『月20本?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『月20本?』
13年01月30日(水)

『月20本?』

< 『男体山!』  | 『体脂肪計!』 >
『月20本?』 画像1 『月20本?』 画像2 『月20本?』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 私が、一ヶ月間に観る映画やドラマのDVDの本数です。
 多い時は、30本以上の時もあり~最高は45本でした~(^^;
 この頃は、殆んど寝る前の22時から観るのが、日課になっています~。

 もともと映画は大好きでしたが、8年前に倒れ、退院した後から観始めました。
 それまでは「仕事が趣味」「酒が友」の、24時間戦う企業戦士でしたが、
 生き方を変えるために色々なジャンルの映画を見始めたのがきっかけでした。

 それまでは、洋画が中心で「アクション」「戦争」「SF」が中心で、
 とくに、私の憧れの「スティーブ・マックイーン」の作品は全作品を10回位づつは観ています。

 この頃は、邦画の劇場用の新作を始め、恋愛物、テレビドラマ物~とジャンルを問わず観ています。
 いつもイイ映画の情報を頂く、ダックスRONさんのお薦めDVDなどは、翌日すぐに借りて来て観ています。

 今週は、昨年の今頃に、木曜ドラマ 9枠で放送されたテレビドラマで、
 山下智久さんと知念侑李さんが主演で、元AKB48の前田敦子さんも出演している
 葬儀屋を舞台に“訳あり遺体”の謎を解明しながら人の命と向き合うヒューマン&ラブコメディ
『最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜』全5巻を観ています。

 笑いあり、涙ありで~人の命と真剣に向かい合いながら、最後に山Pが言う
「逝ってらっしゃいませ――」は、昨年、お袋さんに旅立たれた私にとっては、少し複雑な気持ちにさせられますが、
 人生の終り方について考えさせられる~良いドラマだと思います。

 さて、みなさんも~
 今まで観た中で、一番心に残っている映画やドラマ~、
 そして、最近観て感動したDVD~ありますか~~(^^)/




 

【記録グラフ】
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
36.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
6303歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
129mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
65分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2179kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
76kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
セブンプレミアム ココアシリアル(0.3人前) 45.9 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN ウエハース(1人前) 33 kcal
紀文 紀文 豆乳 無調整(0.3人前) 31.8 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
アジの甘酢(1人前) 106 kcal
さつま揚げと野菜の煮物(1人前) 55.6 kcal
ポテトサラダ(0.5人前) 85.2 kcal
玉ねぎとわかめの和え物(1人前) 15.3 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
永谷園 おとなのふりかけ(1人前) 11 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
干ししいたけ(1人前) 7.3 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
19時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
天然ぶり刺し(1人前) 206 kcal
焼ギョウザ(0.3人前) 132 kcal
濃い味(1人前) 158 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
21時
なか卯 天ぷらうどん(1人前) 465 kcal
焼酎お湯割り(1人前) 185 kcal
23時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  2179 kcal
食事レポートを見る
コメント
ココアパパ 2013/01/30 12:24
>一ヶ月間に観る映画のDVDの本数・・月20本以上

凄いですね(^-^)
小生の場合、月20本以上見るのは?夜のテニス録画かも(^┰^;)ゞ
 syunfamily 2013/01/30 12:28
世の中と人生の勉強のために観ています~。
今は、完全にライフサイクルの一部ですねぇ~(^^。
asakomam 2013/01/30 12:27
わたしも結婚前の暇な時期(退職してました)にビデオ(当時はビデオなんです)を毎日2本ずつみてたこともあります。
洋画が多かったです。
今は、なんだか落ち着く時間が持てないので全く見てないです。
 syunfamily 2013/01/30 12:30
うん。
良い映画は、心の栄養になりますよ~♪
たまには、借りて来て~ご覧下さい~(^^)/
ガーベランコ 2013/01/30 15:16
こんにちは。今は見ていませんが、中学生の頃、007シリーズが好きで見ていましたよ。当時はレーザーディスクでした。今はDVDが無いので見られないです…今はほとんど仕事しながらネットラジオを聴いています。
 syunfamily 2013/01/30 15:56
私も、007シリーズは全作観ましたよ~♪
ボンド役では、ショーン・コネリーが一番好きですね~(^^。
仕事しながらのネットラジオもイイですね~。
ダックスRON 2013/01/30 16:06
5年ほど前に観たDVDでしたが「遠い空の向こうに 」号泣しましたね。  
若い人に是非観てもらいたい 人生変わると思います。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id159709/s2/or1
http://www.youtube.com/watch?v=CtWzbkFGxbk
邦画では「蒲田行進曲」と「涙そうそう」号泣し何度も観ました。
http://www.youtube.com/watch?v=ZzHXv__AxxQ
http://www.youtube.com/watch?v=cXRwTy7N24g
 syunfamily 2013/01/30 17:15
「遠い空の向こうに 」~観ましたよ(^^。
ロケット・エンジニア「ホーマー・ヒッカム」の自伝を映画化した本当に素晴らしい作品でした~。
「蒲田行進曲」「涙そうそう」~同じく何度も号泣しましたよ。
さすが~ダックスRONさんイイ作品攫んでますね~(^^)/
マイペンライ! 2013/01/30 17:22
「スティーブ・マックイーン」の作品で一番好きなのはなんですか?
やっぱり写真のやつですか?
 syunfamily 2013/01/30 17:33
全部~大好きなのですが~
あえて言うと「華麗なる賭け」と「パピヨン 」ですねぇ~(^^)/


どんぐり27 2013/01/30 17:27
私は最近見た「ヒトリシズカ」良かったです。
サスペンス系好きですね。
何年か前に見た、いりょうもの「医龍」「ドクターコトー」、
あと大好きだったのが「ビギナー」司法試験に受かった、司法修習生たちのドラマ。
大学が始まったら見れなくなるので、今のうちに見ておきます。

 syunfamily 2013/01/30 17:42
「ヒトリシズカ」今度観て見ます~(^^。 
どんぐりさん~医療物~好きですね~ 
「グッド・ウィル・ハンティング / 旅立ち」 
http://makemyself.blog64.fc2.com/blog-entry-18.html 
感動し泣けますよ~。良かったら観て見て下さい~(^^)/ 

世界平和 2013/01/30 17:54
私はドラマをよく見ます(笑)
ドラマのセリフに、いろんなヒントをもらっています ^^;

過去見た中で1番号泣したのは、1リットルの涙です
最近では、薄桜記(はくおうき)・最後から二番目の恋に嵌っていました(笑)

NHKのドラマは、その時代の問題や起きている現象や、
私たちの知らない政府や経済界の裏社会などをテーマにしていることが多くて
見ていてびっくりすることがあります

>世の中と人生の勉強のために観ています~
確かにsyunさんのおっしゃるように、いろいろ勉強になりますね~
 syunfamily 2013/01/30 19:09
うん。
イイドラマだよね~全部観たけど~
「最後から二番目の恋」は世界さんのお勧めなので観ましたよ~(^^。
確かに、ドラマのセリフから多くのヒントもらってるねぇ~。
ゆっぴぃ 2013/01/30 18:34
すごい~そんなに見るんですか!?
最近全然見てないです~!
今まで見た中で『少年時代』が結構印象に残ってて、
あとおしゃれ好きだから『プラダを着た悪魔』とか、
『ジュマンジ』ってのが小学生くらいに見て楽しかったですー!
 syunfamily 2013/01/30 19:17
うん。
年間、新作、旧作、ドラマを合わせて300本以上は観てるよ~(^^;
『プラダを着た悪魔』は、ファッション雑誌「ヴォ-グ」のカリスマ編集長
アナ・ウィンタ-がモデルと言われているらしいよ~。
『少年時代』も『ジュマンジ』も良い映画だったねぇ~。
バービィーちゃん 2013/01/30 19:37
見始めれば、映画は面白いのに、
ジッとしていることの苦手…?…な私は
あまり見ていないです^^;
英国王のスピーチを見たいと思っていますけど…^_−☆
 syunfamily 2013/01/30 21:38
うん。
アクティブ~バビさんですなぁ~(笑)
tomytomy 2013/01/31 05:47
三谷映画の中で一番好きなのが「12人の優しい日本人」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/12人の優しい日本人

「12人の怒れる男」のパロディーですが、
本当にクオリティーの高い笑いです。
陪審員の会議室が舞台だからほとんどお金がかかっていないはず。

僕は名作だと思います。
 syunfamily 2013/01/31 05:56
うん。
「12人の優しい日本人」を選ぶとは、
さすが~「カラダカラのギャグ王」tomyさんやねぇ~(^^。
ワシも三谷作品好きだけど、同じく~これは名作だと思うよ。
komokomo 2013/02/09 18:31
「パリ、テキサス」いかがでしょうか?
もうご覧になりましたでしょうか?まだなら是非!!
ヴィム・ヴェンダース監督です。
 syunfamily 2013/02/09 19:49
観ましたよ~♪
ヴェンダース監督の代表作ですよね~(^^。
その後の『ベルリン・天使の詩』もイイ映画でしたよ。
komokomo 2013/02/10 13:35
あ、さすがですね!
あのライ・クーダーのギターが胸にしみますよね!!
仕事終わり夜、甲府からの帰り道、中央道でよく聴いてました!
 syunfamily 2013/02/10 14:43
アザ~ス。
komokomoさんも、映画好きですねぇ~(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする