ラグビーW杯 開幕!【やぎひげさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>やぎひげさんのトップページ>記録ノートを見る>ラグビーW杯 開幕!
11年09月10日(土)

ラグビーW杯 開幕!

< ランニング教室で聞...  | ランニング練習会&... >
今日は仕事!(T_T)
朝、6時前に起きて12kmラン。やっぱ、走りこみ不足! このくらいの距離はまあ、走れる。
もっと距離が延びるとどうなる?!(;一_一) 焦る~!
やっぱ、平日距離は短くてもいいから朝ランだなぁ。がんばるか。
走った後の体重:63.1kg 体脂肪:20.9% 走る前が、64.8kgぐらいだから、1.7kgは体重
減るなぁ。まあ、今日は暑かったけどねぇ。

昨日、ラグビーW杯ニュージーランド大会開幕。また、ビデオが溜まりそうだわぁ。

ラグビーは、他国で代表になっていなければ、国籍は関係ない。その国のリーグ戦など
で3年プレーすれば代表になれる(正確には、その国の協会に登録されていればよい。)。
ってことで、japanには、10人の外国生まれの選手がいます。高校・大学から日本で
プレーしている人も帰化をしている人もいます。ちょっと、複雑な面もありますが、
選手の気持ちはひとつ!

Japanは、優勝候補ニュージーランド=オールブラックス(ランキング1位)、フランス(4位)、
トンガ(12位)、カナダ(14位)と一緒のプールA。ちなみにjapanは、ランキング13位。

注目は何と言っても、母国開催の毎回優勝候補ニュージーランドが、第1回以来の優勝を
飾るかですかねぇ。第1回もニュージーランド開催。内弁慶だわぁ。
わちきは、ニュージーランド代表 FLリッチー・マコウが好きなのだぁ。

Japanは、トンガとカナダに勝ち、2勝目標!。これが最低だけど。なかなかだと思うよ!
Japanは、トンガとは、今年、7月に戦っていて、28-27で辛勝。

ラグビーって力の差が、点差に出ると思うんだなぁ。ニュージーランドとは、過去17対145
で大敗している(1回しかフル代表とは戦っていない。)。昨日は、トンガとニュージーランド
が開幕戦をした。結果は、41-10でニュージーランドが勝ち。ってことは・・・。今回はどうなる! 

あわよくば、フランスにも勝つって言っているけど、実際は難しいなぁと思うなぁ。
強化試合で、フランスに勝ったイタリアといい勝負している(24対31)というので、
期待をされてるんのだけれどねぇ。

今日、初戦で、そのフランス戦だわぁ。がんばれ~! 14:30からTV放送ですよぅ。
2019年は、日本でW杯が開催されます。皆さん、その練習に試合を見てねぇ! 
楽しんでねぇ! なんだか、そっちより、田中vs斉藤が見たいって声が・・・。

あ~あ、本当は仕事してる場合じゃないんだけれどねぇ。(ー_ー)!!


【記録グラフ】
スクワット(下半身全体)
100回
スクワット(下半身全体)(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ジョギング
12km
ジョギング(km) のグラフ
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
150回
腹筋(回) のグラフ
ジョギング
67分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
22.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
みたお 2011/09/10 13:34
この間テレビで言ってたけど、早朝のランは
体に良くないらしいよ・・・・
体がまだ起きてないんだって・・
気をつけてね~
 やぎひげ 2011/09/10 15:19
そうですね。無理せず走ります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする