生姜湯って。。。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>生姜湯って。。。
11年12月06日(火)

生姜湯って。。。

< 紅葉狩り  | 換気扇掃除 >
生姜湯って、身体あったまります。。
そして驚いたことに、よく尿もでるし、むくみすっきりになります。。
なんだか、癖になりそう。。。

【記録グラフ】
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
基礎代謝
1092kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
18286点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
57.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
きこたん 2011/12/06 06:54
女性にいいんだ~(≧▼≦)
私も冬に良く飲みますよ♪
megulalala 2011/12/06 07:31
私も最近ずっと愛用中です。
冷えって体内に水分が滞ってることが多いみたいで・・・
温まって利尿作用も・・・最適ですよね♪
紗羅月 2011/12/06 07:52
生姜のチューブを職場において紅茶にいれてます。
体臭増えるかも、てのが不安ですが寒いからやめられません
杏宏ママ 2011/12/06 09:45
めぐりが良くなるんだね~♪
無財の七施 2011/12/06 12:58
むくみ取れてなによりです。
雲爺 2011/12/06 13:20
生姜酒のつくりかたー「美味しい果実酒効く実用酒」 池田書店発行より引用
(材料)
ショウガ-300g
焼酎-700cc
(作り方)
①水洗いして水分を拭き取る
②そのまま容器に入れ、焼酎を注ぐ。早く成分を出す場合は、輪切りにして漬け込む
③3ヶ月経ったらショウガを引き上げ、その後2ヶ月熟成
(効果)
・腰痛
・風邪ひき
・乗り物酔い
・美容

あ、俺は、腰痛だった、作ろう
syunfamily 2011/12/06 16:46
いつも、料理に入れたり、つけたりしていますよ。
生姜は、最強の良薬ですよ~~^^。
mommomo 2011/12/06 17:38
はなまるで、とろみの付いたモノが長く身体を温めるってやってたね。
現代人は、体温が低くなっているので、免疫力も落ちているとか。

スーパーに行くと、いろ~んなのがあるね~。
三輪昌志 2011/12/06 17:40
生姜は美味いっすよね~~^^。
みたお 2011/12/07 00:40
長野に行って刻み生姜の漬物もらって来た~^^
ご飯のも酒の肴にもGoodだよ^^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする