うひゃー、 きれいな写真ですね。空気が澄んでいる感じ。 早朝だからかな? 愛知も今日は寒さが緩み、ちょっぴり暖かな朝を迎えました。
でしょう~♪ 私が、大好きな山です~(^^。 14年前、一番最初の単身赴任地は、豊田市でしたよ~。
残念ながら東北からはちょっと見えないようです! 当たり前かー! 人間って基本的に山や海が好きな生き物なのかもしれませんね。 今年は近くの山登りにも挑戦してみようかとも考えています。 早池峰山にでも登ってみようかと思います。
あっははは~ 岩手からでは無理ですね~(笑) 高校時代、バスケ、バイク以外に、山登りが好きで~時間がある時は臨時山岳部員として、 岩手の山々を登りましたよ~(^^)/
東北人は山を見ると安らぎを感じるね~♪ 今年こそ岩手旅行しようね! そろそろ案を考えなくちゃ・・・ って、多分去年の焼き直しかと・・・
本当ですねぇ~、安らぎを感じます~♪ 今は、新幹線ため、民家がなくなりましたが「水沢江刺駅」の手前5~6㎞手前の、 子供の時遊び廻った~お袋の実家があった黒石の山々~今でも夢に出てきますよ~~(泣)
男体山、知らなかったです。私は茨城県なのですが、筑波山が綺麗に見えますよ(^-^)冬は山が綺麗に見えるから良いですよね~!日光は遠足で行きました。懐かしいです!
実は、私は単身赴任で現在は宇都宮ですが、守谷が父方の本家で、~家族が住む本宅は水戸ですよ~(^^。 次男は、今年、茨大の工学部を卒業して、県庁の建築・土木課に就職します~。
華厳の滝ってこの時期は水無いんですよね?
うん。 ガッチリ~凍っています~(笑)
この湖が中禅寺湖でしょうか、よいロケーションですねー
うん。 その通り~♪ 凄く~良い所だよ~写真撮りにおいでぇ~~(^^)/
男体山、はじめてききました。 綺麗ですね。
そうなんだよ~。 日光は、みんな知ってるけど~ 「男体山」を知らない人は大勢います~(^^;
>6時に目覚め、約1時間、ウォーキング&スロージョグをしました。 ・・頑張ってますね(^-^) >写真2・3の様な、四季折々美しい景色を見せてくれます。 ・・男体山を含め、素晴らしい景観ですね!
ありがとうございます。 何とか、一ヶ月で5㌔落としたいと思って頑張っています。 本当に、日光国立公園は四季折々の素晴しい景色を見せてくれますので、 私の大好きな所です~(^^。
火山ファミリーっすかあ。 アツイってことっすね。 いや。 どかーーんってなる?^^;;
あっははは~ どかーーん~~やぁ~(笑)
千葉からも見えるでしょうか。 こんど探してみます。
はい。 見えると思います~♪ 特に、 千葉県北部の松戸・柏・野田の平野部では、見えるようですよ。 是非探してみてください~(^^。