恥ずかしい話【けろけろりんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>けろけろりんさんのトップページ>記録ノートを見る>恥ずかしい話
12年02月15日(水)

恥ずかしい話

< 経験者は語る~w  | 毎日運動~ >
パソコンや周辺機器、送料さえ出せば
無料で引き取ってくれるところを友人に教えられたました。
以前のタワーやモニター、
納戸に押し込んでいたパソコンもこの際だから全部送ってしまおっー、と
ひっぱり出してみました。

タワーが4台、モニター2台、キーボードが2台、
最初に買ったパソコンから1台も捨ててなかったのね^^;。
こんなことしてるから納戸がごちゃごちゃなんじゃないーと
自分を叱る、恥ずかしい話でした。

…………………………………………………………………………………………
3月17日、18日新潟女子会のお知らせです。
ご参加確定の方ご一読くださいね。
きこたんもほぼご参加確定のようです、うれしいですね^v^。
まだまだご参加受け付けてます、ご検討くださいませー。
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20120131_gsk4.html
…………………………………………………………………………………………

【記録グラフ】
スマイル
1回
スマイル(回) のグラフ
腹筋
140回
腹筋(回) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2012/02/15 09:00
そんなに保管していたのね~^^;
僕は開けて部品を一部とっておいてありましたが
それも全部今回捨てちゃいました~
 けろけろりん 2012/02/15 10:26
保管していたんぢゃなく、
単に捨ててなかったんだけどね^^;。
ばっさり送り出しますわー。
きこたん 2012/02/15 09:11
うちも屋根裏になんだか仰山あるけど…
捨てるにも手間やお金かかるし
そしてまた何年も放置かもしれない(笑)
 けろけろりん 2012/02/15 10:27
これを機会に納戸を少しは見られる状態に
したいなーと思っております、
ほんとーかな?
こんなはずじゃない 2012/02/15 09:18
それはまた溜めたね~。
でも確かに電子機器って捨てるのに困る。
レアメタルの宝庫なんだから、最初っからタダで引き取ってくれればちゃんと出すのにね~。
 けろけろりん 2012/02/15 10:29
パソコン関係は粗大ごみで引き取ってくれないので
ずるずると溜め込んでおりました^^;、反省してますw。
バービィーちゃん 2012/02/15 09:22
うさんくさい、引き取り業者が、たま~に無料引取りをやってます。
けろけろりんさんの納戸、これでスッキリした^^?
 けろけろりん 2012/02/15 10:30
いえいえ、仕事関係の在庫とか本とか
うんざりするほどまだまだ雑多に物がございますー、
何とかしなくちゃ、です。
雲爺 2012/02/15 11:42
ハードディスクに記録されている内容を、
完全に消しておくか、
ハードディスクを取り除いて出したほうがいいよ。

記録されている情報を売買されるからさ。

ああ、そうそう、マザーボードについているボタン電池、
おそらくCR-2032だと思うけど、
利用価値があるから、取っておいたほうがいいよ。

自分は、万歩計に使ったよ。
 けろけろりん 2012/02/15 11:54
ハードディスクに記録されている内容を、
完全に消しておく
↑このことを友人にうるさく言われていままで
捨てられずにいました、
ハードディスク取り出しておきます^^;。
コミュ 2012/02/15 12:54
うちもノートPCが一台
ビデオデッキが一台・・・
いつ捨てようかな〜
 けろけろりん 2012/02/16 10:19
捨てるタイミングって難しいですよねー、
ってこれだけ溜めた私が言うな~ですがw。
syunfamily 2012/02/15 13:16
・・・・・人の事~言えないな~
ノートだけで4台あるわ~~(^^;。
 けろけろりん 2012/02/16 10:19
www.syunさんもかなりーですねー、
ノート4台ってw。
世界平和 2012/02/15 15:45
家もコンボが2台、そのままに、、、、
 けろけろりん 2012/02/16 10:20
お年とともにいらないものを
どんどんそぎ落としてシンプルに暮らしたいんですけどねーw。
徐々にやっていきますわ。
どんぐり27 2012/02/15 16:01
こっちは一年に2回役所が粗大ごみの収集をしてくれます。でも大抵コンピューターは回収される前に誰かが貰いにきていてくれる。でも今一番困っているのがベッドをすてる事。お金を払ってゴミ処理場に持っていかないといけません( ̄^ ̄)ゞ
 けろけろりん 2012/02/16 10:24
どんぐり27さんお久しぶりです。
コメありがとうございます、
一年に2回役所が粗大ごみの収集をしてくれます
↑いいですねー、東京もパソコン以外なら
粗大ゴミ受付センターにネットでも頼めるんですけどね~。
うちもまだまだ出したいものいっぱいあります^^;。
どっち 2012/02/15 19:02
私はノートPCを被災地の避難所へ寄付しました。
メールとネットの利用なので10年前くらいのWindows XPでも十分使えるとのことでしたよ。
 けろけろりん 2012/02/16 10:24
そんな方法もあったのですね、
ただうちのは壊れてから買い替えているので
お役には立たなかったですが^^;。
三輪昌志 2012/02/15 21:11
まだ1台残ってます(笑)。
デスクトップ…何とか使えないかななんて思っています。
結局…何も使えずにいます^^。
 けろけろりん 2012/02/16 10:25
いつか使うかもーは
結局使わない、ことが多いですよねw。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする