世界平和さん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年05月25日(金)
思いやりってなんなんだろう? |
< 会えるといいな~♪
| 自分の中の「二人の... >
|
思いやりってなんなんだろう?
昨日1日中、考え込んでしまった
思いやりとは、 他人の身の上や心情に心を配ること また、その気持ち・同情 ・・・・と、書いてあった
n(ー_ー?)ン? 、、、、n(ー_ー?)ン? 、、、、 ・・・・・・・・・
今瓦礫の問題で、日本中が騒いでいるが、 受け入れ拒否を口にするだけで、非国民だとか言われている
だけど反対の立場を考えたら、瓦礫を受け入れた為に不安になったりする人の気持ちは、どうなんだろう? 思いやりとは、他人の身の上や心情に心を配ることですよね~
n(ー_ー?)ン? 、、、、n(ー_ー?)ン? 、、、、
こんなことを考えてたら、何が何だか分からなくなって来たよ
瓦礫の問題ばかりでなく、生活保護の人たちだって、生活できないから手を差し伸べる
・・・・しかし、本当にこれで良いんだろうか?
n(ー_ー?)ン? 、、、、n(ー_ー?)ン? 、、、、
私が思うに、、、、 これは私個人の考えですが、 本当の思いやりとは、人に心配や不安をさせない生き方や行動をすることではないだろうか?と、思うのです
困っている人がいたら、手を差し伸べる、これは当たり前のことですが、、、、 本来なら困っている人も、周りに迷惑かけないようにすることも、相手への思いやりではないだろうか?
大変なことが起こった時は、すぐには立ち直れないのは重々承知です しかしいつまでも、人の世話になっているわけにもいかず、己の足で立つ努力は必要ではないだろうか? 私の周りでは、このように自立をすることの大切さを言う人が実に多いです
厳しいようですが、人生は自立して初めて、相手を思いやれるのではないかと私は考えます
こんなことを書くとお叱りを受けるかもしれませんが、 あくまでも私個人の考えです
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|