みぃみぃみさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年01月03日(木)
2013/01/03 |
< 2013/01/0...
| 2013/01/0... >
|
walking 50min/7150steps
Use bowels 0350◎(ⅱ) 0800◎(ⅱ) 0900+(ⅲ)
【初詣】 昨日仕事始めは済ませたものの 明日からの本格始動を前に 三ヶ日のうちに初詣を済ますべく 一年の無事を祈願に。
朝まだ日が昇らないうちに家を出て 上賀茂詣で。
氷がはり、あちこち霜で真っ白 氷柱までできて 冷たい朝
朝のピンと張り詰めた空気の中 清々しい気分になる。
お目当て(本当はこっちが本命)の 神馬堂がお休みだったのは痛かったけど こちらはまた後日リベンジすれば善し
上賀茂神社 正式には『賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ』 日本で最も古い神社とされる 霊験あらたかな神社ではあるけれど 正直なところどうも自分にはそりが合わないらしく イマイチぱっとしない
何度か訪れる機会はあったものの 実は参拝したのは今日が初めて
それでもやっぱりぱっとしなかった
なので気分一新 南に下って下賀茂に向かう
賀茂川沿いを下り 歩くこと一時間くらいか 今日は寒かったのでなかなか温まらない
あまりに冷たいので 参拝前に木下珈琲で暖を取りつつ 神馬堂の焼き餅を朝食に…のアテが外れたので こちらでモーニングを頂いて
ここはサイフォンでいれた珈琲がのめる 家の近所に美味しい珈琲をいれてくれる喫茶があるのだけれど 最近客層が変わって足が遠のいたせいもあり 久々においいし珈琲を頂いた気がする。
美味しい珈琲って本当に心がほっとする
お腹も心も満たれて いざ下鴨神社に御参拝。
下鴨神社 正式名称は『賀茂御祖神社:かもみおやじんじゃ』 言わずとしれた世界遺産
こちらはさすが世界遺産と思わせる 華々しさがある。 立地的な問題もあると思うが 対の上賀茂とくらべても断然賑やか。
それでいても、喧騒が気にならない厳かな空気感が 何かあるんやろうなぁ…と思う。
参拝を終えたら四条までまた一時間ほど 食べたら歩く 食べたきゃ歩く(*^^)v
てけてけ歩いて 三条から四条にかけて お店を見ながらぶ〜らぶら
丸井で治一郎のバームクーヘン買うて イノダでお茶して非日常の終焉にふさわしい 至福のBreak Time。
今日は夕方すぎに反抗期同居人も帰京予定。
イレギュラーは完全に今日でおしまい 本格的に明日からまたいつもの日常に
またがんばろぉ〜ヽ(´ー`)ノ
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|