次男の成人式【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>次男の成人式
12年01月08日(日)

次男の成人式

< 長男の誕生日  | 次男、熊本へ。。。 >
朝早くから、お父さんと背広ネクタイとの格闘、、、
慣れないので。。。。

馬子にも衣装??
背広姿のわが息子は、凛々しく思えます。。。

こっそり、成人式見に行こうかな(*^。^*)




【記録グラフ】
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
基礎代謝
1091kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
58.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2012/01/08 10:13
え?成人式今日なんですか?(οдО;)

こちらは明日~ヾ(@゜▽゜@)ノ
次男君おめでとうございます。
母は嬉し涙流してるのでは?ρ(・・、)
 さのっちょ 2012/01/13 13:37
きこちゃんとこよりも、1日早いですね。。

皆さんおとなしくて、袴集団、可愛かったですよ。。
com 2012/01/08 10:36
おめでとうございます。

みにいっちゃってください、こそーっと。。
 さのっちょ 2012/01/13 13:45
こっそり、見に行きました。。
みなさんのおしゃれに、目が点。。。
気合入ってましたよ。。。
PONPY 2012/01/08 12:03
次男さん 成人式なんですねー  おめでとうございますー
ウチは再来年です。 でも今年は長男が社会人になるので入社式のときにスーツ姿を
見ることになりますねー
そろそろスーツを買いに行ったほうがいいかなぁ。

さのっちょさんも感慨ひとしおでしょうねー
次男さんが生まれてから今日までのいろいろな出来事思い出して・・・
 さのっちょ 2012/01/13 13:50
子供が成人するって、感慨深いですね。。。
自分のことのように、嬉しいです。。
これからは、れっきとした社会人扱いだし、歯目を踏み外さないように、恥ずかしくないようにしてほしいですね。。
無財の七施 2012/01/08 12:45
成人式おめでとう。
 さのっちょ 2012/01/13 13:53
ありがとうございます。。
syunfamily 2012/01/08 13:31
成人式おめでとうございます。
一昨年、次男の成人式の時、
ネクタイ10本プレゼントしました~(^^)
 さのっちょ 2012/01/13 13:55
きっと、syuunさんが選んだネクタイは、おしゃれでしょうね。。。
花より団子 2012/01/08 14:54
次男さん
成人式おめでとうございます。
今朝は紋付き袴の男性、着物姿の女性を見かけました。
初々しくって良いですよね(*^_^*)
 さのっちょ 2012/01/13 14:00
着物、袴着た先人の皆さんの笑顔が、素敵でしたね。
希望に満ち溢れてましたね。。
三輪昌志 2012/01/08 15:38
成人式、おめでとうございます^^。

私は、ネクタイが制服の学校だったんで、成人式の時は苦労しませんでした^^。
 さのっちょ 2012/01/16 11:18
では、手なれたもんですね。。
背広と言うと、気が引き締まりますね。。
紗羅月 2012/01/08 16:06
今日なんですね~。
おめでとうございます。
親としても感慨深そうですね。
 さのっちょ 2012/01/16 11:21
小さいろからのこと、思い出しますね。。
良く育ってくれたなあと、改めて、息子に感謝です。。
kyo-ka 2012/01/08 16:42
次男さん、成人おめでとうございます。
さのっちょ家はお祝い続きですね♪
 さのっちょ 2012/01/16 11:24
はい、お祝いがいっぱいです。
嬉しいことですね。。
子どもの成長に感謝です。。
浜ジョー 2012/01/08 20:32
おめでた続きですねー♪
お祝いですね。^^
長男君、次男君。 おめでとうー。
さのっちょさんも~。ヽ(〃^-^)/
 さのっちょ 2012/01/16 11:29
ありがとうです。。。
しっかり育ってくれた息子たちに、感謝です。。
megulalala 2012/01/08 20:48
成人、おめでとうございます!!

なんだか感激・・・じゃないですか?
自分にもご褒美☆でもいいと思うなぁ~☆
 さのっちょ 2012/01/16 12:08
ありがとうございます。。
この日は、親も気合入りますね。。
こそ~~っと、見に行きました。。
ネクタイ背広姿かっこいいですw。。
千尋 2012/01/08 23:00
成人式 おめでとうございます。
20歳 節目ですもんね。
親としての気持ちもひとしおだと思います。
 さのっちょ 2012/01/16 12:14
ありがとうございます。。
節目まで育ってくれて、大変ありがたく思いますね。。
これからもしっかりと、社会人としての自覚持って、頑張ってほしいですね。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする