朝の詩より【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>朝の詩より
11年12月26日(月)

朝の詩より

< 息子のクリスマス・...  | 雑感(看板編) >
朝の詩より 画像1 朝の詩より 画像2
朝刊の一面にある、一般読者の投稿する「朝の詩」を読むのが日課だ。

私には詩的才能は無いけれど、
ダイレクトな詩文が心に響くのを感じることは出来る。

そんな詩に出会った日は、朝から気持ちが律せられるなあ。
-----------------------------------------------
幸せな悩み   東京都世田谷区 笹川 勇 43

家族のことで 悩むのは 家族がいるから

仕事のことで 悩むのは 仕事があるから

健康のことで 悩むのは 生きているから

悩めることは 幸せなことなのかも知れない
---------------------------------------
家族・仕事・健康のことで、私たちの世代は岐路に立っている人が多い。
同世代の詩だけにココロに響くなあ。気持ちが軽くなったな。
---------------------------------------
昨日は、子供たちのピアノの発表会だった。

娘も息子も幼稚園児の時から習っているが、
本格的なものではなく、発表会と言っても、
近所の文化ホールの一室で
写真1のようなゆる〜い雰囲気。

服装も普段着チックな感じで、みんなのびのびと演奏していた。

塾との両立で思うように練習時間が取れなかった娘も、
頑張って演奏したよ。ちょっと感心した。

息子はあまりピアノが好きではないようだ。

「発表会が終わったらやめるし」とヘナチョコ発言していたけど
昨日は発表会の高揚感が気持ち良かったのか、「まだやめないよ」と
翻意していた。テキトーな奴だな。

そのテキトー息子は、発表会の後、サンタさんにもらったLEGOの
お家を作り上げた。約3時間。スゲー集中力だ。ちょっと感心した。

子供たちもそれぞれちょっとずつ成長している。

いろいろと思い悩みながらも、私も成長してかなきゃな。

.....って思ってたくせに、昨日はケーキ食べすぎたなあ。

昨日より、成長しちまったよ。ダメだ、こりゃ。
-----------------------------------------------------
King Game 目標 脂肪減500グラム
★☆☆|☆☆☆☆★★☆|☆☆☆☆☆☆☆|★★☆★★☆☆|☆★★★★★★
(昨日の運動)朝ラン8km

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
16.2%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
3257kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
33.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
58.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
5時
12月25日の食事(1人前) --- kcal
8時
ピザトースト(2人前) 678 kcal
12時
いなり寿司(0.3人前) 118 kcal
カキフライ(0.5人前) 131 kcal
鳥の唐揚げ(1人前) 200 kcal
にぎり寿司(1人前) 537 kcal
17時
ショートケーキ(1人前) 206 kcal
アップルパイ(1人前) 304 kcal
19時
二東酒造 マッコリ(3人前) 37.5 kcal
20時
パン(1人前) 172 kcal
ラザニア(1人前) 777 kcal
野菜スープ(1人前) 97.6 kcal
  3257 kcal
食事レポートを見る
コメント
みど☆り 2011/12/26 06:00
凄い作品ですね~(^O^)
将来は世界に羽ばたく建築家に?

ピアノ発表会の後の言葉は全国共通なんですねぇf^_^;


 tomytomy 2011/12/26 20:08
建築家かあ。カッコいいなあ。
今から、夢見るのは自由ですからねえ。
ちびおかん 2011/12/26 06:08
玄関に付けられた外灯が可愛いねー。^^

宝くじが当たったらデザインをお願いしちゃおうかな。(o^∇^o)ノ
 tomytomy 2011/12/26 20:09
実は自分でデザインした訳じゃないんだけどね(汗)
どんぐり27 2011/12/26 06:38
>幸せな悩み
良い詩を読ませてもらいました。本当にそうだな〜って思いました。
だっているから、あるから悩むんですよね、それが生きてるってことですから、、、
この前友達に会いに行って7歳の息子さんが凄くLEGOに嵌ってて、一生懸命飛行機を作ろうとしてました。家もシェッドに息子のLEGO取ってあります。いつか彼の子供に行くんだと思います。
 tomytomy 2011/12/26 20:12
男子はこういうの好きなんですよねえ。
僕も子供の頃は学研の科学と学習の科学の方が楽しみでしたね。
liberty 2011/12/26 07:14
そうだ、そうだ。
悩みがなにもない人生なんてきっと楽しくない。(って言い切りたいところ)
Tomyさん、朝ラン8キロ、がんばってますね。私も少し見習わなきゃ。
 tomytomy 2011/12/26 20:12
がんばってますよぉ〜♪(ドヤ顔)
でも体重減ってないんだ。
コミュ 2011/12/26 07:34
将来の匠発見!!
素晴らしい集中力に拍手!!
 tomytomy 2011/12/26 20:14
子供の集中力はすごいですね。
落ち着きの無さもすごいけど。
杏宏ママ 2011/12/26 07:43
やっぱり子供には成功体験が必要ね~♪
 tomytomy 2011/12/26 20:14
冬休みはこれでおとなしく過ごしてくれるかな。
かいけいぱぱ 2011/12/26 08:10
いや~スゴい集中力ですね。
羨ましい~!
それにひきかえうちの息子たちときたら…


…
…
悩めるのだから幸せですね。f(^^;
 tomytomy 2011/12/26 20:15
そういうことですよ(笑)
世界平和 2011/12/26 08:22
>悩めることは 幸せなことなのかも知れない
人のことで悩む人が多いと聞きます
あの人がどうしたとか、なになにをしてくれないとか、、、、
意外と自分のことで悩んでいる人って少ないかもしれません

人のことで悩むなんてばからしいのですが、以外とそのことに気が付かない人が多いのも事実です          ↑ 人をどうこうできないから、、、、

・・・・な~んてね!! (笑)
 tomytomy 2011/12/26 20:17
人のことは気にしないように....って思いたいけど、気になるんですよねえ。
みたお 2011/12/26 09:02
うむ…いい詩だね~^^
その通りだっちゃその通り!
ま…視点を変えて物事を捉えるとってことなんだろうね
それがなかなか出来ない…
子供の集中力は確かにすごい!
年齢とともに集中力は落ちて…
ワシなんざ今では・・・・(号泣)
 tomytomy 2011/12/26 20:17
>ま…視点を変えて物事を捉えるとってことなんだろうね
そうですね。煮詰まっちゃったときにはこう考えたら良いのかも。
syunfamily 2011/12/26 13:03
「朝の詩」・・・いいね~^^。
http://www.geocities.jp/tyounomauoka/asanouta-keisai
 tomytomy 2011/12/26 20:18
毎朝読んで、癒されています。
三輪昌志 2011/12/26 14:31
その通りだね・・・胸に響く詞ですね~~^^。
生きてるから悩むんだもんね・・・。
成長・・・人間的にはしたい、身体的には・・・これ以上・・・うん^^。
 tomytomy 2011/12/26 20:20
>身体的には・・・これ以上・・・うん^^。
完全に同意します。お正月が怖いなあ。
美桜 2011/12/26 15:31
朝の詩、いいですね。何もなかったら悩みなんてないんですもんね~
息子さんスゲー!!私LEGOはまったくできない・・・普通に上に重ねるしかできない><
 tomytomy 2011/12/26 20:22
LEGO一緒にやろうって息子に誘われるけど、
ちょっと困っています。
うみのおとこ 2011/12/26 16:56
久しぶりの朝の詩ですね
さすがtomyさんいい詩をひっぱってこられますねー
tomyさんの彼女のトヨさんはもう新聞は卒業なんですかね
 tomytomy 2011/12/26 20:39
トヨさんは百歳になってもまだ創作されているみたいですよ。
スゲーなあ。
浜ジョー 2011/12/26 17:38
悩みがあるから、ひとは成長するのでしょうね~。
まだまだです、私はー。(◎_◎;)
 tomytomy 2011/12/26 20:40
私もまだまだ....発展途上です!
YGT 2011/12/26 20:00
いいっすねえ。

・・あれ?
オチがいまひとつ。。キレてないような?
 tomytomy 2011/12/26 20:41
たしかに、キレが悪いなあ(汗)
こんなはずじゃない 2011/12/27 23:45
すごい豪華なレゴもらったんだね~。
上手におうちできたね。
 tomytomy 2011/12/28 06:17
本当はもう一つ大きいタイプのを、サンタさんに頼んでたようですけどね(汗)
サンタ予算の関係で、仕分けしてしまいましたとさ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする