スイス、スゲー【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>スイス、スゲー
11年10月26日(水)

スイス、スゲー

< なにわとてっちり  | 送別フィッシング、... >
スイス、スゲー 画像1
スイスでは、モルモットを1匹だけで飼ってはいけないという法律があるそうだ。

集団生活をしているモルモットは、さびしがり屋だという。
単独で飼うのは酷だとして、スイスでは数年前に法律で禁止になったんだって!

こんなの法制化しちゃうのか、スゲーな、スイス。

つーか、モルモットがさびしがり屋だって、誰か聞いたのか?
絶対聞いてないだろう。

でも、つがいで飼ってても死ぬときは1匹ずつ...ってあたりめぇーだよな。

片方が亡くなると、新しく若いモルモットを飼うか、かわいがっていた
もう1匹を手放すかしかない。

そうなると延々とモルモットを飼い続けるサイクルが続くことになってしまう
....って、こんな変な法律作るからだろうが。

アルプスの優しい少女ハイジでも遵守するのムズイんじゃね?

ところが、そんなスイスで、
なんとモルモットのレンタルサービスが始まったという。

つがいに先立たれて悲しむモルモットのために
パートナーを貸してくれるサービスだって。

先立たれて悲しいって、モルモットに聞いたのかよ。
絶対聞いてないだろう。

オスなら50フラン(約4300円)、避妊手術が施されたメスに60フラン(5100円)を
前金として預かり、モルモットが返還されたときに半額を返す仕組みとなっているらしい。

現在まで、数週間で返ってきたものから、数ヶ月~数年までと幅広く、
なかには飼っていた1匹が亡くなると、さらにもう1匹レンタルしにくる客もいるそうだ。

うちにもハムスターや金魚、熱帯魚がいる。最近はクサガメも加わった。

ペットを飼うととても癒されるけど、命を扱う責任もついてくるから大変だな。

(昨日の運動)ラットプルダウン、プーリー、ベンチプレス
アームカール、シットアップ、トレッドミル6㎞


【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
14%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2415kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.6%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
57.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
5時
10月25日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
サークルKサンクス ハムエッグ(1人前) 272 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
12時
トリ肉のシチュー(1人前) 600 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
小鉢(2人前) 200 kcal
20時
焼きアジ(1人前) 74.4 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
フードマガジン 野菜サラダ(1人前) 300 kcal
21時
フタバ食品 アイスバー(1人前) 229 kcal
  2415 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/10/26 06:05
ペットは・・・、先に死ぬのが嫌なんで(確率的に)、飼わないんだ^^。
子供でもいれば・・・変わるんだろうけどね^^。
でも、このスイスの法律? 良い法律なんだろうか?・・・。
 tomytomy 2011/10/27 00:34
僕も同じ意見です。でも、子供の時に生き物を飼う、そして別れを味わうのも
大きな経験だと、思うようにしています。自分が気持ちを没入しないようには気を付けています。
難しいですけどね。やっぱ、可愛いですから。
ちびおかん 2011/10/26 06:38
レンタルっていうより保証金を支払って買ってくるみたいだね。

今はにゃんずがいなくなるって事が想像できないけど
現実にそうなったら・・・。
考えない、考えない。 猫またになってもいいから長生きして欲しいな。(^^)
 tomytomy 2011/10/27 00:35
きっと長生きしてくれるよ。
かいけいぱぱ 2011/10/26 07:09
↑三輪車さんと同じですね。
昔、飼っていた犬が死んだとき、どんな悲しかったか…
それを思えば飼うのはやめます。でもレンタルってのはどうかなぁ~
 tomytomy 2011/10/27 00:36
分かります。いきもの、とくに体が温かい生き物を飼うのは、癒されるけど、
別れは強烈につらいですね。
けろけろりん 2011/10/26 07:47
金魚を金魚鉢で飼ってはいけない、と
イタリアのどこかの町の法律であるとか。
金魚鉢の丸い形がレンズになって、
金魚にとって外の景色が歪んで見えるからだそうですが
これも金魚に「気持ち悪い?」って聞いたんでしょうかw。
 tomytomy 2011/10/27 00:37
つーか、金魚鉢を窓際に置いてたら
火事になるリスクがあるからじゃないですか(笑)
そんなことになった人を僕は知りませんけどね。
みたお 2011/10/26 08:33
「ウサギは淋しがりやで一匹で飼うと死んじゃう」って
説が広まってたけど、あれは嘘らしい・・・
ウサギは縄張り意識が強く孤独を愛するらしい!
どうやらモルモットなどとの説が混同したらしいよ・・・
って・・ネコはどうなんだろう?
みた子はいつも一人を満喫してる様だが・・・
 tomytomy 2011/10/27 00:38
モルモットの気持ちなんて誰も聞いたことないですけどねえ。
ネコはさびしがったりするイメージはあんまりないですが、
飼ったことないので分からないですね。
美桜 2011/10/26 08:59
モルモットちょうど昨日、ペットショップにフラ~と入ってみたところ。
結構な大きさだな~って思ったのに1匹じゃダメって・・・・
そうとうモルモット好きじゃないと飼えないね。
 tomytomy 2011/10/27 00:39
モルモットでかいよね。つがいは大変だなあ。
杏宏ママ 2011/10/26 10:43
そのエンドレスは、非常に厳しいなぁ~
我が家は亀の脱走から、なにも増えてないっす~
 tomytomy 2011/10/27 00:39
うちはカメが新たにふえたっす。
syunfamily 2011/10/26 16:44
流石!スイスやね~~^^。
ペットを飼うことは、子供達に生きものに対する愛情と、
命の大切さを教える為だよね~
 tomytomy 2011/10/27 00:40
そうやって心豊かな人を育てているんですね。
我が国も見習わないといけないですね。
うみのおとこ 2011/10/26 17:57
スイスってアホ?
何のための法律なんでしょ
 tomytomy 2011/10/27 00:41
同感です。けど、さすが永世中立国ってことなのかなあ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする