役所の人間もいろんなタイプがいるもんで(当然の事でしょうが)一生懸命に丁寧に応対する人もいれば、ふんぞり返って新聞をながめたくらいにして暇つぶしをしている連中もいます。 私はそういう時には部署名と名前がわかれば名前を記憶しておいて、後日市長宛てにメールにて状況を説明する苦情メールを送信しています。 ちょっとえげつないやり方かもしれませんが、公務員の責務を果たしていないと思われる人間は公務員でいる資質に欠けると思うので。 まして民間企業では本当に大変な思いをしているのだから。 きっとその人は仕事がたまっていて虫の居所が悪かったのかもしれませんね。 対応が改善されない時にはこの方法が効果覿面ですよ。
電話だったので、どなたが話してたかわからないんですよね;。 そういえば、なんで役所って電話の時は名乗らないんでしょうね。 民間だと大抵名前まで名乗りますけど…。はて?
ああ、ホントに全落ちしたらどうしたもんでしょね。 ・・・これって、全落ちしたら、どうするんですか?
とりあえず認証に片っ端から電話して,職場と相談ですかね〜。。。 職場には迷惑をかけてしまうけど,育休延長もやむなしかな…と思ってます。