うちの子供たち【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>うちの子供たち
12年02月22日(水)

うちの子供たち

< アナログゲーム  | フリースロー妨害、... >
うちの子供たち 画像1 うちの子供たち 画像2 うちの子供たち 画像3
(息子のこと)

先日の東京でのオフ会で、ケロケロリンさんにおしゃれなストラップを頂き、
娘にプレゼントした。

「お姉ちゃんだけ、ずるいずるい!」と息子がぐずるので、
ケロケロママさんにいただいたサルボボを息子にあげた。

息子は嬉々として、自分がかつて福引きで当てたデジカメに取り付けていた。

残念ながら、息子のデジカメのありかが分からず、写真1はNetで見つけた画像だが、
サルボボは岐阜県飛騨地方が有名で、いただいたサルボボにも、
写真と同様に「ひだ」と書いてある。

息子は「サルボボ」と言わずにそのまま読んで「ひだ」と呼んでいる。
まあ、小1だし、仕方ないな。

しかし、呼び方がどうもおかしい。
地名の「飛騨」ならば「ひだ(↘)」って語尾が下がるはず。

なのに、息子は「ひだ(↗)」って語尾を上げる。

まるで名字の「肥田さん」って呼ぶように。
つーか、完全に「肥田」だと思っているな。

違うのになあ。
「肥田ってかわいいでしょ?」って息子が自慢げに言うたびに
子供らしい勘違いに笑ってしまうよ。

(娘のこと)
受験も終わり、娘もいよいよ小学校卒業の秒読みだ。

卒業式では、6年生が合唱を披露するらしい。

曲名は「旅立ちの日に」。最近の卒業式の定番となっているな。

6年生で一人、この曲の伴奏をするピアノ奏者を選ぶことになっており、
娘も立候補したらしい。

昨日も一生懸命練習していた。

「クラスの何人かの女子は、立候補のとき、すごくまっすぐに手を挙げて
自信の固まりみたいだった。でも、私が選ばれたいな」

と、ライバル心むき出しで練習している。

小学校最後の思い出に選ばれると良いなあ。頑張れよ。

娘のピアノに合わせて歌ってあげた。微力ながらお父さんも協力するぜ。

つーか、この曲はカラオケでも得意だったっつーの!

本番でも歌ってやりたいくらいだよ。
写真3みたく。違うか。

強引すぎる画像オチにあきれて笑ってしまうよ。

(昨日の運動)朝ラン8km トレッドミル10km ウォーク6590歩


【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
体脂肪率
14.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1956kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.2%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
56.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
0時
2月21日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
目玉焼き(1人前) 93.3 kcal
12時
ラーメン(1人前) 440 kcal
13時
あんぱん(1人前) 196 kcal
ヤマザキ 玉子パン(1人前) 331 kcal
20時
餃子(0.3人前) 115 kcal
鳥の唐揚げ(1人前) 200 kcal
玉子スープ(1人前) 58.6 kcal
21時
干し芋(1人前) 198 kcal
  1956 kcal
食事レポートを見る
コメント
YGT 2012/02/22 03:40
平日なのになんすかこの稼ぎ方。@@
エース週間。
取りに来てますねえ。
 tomytomy 2012/02/22 18:39
でも、今日明日は稼げそうに無いなあ。残念。
ちびおかん 2012/02/22 04:37
昨日はポンコツだったけど
今日はうちのエースの後押ししちゃうよん。^^

簡単には取らせないよ~。(笑)
 tomytomy 2012/02/22 18:40
ちびさん、頑張り過ぎだよ〜。
一休みしたらどうかなあ(笑)
こんなはずじゃない 2012/02/22 05:32
中学校受験か~。
ってことは娘さんは中学校から私学に行って、
そのままエスカレーター式で大学に行けるの?
いつの時代も受験は大変よね。
 tomytomy 2012/02/22 18:41
6年一貫教育だから、高校受験はスキップ出来ます。
そう思うと、嬉しいよね。
大学受験まで、塾も行かずにすんだら、私学に通ってもさほど教育費は変わらないって思うなあ。
そう、簡単にいくかどうか分からないけどね(笑)
かいけいぱぱ 2012/02/22 08:00
うちもサルボボ持ってますよ。
愛嬌があってかわいいですね。

息子さんのデジカメが見つからないって?
今度はどこで忘れてきたの?(^o^)
 tomytomy 2012/02/22 18:43
息子のデジカメが見つからないんじゃなくて、息子が持っていて、
どこにおいてあるか、私が知らないってだけです(笑)

サルボボは奈良の庚申町にもありますよね。
美桜 2012/02/22 09:00
今の子って語尾を上げてなんでも言うじゃない?!
うちらが高校時代に呼んでたブランドの名前も今の子は語尾上げて言ってたよ。^^;
それと息子さんとは違うのかな??
朝ラン+トレッドミル・・・・どんだけ消費してるんっすか~
 tomytomy 2012/02/22 18:44
>それと息子さんとは違うのかな??
違うな。完全に人名だって思っているみたい(笑)
うみのおとこ 2012/02/22 11:39
飛騨地方・・・そういうことかあの名前は、ウンウン
娘さん選ばれるといいですね、早く家に帰って練習手伝ってあげて下さい
 tomytomy 2012/02/22 18:45
明日から、東京出張なので、娘の練習には付き合えないのが残念ですね。
つーか、エース週なのに稼げなくなるなあ。
syunfamily 2012/02/22 12:48
オチがイマイチなので~座布団2枚返却せよ~~(爆)
 tomytomy 2012/02/22 18:46
アチャー!痛いなあ(泣)
杏宏ママ 2012/02/22 14:35
ひだ・・・(笑)
 tomytomy 2012/02/22 18:47
肥田・高山(笑)
どりり 2012/02/22 18:41
> つーか、この曲はカラオケでも得意だったっつーの!
一瞬、プリキュアが得意なのかと勘違いしてしまいました(^^;;
 tomytomy 2012/02/22 18:47
プリキュアの練習しておこうかな。
三輪昌志 2012/02/22 19:39
さすが…うちのチームリーダーだね…。
ツールドもギャグも…(笑)。
頼りにしてるよ~~~^ー^。
 tomytomy 2012/02/22 19:49
ありがとうございます。週末は上京して、オフ会出ますので宜しく御願いします。
コミュ 2012/02/22 20:18
リーダー頑張ってますね〜
気合はいりまくりですね。
 tomytomy 2012/02/22 20:39
ありがとうございます。
エース週ですからね.....って言いながら、明日からペースダウン必至だなあ。
kitayama 2012/02/22 22:12
かわいいですねーぇ、お子さん方。
しっかりスキンシップを取ってあげてください。てか、なってるようですけど。
 tomytomy 2012/02/22 23:05
kitayamaさん、お久しぶりのコメ、ありがとうございます。
子供たちがまだすごくなついてくれているので、嬉しいですねえ。
ケロケロママ 2012/02/24 15:54
さるぼぼの「ひだ」ちゃんも本望でございましょう。
下野の国の出身ですのに、何故に飛騨?って感じですが。
三猿でも売り込めよってか?

お嬢さん頑張って欲しいですね。
我が家の子供らは「目立つ脇役」といった位置を好んでいたかも。
でも次男は「先陣を切る」風に変わってきたかもしれません。
 tomytomy 2012/02/24 18:00
「目立つ脇役」はうまい狙い所ですね。美味しい上に飽きられないし。
うちの子にもそういう狙い目を教えようかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする