お役所って。。。【三友】【ニホンバシカフェスト】【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>お役所って。。。【三友】【ニホンバシカフェスト】
13年02月22日(金)

お役所って。。。【三友】【ニホンバシカフェスト】

< 濃い味は苦手?  | コルクマットを敷き... >
お役所って。。。【三友】【ニホンバシカフェスト】 画像1 お役所って。。。【三友】【ニホンバシカフェスト】 画像2 お役所って。。。【三友】【ニホンバシカフェスト】 画像3
対応がよくなったと思ったけど、やっぱりお役所ねと思った今日。

やっぱり今日も保育園の結果が来なくって、病児保育のシッターサービスの入金締切を今日まで延ばしてもらっていたのに結果が来ないと入金できない(もし保育園がダメで育休延長とかなったら辞退予定だったので)!!っと区役所に聞いてみたら、

「月末までには全員に通知ができるよう準備中です」

と言われ、
もっと具体的にいつ発送とか教えてください、と尋ねたところ、
急にイライラした声つきになって、同じことを繰り返す。。。
いや、だから、何日発送予定かはもういい加減決まってるでしょうが。。。と思うんですけど、それ以上返答ができないみたいなので、諦めました。。。
これ以上具体的に伝えられないなら、これ以上はお答えできないんですと申し訳なさげに言うのであればまだしも、なんで軽くキレ気味に言われなくちゃならないのか。。。

これだからお役所って。。。
そんなんだから公務員は叩かれるんだぞ〜!

その後、病児保育のシッターサービスの方にそういう事情を相談したら、しばし検討されたみたいで、折返し電話で、月末までは待ちます!とのありがたいお言葉。
これが民間だよね。。。柔軟。ステキ☆
はあ。

ということで、どうやら保育園の結果通知は月末になるそうです。
ああ、ホントに全落ちしたらどうしたもんでしょね。


ところで、それとは別に、今日はきっちゃんを区の一時預かりに預けて、去年行ってみたかったのに行けなかった【三友】のカキフライを食べてきました。
二度と行かないかもしれないから、後顧の憂いなく、
うう〜ん。
某サイトの口コミでは絶賛の嵐だったけど。。。そうかなぁ。。。という感じ。
小粒の牡蠣を沢山まとめて揚げてあるというのは面白くて、その分衣が少なくなるからヘルシーでいいよねとは思うけど、さほどクリーミーさはないというか。。。もっと大粒の牡蠣のカキフライのがクリーミーじゃないかしら。

今日は、カキフライより、その後のお口直しに行ったカフェ【ニホンバシカフェスト】の方が良かったかな。
すっごい可愛いラテアートを描いてくれて、感じの良いお店でした。
イングリッシュマフィンのランチも美味しそうだし、ベビーカーもオッケィとのことなので、今度お昼に少し時間を外して行ってみよう☆

うーん。
今日は食べ過ぎ?


きっちゃんは、まだ前傾おすわりしかできないのですが、今朝、ズリバイでバックを始めました。
やばいですね。
思ったより早く動きだしそう。
明日はコルクマットをきっちり敷き詰めてベビーゲートを設置しなくては。


《今日の離乳食》
1回食
10倍粥15ml・野菜スープ15ml・にんじん25ml・キャベツ10ml

【記録グラフ】
体脂肪率
29.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1963kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
フルッタフルッタ アサイーエナジーオリジナル(1人前) 63 kcal
豆乳(無調整)(0.5人前) 52.9 kcal
(1人前) 64.9 kcal
ロールパン(0.8人前) 152 kcal
ボンレスハム(1人前) 59 kcal
ケチャップ(0.5人前) 10.7 kcal
練りからし(1人前) 3.2 kcal
10時
森永製菓 チョコモナカジャンボ(0.3人前) 94.5 kcal
11時
ポテトサラダ(0.2人前) 27.4 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
カキフライ(3人前) 786 kcal
キャベツ(1人前) 11.5 kcal
漬物(1人前) 2.1 kcal
12時
カフェオレ(1人前) 103 kcal
15時
カフェベローチェ プリモカフェ(1人前) 79 kcal
19時
納豆(1人前) 103 kcal
ホタテと大根の中華粥(0.5人前) 116 kcal
  1963 kcal
食事レポートを見る
コメント
尿蛋白 2013/02/22 19:26
役所の人間もいろんなタイプがいるもんで(当然の事でしょうが)一生懸命に丁寧に応対する人もいれば、ふんぞり返って新聞をながめたくらいにして暇つぶしをしている連中もいます。  私はそういう時には部署名と名前がわかれば名前を記憶しておいて、後日市長宛てにメールにて状況を説明する苦情メールを送信しています。  ちょっとえげつないやり方かもしれませんが、公務員の責務を果たしていないと思われる人間は公務員でいる資質に欠けると思うので。 まして民間企業では本当に大変な思いをしているのだから。 きっとその人は仕事がたまっていて虫の居所が悪かったのかもしれませんね。 対応が改善されない時にはこの方法が効果覿面ですよ。
 あをあを 2013/02/22 21:11
電話だったので、どなたが話してたかわからないんですよね;。
そういえば、なんで役所って電話の時は名乗らないんでしょうね。
民間だと大抵名前まで名乗りますけど…。はて?
マイペンライ! 2013/02/23 05:22
ああ、ホントに全落ちしたらどうしたもんでしょね。
・・・これって、全落ちしたら、どうするんですか?
 あをあを 2013/02/23 18:22
とりあえず認証に片っ端から電話して,職場と相談ですかね〜。。。
職場には迷惑をかけてしまうけど,育休延長もやむなしかな…と思ってます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする