもじもじは続く。
なかなか出ないんだろう。便秘かな?と思いつつ、カラダカラから、楽天
で、ゴルフ用品を見ていた。

次男のもじもじがひと段落とおもったので
「もうでない?パンツ替える?」と聞いてみた。

う○ちを替えるのは、憂鬱だが、ここで嫁を起こしては、機嫌が悪くなる。

次「いや!替えない?」と強く首を振る。
私「替えんとくちゃいで~。お父さんが替えるのがいやなの?ママに替えてもらう?」
次「ママに言う」と寝室のほうへ行った。若干歩き方がふらついている。

若干、ラッキーとおもいつつネットに集中していた。

5分後

嫁のあわてる声 「えらいこっちゃ~」

さすがににおって起きたのかな?と苦笑していると
嫁が新聞ひろげている。
「??」

なにがあった?新聞って?

よってみると、次男の右足が、う○ちまみれだぁ~
新聞の上に次男を立たせ、おしりふきで…

「まかせていい?」嫁がおもむろに言う。
「えっ?」
「廊下とかベッドきれいにしたいし…」
「そんなんなってんの?」

廊下にもう○ちが点々と…寝室もやっちゃったか?

しかたなく、次男のう○ちの処理を一人でやった。
えげつないぐらいの量がでていて、あまりの量にオムツと足の間に
隙間ができて、そこからあふれ出たようだ。

こんなときに限ってくだってるからなあ?もじもじはお腹がいたかったのか?

「気づいてやれなくてごめんね」と深く反省。謝りながら、次男と二人で
本日2回目のシャワーに入った。

シャワーからあがると気持ちよささそうに次男はにこにこ。
すこし、一安心。
「すっきりした?」と聞くと
「すっきり、すっきり~」と天使の笑顔で答えてくれた。

嫁と私はぐったり。廊下を拭き掃除し、寝室も一応、拭いて、ファブしといた。

こんなことははじめてのこと。
お互い、疲れながらも興奮しながら、情景を振り返っていた。

今日は、幸いなことに晴れるみたい。
洗濯、よろしく!

【記録グラフ】
万歩計
12931歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1945kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
6時
カゴメ 野菜生活(1人前) 87 kcal
7時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
なすの揚げ浸し(1人前) 130 kcal
ミニストップ ハロハロ プリン(1人前) 254 kcal
12時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
ハンバーグ(1人前) 472 kcal
たこやき(0.2人前) 53.1 kcal
いんげんの卵とじ(0.2人前) 27.1 kcal
ポテトコンビーフサラダ(0.1人前) 15.9 kcal
20時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
レンコンのはさみ揚げハンバーグ(0.4人前) 195 kcal
ほうれん草の胡麻和え(1人前) 47.1 kcal
CO-OP ミニヌードルミニ(1人前) 110 kcal
  1945 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2011/05/31 06:55
あらあらまあまあ(^_^;)
仕方ないですね~私も年中長男のそれをやっつけてましたわ(笑)

小学校のトイレに入れない長男はお尻もっこりで帰宅したことも( ̄▽ ̄;)

流石に今ではないですから25才だし(笑)

ほんの短い間ですから、ふれあってくださいましな(@゚▽゚@)
 かいけいぱぱ 2011/05/31 07:39
ありがとうございます。
朝からこんな話題ですいません。(^^;
早く笑い話になる日が来て欲しいです。
tomytomy 2011/05/31 07:07
ほほえましいエピソードですね~。
ウチもこの前までは、そうでしたよ。

早朝、カラダカラを更新してたら、寝室から息子が出てきて、無言で
パンツとズボンを履き替えて、オシッコでぬれたのを脱衣カゴに入れて
また無言で寝室に戻っていく...ってのが何度かありました。

