譲ってください(*m_ _)m【ちびおかんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちびおかんさんのトップページ>記録ノートを見る>譲ってください(*m_ _)m
12年04月11日(水)

譲ってください(*m_ _)m

< ∑( ̄Д ̄)ガー...  | ↑:優先順位あって... >
もう嫌いじゃすまなくなってきました。

どなたか中学生や高校生の化学の教科書を譲っていただけませんか?

子供さんがいらなくなった教科書お持ちじゃありませんか?

一から勉強しないと 化学ちんぷんかんぷんです。(泣)

出来たら中学生の教科書が希望です。

あっ、いらなくなった参考書でも助かります。




「あげてもいーよ」と言う方がいらっしゃいましたらメッセを下さいませ。

おバカな私を救って下さいませ。

宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ










4/10(火) 昨日の旅の記録
【万歩計】5.4Km
【バイク】0Km
【本日の移動距離】5.4Km

【累計移動距離】13,046.3Km
 大阪府まで あと331.7Km (和歌山県を通過中)



コメント
コミュ 2012/04/11 07:35
なかなか思い出せませんよね。
上の子中学2年なんですが
理科の教科書見せてもらったら載ってました。
協力できませんが応援はしてますよ〜
ぎゃんばれ〜(^^)
 ちびおかん 2012/04/11 18:43
参考書を買ってきたんだけど
パラパラ見ただけで拒絶反応が・・・。(泣)

こんなんで勉強できるのかなぁ。(^^;
きこたん 2012/04/11 07:53
あ、いますね~今年から高校に入ったお子さんお持ちのママさんがカラダカラに(≧▼≦)
私のところは歴史と地理しか取ってないや~ごめんねm(__)m
 ちびおかん 2012/04/11 18:58
えー! どなたでしょ?(@@)

教えて欲しいっす。(願)
杏宏ママ 2012/04/11 09:26
まだそこにたどり着いてないや~(笑)
中学の化学が一番楽しかった気がする~
 ちびおかん 2012/04/11 18:59
化学が楽しいなんて・・・ない、ない。(- -;

中学生の理科の参考書を買ったら、それで理解できる?
syunfamily 2012/04/11 13:02
あっははは~
理科関係は、バイクと車に関係することしか分からん~(^^;
 ちびおかん 2012/04/11 19:01
バイクも車も 音と匂いで判断するものじゃないの?(@@)

あれって化学なんて関係ありました?(^^;
三輪昌志 2012/04/11 16:44
Fitness関係の本しかない(><)。
(m´・ω・`)m ゴメン…力になれないや~(;_;)。
 ちびおかん 2012/04/11 19:02
まさか、まさかの苦手分野。(泣)

この歳で勉強するとは思いもしませんでしたわ。(^^;
うみのおとこ 2012/04/11 16:51
う~む、勉強の本は、学生の頃から持ってなかった
 ちびおかん 2012/04/11 19:03
私もカバンは空っぽだったよ。(^^;

勉強してるフリは得意だったけど。(笑)
ボンド88 2012/04/11 19:24
うちもないなぁ・・・すみません・・・
私自身は化学系より社会系の方が好きだったなぁ・・・
 ちびおかん 2012/04/12 04:43
私も社会の方が好きでした。

世の中に化学がなくても生きていけるって思ってたんですもん。
まさか、ここで必要になるとは予想外でした。(^^;
どりり 2012/04/11 19:31
そういや、化学は苦手だったなあ。
高校の時、物理と化学は選択だったんですが、
何の迷いもなく物理を選びましたもん(^^;
元素記号を覚えるのだけで苦痛を感じていました...。
 ちびおかん 2012/04/12 04:44
化学だけじゃなく物理も苦手だったので
選択教科は生物に・・・。(^^;
それすら先生の温情で点数もらってましたねー。(^^;;
浜ジョー 2012/04/11 21:08
誘ってください 
  
って、読んじゃった! 飲みに~♪ ((o(>▽<)o))
ダメだこりゃ~。(爆)
 ちびおかん 2012/04/12 04:46
せめて車で1時間くらいの距離なら
毎週末、誘うのになぁ・・・。

「今週どーする? 飲む?」ってね。(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする