こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年03月14日(木)
二足歩行の進化。 |
|
< も~ぉ、まただ~!
| 美容ネタ。 >
|
|
で言えば。。。
こないだのオゾン注射を受けるまではまさにペキン原人。 写真1)の原人は、まっすぐな首の骨といい、突き出したあごの具合といい、 引けちゃった腰に腕を後ろに大きく引きながら歩く感じといい、 当時の私の申し分ないフォームを描き出してるわ~。 痛みは、猛烈に痛くて動けなかった時を100とすれば60くらい。 寝起き、靴下の脱ぎ履き、車の乗り降りが大変で、椅子から立つときは支えが必要だったし、 歩くときは顎を前にだし、腕を後ろに引いて胸から前に歩く感じにしか歩けない。
で、オゾン注射後はネアンデルタールな旧人。 ちょっと原人よりまっすぐ。でもまだちいと腰が引けて、腕を後ろに引いてペンギン歩き。 痛みは、100に対して25くらいかな? 会社で座っていると局所的に一点ず~~っと痛くて、 くしゃみと床のものを取るときに痛みがあった。
そして昨日。 カイロプラクティックに行ってバキバキバキ!っとやってもらってきましたよん♪ オゾン注射の後も局所的に痛みが残っていたけれど、 先生は注射前に比べたら随分筋肉の凝固が和らいでいで、 非常に歪みの矯正がしやすかったよ。とのこと。 おかげで今日の私はクロマニヨン人の新人です。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ そして痛みは、今朝の感じで10。 くしゃみしたら不快感はあるものの、痛い!ってほどじゃない。 床のものを取るのも、同じく不快感はあるけど痛いってほどじゃない。 椅子に座っていても、だるいだけで痛くない! 進化だわ~~~。
土曜日にもう一度カイロプラクティックの予約とったから、 いよいよ土曜には写真2の現代人になってるわ~。(爆)
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|