昭和の時代の曲でしたっけ。 昭和の曲はやはりいいですね! 昭和ばんざーい!
本当に、よき時代の歌です~♪ この2曲は、本当に大好きで、カラオケに行くと必ず歌います~(^^。
酒と泪と男と女/河島英吾、上田正樹 【悲しい色やね】 ・・我々のサラリーマン時代の曲ですね(^-^) しみじみと歌う曲で、昔のバーで必ず、誰かが歌ってた様ですよね(^-^) 小生は加山雄三、ビリーバンバンなど青春タイプが好きで歌っていました(^O^) ・・最近では、さだまさし、竹内まりあ、のCDをよく聴いています。
その通りですね~。私も必ず歌ってました~。 加山雄三さん、ビリーバンバンさん~もよく歌いましたよ~(^^。
>一本空けてしまいました~~~ もしかして一升?(爆) 文面…明らかに酔っ払いのものだわ(激爆) 良い夢見なよ!(-^〇^-) ワシモタマニヤルケドサ…(´・_・`)
あっははは~ お騒がせいたしました~ m(_ _)m たまには、ストレス発散で、一本空けるのもイイですね~(笑)
どうした、syunさん!! 近くだったら、一緒に飲んでお話聞いてあげられるのに・・・・
あっははは~ ゴメンネ~心配掛けさせて~m(_ _)m 一本空けたら~スッキリーしたよ~(笑)
どちらの歌も懐かしいです。 昭和の時代にはいい歌がたくさんありますね。
うん。 若い時は、飲むと必ず~歌っていた様な気がします~(^^。 昭和の歌は、本当に良い歌がいっぱいあるよね~♪
飲んで飲んで飲まれて飲んで~飲んで飲みつぶれて眠るまで~飲んで・・・ ・・そうゆう夜もあるって! 今度一緒に熱唱しましょう!・・・酔いつぶれるまで・・・
うん。 是非~一緒に飲んで歌いたいですねぇ~(^^)/
何かありましたか? 河島英吾さんもバイク好きでしたよね。
あっははは~ ご心配をお掛けしました~m(_ _)m 久しぶりのストレス発散でした~今朝はスッキリーです~(^^。
懐かしい曲ですね~、たまにはブルースを聞きたい夜もある
うん。 あるねぇ~。 ブランデーを飲みながら~聞きたいね~(^^。
ああシュンさん、酔っ払ってる、、、 私は酒と泪と男と女は萩原健一のバージョン好きです。
あっははは~ たまにはねぇ~(笑) 私も、萩原健一さんのバージョン好きですよ~ カラオケで「大阪で生まれた女」は萩原さんバージョンで歌いますよ~(^^。
河島英五いいですよねえ。この前の飲み会で 「酒と泪と....」と同じくらい大好きな「生きりゃいいさ」を歌いました。 http://www.youtube.com/watch?v=ARPTBZmr1Ek
うん。 たまに、生きてりゃいいさ、生きてりゃいいのさ〜って鼻歌するよ~♪ そのたんびに、ほんとその通りだと思うよ~ これはすごい歌だよ~(^^。
うん、 よく一本で終わったね。 さすが。
若い時と違って~ 歳とともに、弱くなりました~(^^;
お酒飲まれるんですね。私はお屠蘇で真っ赤になってしまう下戸です…(涙)美味しくお酒飲める人がうらやましい~!
8年前に倒れる前は、仕事の付き合いで、毎晩、浴びるように飲んでいたよ~。 かみさんは殆ど飲まないし、次男は、あまり強くないけど~ 長女と長男は、酒豪ですねぇ~(^^;
懐かしい曲ですね。 私もたまに昭和の曲が無性に聞きたくなることがあります。 聞きながら酒を飲めばいいんだろうけどすぐに寝てしまいそうだなぁ・・・
あっははは~ ボンドさんは、あまり飲めませんものね~ その分、美味しいパンと甘いコーヒーを飲みながら~聞いてください~(^^。
私は、小学五年生から ショーケンのファンです^_−☆ テンプターズ… syunさんも、ストレス…あるんですね… 仲間…^_−☆
我々の世代は、ショーケンのファンが多いよね~(^^。 8年前に、倒れてからはストレスを溜めない様にしているんだけどねぇ~(--; 間違いなく~仲間です~(笑)
しゅん兄ぃ、そういう時は肉だよ〜。 オイラが凹んだ時に聞くのはね、 ………… 恥ずかしいから言わない(笑) うん
うん。 昔は、焼肉5人前、レバー刺し3人前だった~(笑) >オイラが凹んだ時に聞くのはね、 …………大体分かるぞぉ~(^^。
↑キャンディーズかな?(爆)
当たりです~(^^)/