ビデオ撮影してたら良かったなあ。
 かいけいぱぱ 2011/05/31 07:44
おはようございます。
朝からすいません。(^^;
一夜あけたら、微笑ましいエピソードなんですが、その時は焦りました。
朝、嫁と話したら、なんでもないような顔をしてました。
やっぱり、母は強いなぁ
紗羅月 2011/05/31 07:27
あらまぁ。
我慢しなくていいのにね。
お疲れ様でした。
 かいけいぱぱ 2011/05/31 07:41
ありがとうございます。
朝からすいません。
もじもじ顔とスッキリ顔の違いが今から思うと笑えます。
lalalarun 2011/05/31 08:16
>「すっきり、すっきり~」と天使の笑顔で答えてくれた。

こういうのがあるから、うんち漏らされても愛らしく感じちゃうんでしょうね。
子供って凄い。

 かいけいぱぱ 2011/05/31 19:20
まったくその通りです。
イタズラされても言うこと聞かなくても、この笑顔に蕩けます。
世界平和 2011/05/31 09:30
子育て奮闘中ですね
この歳になると、懐かしいな~って、、、、
頑張れ、お父さん!
 かいけいぱぱ 2011/05/31 19:23
ありがとう、ございます。
次男ですから二人目ですが、迷うことは多いです。
日々、勉強です。
杏宏ママ 2011/05/31 09:42
僕ですら、懐かしい~
やったなぁ~そんなこと・・・・
 かいけいぱぱ 2011/05/31 19:25
ありがとうございます。
誰でも、通る道なんですねぇ~
みたお 2011/05/31 09:49
うんうん・あったあった(笑)
しょうがないよね~・・
その時は引くけど・・ま・・いい思い出にってことで^^
 かいけいぱぱ 2011/05/31 19:27
かなりどんより引きでしたが、夫婦の共同作業で乗りきりました。
まさに子はカスガイですね。
audrey 2011/05/31 14:30
ないない、我が家はなかった(汗)

大変でしたね。
お腹下して、うろうろしてたんですね。
お腹痛くなかったのかなぁ?

やっぱりこういうときは『ママ』なんですね。
ママもパパもご苦労様でした。
 かいけいぱぱ 2011/05/31 19:31
お腹が痛い素振りはなかったのですが、下ってるってことは痛かったのかなぁ?
スッキリ後は機嫌がよかったのでよしです。
三輪昌志 2011/05/31 19:05
わお~~大変でしたね~~^^。
お疲れ様でした~~。
 かいけいぱぱ 2011/05/31 19:32
ありがとうございます。
ある意味、夜でよかったです。
どんぐり27 2011/05/31 22:00
>嫁と私はぐったり。廊下を拭き掃除し、寝室も一応、拭いて、ファブしといた。
こんなことははじめてのこと。
お疲れさま、、、でもこれは親が通ル登竜門ですから、、、
私も21歳の息子が1歳半のとき、仕事に行かなくてはならず、ウンチ漏らした息子を旦那にたくして出かけた日がありました。玄関出かけに旦那の「オエ〜』って嗚咽が聞こえる中、勇気を振り絞って家を後にしました、、、ははは。
 かいけいぱぱ 2011/05/31 22:48
ありがとうございます。
登竜門をくぐれたかどうかはわかりませんが、がんばります。(^-^ゞ
どりり 2011/05/31 22:19
思い出しますね~。次女のう◯ちの量ははんぱじゃなかったので、
よくおむつをはみだしてましたもん(^^;
ああいう時期もいつのまにか終わってしまってましたね~。
ちょっとだけ懐かしいです(^^;;
 かいけいぱぱ 2011/05/31 22:50
私も、いつかいい思い出にしたいです。
バービィーちゃん 2011/05/31 22:36
iPod touchでコメントしようとしたけど
不慣れで、やっとたどりつくました^^;
パパさんは優しいのねぇ〜
でも、キリキリと接していない両親に育ててもらえて
次男君は幸せだね♪( ´▽`)
 かいけいぱぱ 2011/05/31 22:54
ありがとうございます。
どんなに尽くしても最後はママ~って嫁の所に行っちゃうのが悲しいのですが…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする