歯医者。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>歯医者。
11年06月04日(土)

歯医者。

< たっかん、キター!  | Let's Mov... >
こっちは、世界の80%を超える歯医者はアメリカにあるって聞いたことがあるけど、
本当に歯にうるさい。
仕事がある人は保健を持っている場合が多くて、
保健がある場合は半年に一回の検診とクリーニングはただ。
だからせっかくお金を払っている保健だから使わない手はないと、
皆ちゃんと歯医者に行って、とても歯がきれい。
「ヨーロピアンズは歯を見たらアメリカ人じゃないとわかる。」なんてジョークにしちゃうぐらい。
クリーニングでは歯石をガッシガッシ取ってくれて、
アメリカのことだから手荒いので口が血みどろになる。(笑)

ところが、日本人は医者に行かない自慢の人がとっても多いから、
普通の医者はともかく歯医者の場合、うちの女性社員ですら
「私、歯は丈夫だから30年来歯医者行ったことがないんですよ~。」とか言っちゃってる。
私は内心「うそ!近寄りたくないかも。」と思っていた。
でも確かに彼女、微妙に口臭がするから「歯医者は行った方がいいよ~。歯周病とか大変だし。」と言ってみた。
最初は、「でも~。」とか言ってたけど、私が知り合いが歯周病で歯茎の手術をしたって話で怖くなったのか、
結局翌週に予約を取って行ったらしい。
そしたら30年も行ってなかったから案の定、
「手術の一歩手前です!すぐにディープクリーニングをします。
ディープクリーニングをしたらその日はものが食べれないので、左右別々の日に2回かけて行います。」
っていわれて2週間おいて2回のアポを取ったんだって。
でもディープクリーニングは普通のクリーニングをしていない人にしか必要のない特別な治療だから保健が効かず、
高額な治療費と猛烈に痛い治療が待っていたらしい。><
おかげで、彼女は口臭もなくなったし、「最近は歯医者さんに綺麗な歯です。ってほめられるようになったんですよ。」って嬉しそう。

で、昨日、別の日本人社員で前歯がぽっきり折れてかれこれ2年は放ってあるおっちゃんがいるんだけど、
彼はタバコも吸うしコーヒーもがぶ飲みだから口臭はこの世のものとは思えないし、
折れた歯のぎざぎざがまっ茶色になっちゃってる。
そしたらとうとう、そのディープクリーニングをした女性が
「こんなちゃん、あの人口臭が耐えられないから歯医者に行けって薦めてあげてよ。」って言ってきた。
私も彼の口臭と見た目にはそろそろ限界がきてたので、
失礼とは思いつつ、きっぱり!
「すいませんが、近々に歯医者に行ってください!」と言ってしまった。
その人は、あっけにとられて私の顔を見上げながら、
「はい。すみません。」って言ってた。
傷ついただろうな~。
でも絶対歯医者は行ってほしい。


コメント
杏宏ママ 2011/06/04 23:59
歯医者、嫌いだーーー!!!
でも、クリーニングとかはしてもらったほうがいい気がする・・・
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:22
私は保健でプロに歯を磨いてもらえるお得感が好きよ~。
きこたん 2011/06/05 00:45
はい!行きますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

って、私も子供の歯医者の付き添いも避けてたけど
最近行ってるだよ~!
マヂで歯のせいで顔が歪んできてる(爆)

週に一度行けるか行けないか程度の予約しか取れないけど( ̄▽ ̄;)

つか、口臭って自分ではわからないから
本当に困るわさ(--;)

確かに日本人は医者にかからない自慢多いわね…私もその1人でしたが(爆)
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:24
口臭はホント自分でわからないのが問題よね~。
私も人のこと言えないんだと思うときあるわ~。
YGT 2011/06/05 00:52
やばいなあ。
オフ会で近寄れんやん(笑)。
マスクでもするか。
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:25
あ~!Yちゃんも行ってないの?
我ら食いしん坊は一生自分の歯で食べられるように、
大事にケアもしてあげないと後で食えないよ~。
lalalarun 2011/06/05 02:31
わかる。今さー。歯石とりやら、色々マメに週2回は歯医者行ってるんだけどー。
ちゃんと手入れした翌日の朝って、自分でも臭くないって実感してすっきりするしー。
そして、歯周病の人の匂いってのが、わかるんだー。
今まで歯医者を敬遠してたけど、それはね。日本だからだよー。
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:30
歯周病はすごく匂うよ。
rinちゃんも匂ったことあると思う。
アメリカは保健を持ってる人は職があるって証拠で、
一種のステータスなの。特に歯の保健は中企業程度にならないとくれないから余計。
だから、歯がきれいにできるってのは、アメリカ人にとってはプレステージアスだから、
みな半分は自慢みたいなもんだね。

三輪昌志 2011/06/05 03:38
うん・・・たしかに日本人が治療のためには、歯医者行くけど、メインテナンスのためには行かないね・・・。
それは改めないといけないかな~~^^。
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:30
一生自分の歯で食うためにはメンテしてあげないとね。
tomytomy 2011/06/05 07:16
年初に予約した歯医者、結局行かずじまいだった。
再予約しようかな。
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:31
行ってください。
手術なんてことになったら、その日は痛みで寝込むらしいよ。
yukatroll 2011/06/05 09:11
うわぁ。
なんだか、とっても気持ちの良い文章でした。
アハハハ。

『お気づきじゃないかと思いますが、歯(周)に問題があるみたいですよ。』
って言えたらねぇ…
ってことが、結構ありますた。

確かに日本人の歯は丈夫だったよね。
今はどうかわからないけれど。
でも、それ故にの歯周病の多さもあるかもね。

 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:32
歯の強い人ほど歯周病にはかかりやすいらしいね。

私、言いたいこといっちゃったから、
今日は自分も徹底的に歯磨きがんばりました。(笑)
浜ジョー 2011/06/05 09:43
餃子、臭かったらごめん!><
皆で食べれば一緒か?(爆)
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:33
餃子、まだあるの?
分けてくれー!
一緒に臭くなろう!
YGT 2011/06/05 13:17
11日の餃子はニンニク入ってないっすよー。(笑)
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:33
だったらニラは山盛り入れてほしいな~♪
どんぐり27 2011/06/05 13:37
>「すいませんが、近々に歯医者に行ってください!」と言ってしまった。
それはすごいね~、、その人の顔見たかったわ。
でもここもアメリカほどじゃないけど、歯は気にするね。
家の娘も12の時から矯正して、今歯並びすごくいいもん。
>保健がある場合は半年に一回の検診とクリーニングはただ
ってすごいね。保険があっても割引で、無料にはならないので毎回$100以上はするな~
でもちゃんと半年ごとに行ってるよ。でもホワイトニングは保険効かず$1000近くするのよ。
わたしも一度やったけど、もう今はちょっとお金がないわ~
 こんなはずじゃない 2011/06/06 09:34
$100!保健の意味無いじゃん!
私たち、恵まれてるのね。感謝。
はりそん705 2011/06/06 08:28
歯は大事ですよね。
80歳まで自分の歯でいたいですもの。
 こんなはずじゃない 2011/06/06 11:15
そうそう!食いしん坊の私にはそれがせつな願いなの~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする