思いやりってなんなんだろう?【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>思いやりってなんなんだろう?
12年05月25日(金)

思いやりってなんなんだろう?

< 会えるといいな~♪  | 自分の中の「二人の... >
思いやりってなんなんだろう?

昨日1日中、考え込んでしまった

思いやりとは、
他人の身の上や心情に心を配ること
また、その気持ち・同情
・・・・と、書いてあった

n(ー_ー?)ン? 、、、、n(ー_ー?)ン? 、、、、
・・・・・・・・・

今瓦礫の問題で、日本中が騒いでいるが、
受け入れ拒否を口にするだけで、非国民だとか言われている

だけど反対の立場を考えたら、瓦礫を受け入れた為に不安になったりする人の気持ちは、どうなんだろう?
思いやりとは、他人の身の上や心情に心を配ることですよね~

n(ー_ー?)ン? 、、、、n(ー_ー?)ン? 、、、、

こんなことを考えてたら、何が何だか分からなくなって来たよ

瓦礫の問題ばかりでなく、生活保護の人たちだって、生活できないから手を差し伸べる

・・・・しかし、本当にこれで良いんだろうか?

n(ー_ー?)ン? 、、、、n(ー_ー?)ン? 、、、、

私が思うに、、、、
これは私個人の考えですが、
本当の思いやりとは、人に心配や不安をさせない生き方や行動をすることではないだろうか?と、思うのです

困っている人がいたら、手を差し伸べる、これは当たり前のことですが、、、、
本来なら困っている人も、周りに迷惑かけないようにすることも、相手への思いやりではないだろうか?

大変なことが起こった時は、すぐには立ち直れないのは重々承知です
しかしいつまでも、人の世話になっているわけにもいかず、己の足で立つ努力は必要ではないだろうか?
私の周りでは、このように自立をすることの大切さを言う人が実に多いです

厳しいようですが、人生は自立して初めて、相手を思いやれるのではないかと私は考えます

こんなことを書くとお叱りを受けるかもしれませんが、
あくまでも私個人の考えです




【記録グラフ】
体重
63.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ケロケロママ 2012/05/25 12:28
そうですよね。
私がもし小さい子供がいるママだったら引き受けに賛成できなかったかも。
そう考えると世の中の何事にも意見が言えなくなってしまったりします。
沖縄の基地問題も被るところがあるかもしれませんね。
 世界平和 2012/05/25 17:09
>私がもし小さい子供がいるママだったら引き受けに賛成できなかったかも。

立場が変わると、考え方も違いますからね~♪
だからってそれを責められるのか?って、つい思っちゃいました


>そう考えると世の中の何事にも意見が言えなくなってしまったりします。

そうですね~♪
今その状態ではないだろうか?
原発事故を始め、嘘やだんまりが多くて、何が真実なのか?
国民は判断出来ないでいるように思います


>沖縄の基地問題も被るところがあるかもしれませんね

そうですね!!
みたお 2012/05/25 12:42
うん・・
受け入れ拒否で非国民とは言わないけど
しっかりと事実を知ってから行動に移してほしい・・
福島の原発から陸前高田や宮古って、原発から
関東くらい離れてるわけだから・・・
放射能も関東と同じ程度なはずなんだよ・・
簡単に日本地図に指当てて図ってごらん?って話だよ・・
だから国民が騒がない様に事実を公表して行くのが国の
仕事なんだよね・・
確かに、地元に処理施設を作ってやれば雇用も出来るし運送費も
掛からない・・・
大事なことは今の様な何も出来ない政治家は二度と選ばないことだよ!
民主だの自民だの言ってる場合じゃない、他の政党もそうだけど
結局、未だに政権争いしかやってない・・
我々が考えることは日本の正しいリーダーを選ぶことだね!
ただそれが誰か判らない・・・
 世界平和 2012/05/25 17:17
>受け入れ拒否で非国民とは言わないけど

いえ、言われてるんです
事実、石原都知事は口にしています


>しっかりと事実を知ってから行動に移してほしい・・

これ大事だよね
何が真実なのか?
見極める目が必要だと思いますよ


>だから国民が騒がない様に事実を公表して行くのが国の
仕事なんだよね・・

本当にそう思います
嘘が多すぎて、不安になる人が出て来るんです


>確かに、地元に処理施設を作ってやれば雇用も出来るし運送費も
掛からない・・・

何でこういうことが考えられないのかな~ (不思議)
やっぱり利権ですかね~

>ただそれが誰か判らない・・・

この国の、統治機構を変えられる人でないと、誰がやっても一緒でしょうね~♪
雲爺 2012/05/25 16:23
世界平和さんらしい話で、
俺は、感激したし、拍手を送っている。
聞こえる?聞こえない???耳が遠くなったか????
手が痛くなったので、止めるね。

涙が出てくるよ、涙っぽくなったのかな?
水ぶくれ過ぎたのかな??
ははは。

こういった事柄にも、なぜ?っていう気持ちがすごく大事だと思うんだ。

俺は、こういった事柄に対しても、自分の答えを出すべく、楽しく暮らしていこうと思っている。

全然、答えになってないか??はは、ダメだね。

そうだ、こんな所にこんなのがあった。

http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=xDpIpIIOPsk

日本では、肩がぶつかり合っただけで、人を殺す。。。
???????????????????????????????????????????



 世界平和 2012/05/25 17:30
>世界平和さんらしい話で、
俺は、感激したし、拍手を送っている。

まあ、雲爺、ありがと!!
拍手聞こえましたよ(笑)


>こういった事柄にも、なぜ?っていう気持ちがすごく大事だと思うんだ。

面倒くさい女でしょ!!(笑)
でもなんだか世の中の仕組みっておかしいな~って思うことが多くて、
生きていると、理不尽なことばかりで、考えさせられちゃうよ

判断誤ると、とんでもない方向に行っちゃいますからね~ (汗)


>俺は、こういった事柄に対しても、自分の答えを出すべく、楽しく暮らしていこうと思っている。
全然、答えになってないか??はは、ダメだね。

そう、そう、私も雲爺と一緒です
自分が人と意見が違くても、己に嘘はつきたくないもんね

誰に何を言われても、私はかまいません
自分を信じられなきゃー、人生楽しくないですから~♪(笑)

雲爺映像見ましたよ
私この映像2回目です

良いですよね~♪
思いやりの連鎖!!

こんな風に出来たら、地球は平和になるんでしょうね~♪
見ていて、おいらの心まであったか~い気持ちになりました

雲爺、あ・り・が・と!! (*´ー`) ニコッ
ボンド88 2012/05/25 18:28
世界さんって実によく物事を考えているんですね。
そんなに頭を使っていたら太る暇などないと思うのですが・・・あ、失礼^_^;)

私もそのとおりだと思います。
思いやりと言うのは人に対して手を差し伸べるだけでなく、手を差し伸べさせないことも思いやりですよね。そりゃおのおの能力や環境の違いもあるでしょうけど、その中で自分が自立できる最大限の努力をする必要はあるでしょう。その努力をしても補助が必要なら助けを求めたらいいのだと思います。始めから補助ありきでは、立てるものも立てなくなってしまうでしょう。
 世界平和 2012/05/25 18:52
>世界さんって実によく物事を考えているんですね。
そんなに頭を使っていたら太る暇などないと思うのですが・・・あ、失礼^_^;)

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 
ボンちゃん、最高~♪ (激爆)

>私もそのとおりだと思います。
思いやりと言うのは人に対して手を差し伸べるだけでなく、手を差し伸べさせないことも思いやりですよね。そりゃおのおの能力や環境の違いもあるでしょうけど、その中で自分が自立できる最大限の努力をする必要はあるでしょう。その努力をしても補助が必要なら助けを求めたらいいのだと思います。始めから補助ありきでは、立てるものも立てなくなってしまうでしょう。

そうですよね~、良いこと言うな~♪

世界平和、ない頭でいろいろ考えるんです
なんだか分かんないけど、いろんなことに疑問を持つもんで、、、、

これが善いのか悪いのか?(笑)

きっといろんな人に出会うから、刺激があるんだろうと思います(笑)

でも今日は少し反省もしてるんだー、、、、

私はひとりで生きているせいもあって、見方が厳しいかと自分で思っています
もうちょっと、いたわりの気持ちや心配りを学ばないとダメですねー(反省)

世の中強い人ばかりではないからね~♪

浜ジョー 2012/05/25 21:18
難しいこと分からないけど~、

思いやりって・・・
受け取る側が、思いやりがある(人)だと思えば、
それで思いやりなのかと思います。


本題とは違う、
的外れの意見だったら、ごめんなさい。><
 世界平和 2012/05/26 00:55
>思いやりって・・・
受け取る側が、思いやりがある(人)だと思えば、
それで思いやりなのかと思います

ありがと、浜ちゃん!!
的は外れていませんよ
浜ちゃんのご意見、その通りだと思います

私が、一日中考え込んだのは、浜ちゃんがおっしゃることはもちろん、
基本中の基本で、当然のことと思います
間違っているとはけっして思いません

しかしそれ以上に相手を思うのは、それぞれが心配をかけないことなんじゃないかと、思ったのさ!!

まだ私にも答えは見つかりません
ただみんなの意見を聞きたかっただけです

浜ちゃん、貴重な意見、ありがとね!!(感謝)
ハナユビ 2012/05/26 06:57
↑ ジョーちゃんに一票☆
 思いやりってなぁ、早い話が、愛情とか同情とか人情とかと同列だと思う次第でして☆
 他人を思う、自分本位の心のそのもの。
 他人を思う情がありゃ~思いやりだけど、「思いやり」は自分本位だからさ~、自分の立ち位置で全然変わっちゃう。
 たとえば☆
 瓦礫のあるところにいる人は可愛そう…と思えば、それは正解だし、
 瓦礫を受け入れることになって可愛そう…と思えば、それは正解さ☆
 そう思えば、思いやりってぇなぁ~、自己中心の情の権化かもな~。
 ちなみに、かみさんに「思いやりがない!」って言われてる奴のコメント見ても、軽いだろうなぁ~(笑)
うん☆
 世界平和 2012/05/27 09:54
>そう思えば、思いやりってぇなぁ~、自己中心の情の権化かもな~。

なるほどな~♪

>他人を思う情がありゃ~思いやりだけど、「思いやり」は自分本位だからさ~、自分の立>ち位置で全然変わっちゃう

みんなにいろいろな意見を貰って、勉強になったよ
ハナさん、ありがと!!

>ちなみに、かみさんに「思いやりがない!」って言われてる奴のコメント見ても、軽いだろうなぁ~(笑)

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 
・・・・そんなことないよ、、、、( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 
貴重な意見、ありがとね!!
打ち水 2012/05/27 05:20
皆さん偉いな、そう考えますが、言葉が出ませんでした。人生経験不足なのかな。
 世界平和 2012/05/27 09:58
>人生経験不足なのかな。
そんなことないよ
みんな学ぶことが違うから、いいんじゃないの?
人と比べることないと思うよ

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする