asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年01月22日(火)
トマト鍋。 |
< day.
| 体重。 >
|
スーパーの特売で買ったトマト缶。 賞味期限が近いので、今朝はトマト鍋をこさえてみました。 作り方は簡単。 トマト缶を土鍋に入れ塩と味の素で味をつけて、きゃべつ、人参、玉葱、それとウインナーを入れて煮込むだけ。 さて、好き嫌いの多い娘っ子は食べてくれるでしょうか?
相続のことで、母の印鑑証明が必要になりました。 母は印鑑登録をしていないので、印鑑登録からはじめなくちゃいけません。 認知症の母には印鑑登録が理解できないので、代理人の登録をすることにしました。 登録ができるまでに、3回岡崎市役所に足を運びました。 途中、書留郵便をごみ箱に捨ててしまうアクシデントもありましたが、なんとか、ホントになんとか印鑑登録が終了しました。
昨日は母宅で半日過ごしました。 無口なわたしとは正反対の話好きな母はずっとしゃべりっぱなしでした。
「いつ同居してくれるだ?」と問われて返事に困りました。 母はわたしが離婚したことを、13年も昔のことなのに、いまだに許してはくれてません。 「だいちゃん(別れたダンナさん)みたいないい子はなかなかおらん!」と言います。 「息子と娘がかわいそうだ。」とも言います。 結婚生活10年目にして離婚したんですけど、別れた理由はひとつだけではありません。いろいろなことが重なって喧嘩になってしまい離婚しました。38歳と若かったせいもあります。今だったら、損得を考えて絶対に離婚なんかしないと思います。 ダンナさんは優しい人です。 離婚した当時はダンナさんの優しさが弱さに見えました。 夫婦なんだから、もっと影になり日なたになり支えてあげればよかったかもしれません。
今日は、雨の朝を迎えました。 ちょっと疲れがたまっているので、今日は1日家で過ごすつもりです。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|