asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年03月18日(月)
夜のスーパー。 |
< お菓子。
| びっくりドンキー。 >
|
24時間営業の西友へ午前3時半に行きました。 スーパーが真夜中に営業しているなんて信じられなくて、半信半疑で行ってみると本当に営業していました。 赤だし味噌 味ぽん ブロッコリー もやし 玉ねぎ バナナ 豚肉 鶏肉 食パン 後は忘れましたが、レジ袋2枚分の買物をして1890円でした。 西友は価格が安いです。 深夜のスーパーは照明も暗く、なんだか異次元の世界のようでした。人影もまばらでちょっと怖かったです。 西友は車で7分の距離にありますが、もし歩いたらどの位かかるのでしょう?試してみようかなと思います。
さて、体調を崩している娘っ子ですが、27日の検査日まで我慢ができそうにありません。 きょう、隣町の総合病院へ行きたいから、一緒についてきて欲しいとメールが来ました。 安城には更生病院もあるのに、何故隣町の総合病院なのでしょうか。 とにかく、鎮痛剤を飲んでも痛みが和らがないので、意を決して総合病院へ行くのだそうです。 もう21歳にもなるんだから、ひとりで行けばよいと思うのですが、どんなものでしょうか?
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|