サルを買う話をしてみた【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>サルを買う話をしてみた
12年02月17日(金)

サルを買う話をしてみた

< 海外のコスプレ、ス...  | ポンコツナイト >
なぁ、娘よ、サルを買う話って知ってるか?

むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに
「猿を一匹1000円で売って欲しい」って言ったんだ。

サルは村のそこら中にいたから、村人たちはさっそく森へ捕まえに行った。

村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、
そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなった。

すると男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表したんだ。

だから村人たちはまたサルを捕まえに行き、
サルの数がさらに減ってきたので、また捕獲をやめた。

男の申し出は2500円へと吊りあがったんだけど、もはやサルの数はかなり減ってきて
見つけるのさえ難しくなってたんだよ。

ついに男は値段を5000円にすると言った。

けど、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、
彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになった。

男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言ったんだ。

「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売ります。
明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」

村人、ラッキー!....って、お金を出し合って、サルを一匹3500円で全部買った。

けれどもその日から、男もアシスタントも二度と現れず、
ただサルだけがそこらじゅうにあふれてたんだってさ。

分かるか、娘よ。これが株式市場ってやつさ。

投機でぼろ儲けしている奴もいれば、ドツボにはまる奴もいるんだ。

中学生になったらお小遣いも増えるけど、お金を使う時は慎重にリスクを考えて......

「何それ?損してんじゃん。バカじゃん。
 そんなことより、どの部活が良いか考えてるから、もういいよ」.......って、
 
娘に拒否られた。

新中学生に話すネタのチョイスって難しいな。違うか。

(昨日の運動) 散髪して少し体重減に寄与 ウォーキング 7664歩

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
15%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1555kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.2%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
55.7kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
3時
2月16日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
豆腐ハンバーグ(1人前) 415 kcal
JA全農たまご 温泉玉子(1人前) 64 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
20時
ごはん(1人前) 235 kcal
玉子スープ(1人前) 58.6 kcal
春巻き(2人前) 445 kcal
セブンイレブン おでん(1人前) 12 kcal
  1555 kcal
食事レポートを見る
コメント
ましゃもも 2012/02/17 06:06
おと~~さ~~ん! がんば^^;
娘ちゃんは新たな希望でいっぱいなんでしょうね・・・☆
部活は何をするのかな?? 楽しみですね!!
 tomytomy 2012/02/18 00:42
自分の未来が楽しくて仕方が無いみたいです。
親の話に興味はありません。
コミュ 2012/02/17 07:09
ぷぷぷぷっ
そのうちお嬢さんに
相手にされなくなっちゃいますよ。
 tomytomy 2012/02/18 00:42
すでに......
こんなはずじゃない 2012/02/17 07:22
う~~~ん。
でも、お父さん。それは投機ではなく詐欺だと思うんだけど。明日帰ってくって嘘ついてるし。
今回に限っては娘さんも部活の話で忙しくてよかったよ。
賢くなって詐欺の片棒担がれちゃ困るもの。
 tomytomy 2012/02/18 00:43
そうか。たとえが適切じゃなかったか。こりゃしまったな。
紗羅月 2012/02/17 07:28
そのうちわかる日も来るかも。。。?
騙し騙され。
非生産的なんですよねぇ。
 tomytomy 2012/02/18 00:43
出来るだけ、そんな世界からは離れていてほしいですねえ。
かいけいぱぱ 2012/02/17 07:53
お父さんのうんちくはなかなか
深いなぁ~

ただ、もう少しマーケティングが必要かもね(^^;)
 tomytomy 2012/02/18 00:44
やっぱ、話のチョイスに根本的な間違いがあるってことか。
美桜 2012/02/17 09:08
息子は最後まで聞くけど娘はもういいよ。ってパターンうちも多いです^^;
女性は簡潔に伝えて欲しいって思うんですよね~
 tomytomy 2012/02/18 00:45
話の質をずっと保っていたいなあ。娘に無視されないために。無理かな。
杏宏ママ 2012/02/17 10:19
小学生に話す話じゃないし・・・
 tomytomy 2012/02/18 00:45
やっぱ、そうか(笑)
三輪昌志 2012/02/17 12:07
これは…(笑)。
娘さんが自分で学ぶことだと思います(笑)。

親って…もっと根本的なことを身をもって教えてると思いますよ^^。
だから…時に親って、煩わしいんだと思います。

だから…tommyさんは、身を持って教育してると思いますよ~、うん^^。
まれに…寒~~いギャグもあるけど(笑)。
 tomytomy 2012/02/18 00:46
>まれに…寒~~いギャグもあるけど(笑)。
まれじゃないかも(泣)
syunfamily 2012/02/17 13:01
うん
良い話なんだけどな~(笑)
話し方が面白くなかったか、tomyさんの親父としての威厳が低下してるか~
どっちかだな~~(爆)
 tomytomy 2012/02/18 00:46
>tomyさんの親父としての威厳が低下してるか~
これはマズいなあ。なんとかして回復しないと。
東支那海 2012/02/17 13:20
父娘の会話にしては、ちょっと硬すぎたかもね。
これから、自からが学んで行くことでしょう~
 tomytomy 2012/02/18 00:47
たまには固いことも言ってもいいかも。でもまだ早かったろうなあ。
どりり 2012/02/17 16:12
わははははは!

>「何それ?損してんじゃん。バカじゃん。
> そんなことより、どの部活が良いか考えてるから、もういいよ」

ちゃんとその詐欺まがいの話を聞いてくれてたんですねえ、娘さん。
大丈夫!娘さんは今後絶対、村人たちのようにひっかかったりはしないですよ(^^;
tomyさんの教育のたまものだなあ(^^;
 tomytomy 2012/02/18 00:48
一応、最後まで聞いてはくれました。でも興味は最後まで無かったみたいっす。
うみのおとこ 2012/02/17 23:20
う~ん、悪いのは誰?
 tomytomy 2012/02/18 00:49
無知な村人ってことになるんでしょうか。この世は生き馬の目を抜くところだから。
悲しいなあ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする