お盆の習わしを律儀にやるのですね。うちは家族中不精で、クリスマスにツリーも飾らないし、お正月に門松も飾りません。変わってますか(^^)?
クリスマスツリーは終戦後普及したらしい、正月行事は明治時代に政府が反強制的に国家神道を進めた、廃仏毀釈で寺は弾圧を受け 貴重な仏像は破壊された。正月行事は日本全国皆似たような物になった、本来自由であるべきです、