『3人のレンガ積み?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『3人のレンガ積み?』
13年04月02日(火)

『3人のレンガ積み?』

< 『四月バカ!』  | 『胸熱!』 >
『3人のレンガ積み?』 画像1 『3人のレンガ積み?』 画像2 『3人のレンガ積み?』 画像3
【昨日&今日のできごと】
 
 昨晩、新社会人として、初登庁した次男から、
 社会人としての初日の報告と感謝の電話がありました。

 長女、長男、次女の時もそうでしたが、子供達が社会人になった時に、
 私は必ず、父親として新社会人としての心構えの言葉を贈っています。

 次男には、今回は、いつも会社の入社式に話してきた、
 仕事は、作業ですか? 稼業ですか? 使命ですか?
 の訓話としてよく使われる「3人のレンガ積」の話をしました。

 ――――中世ヨーロッパのとある町に、建設現場で3人の男達が働いており、
 そこを通りかかったある人が、彼らに「何をしているのか」と尋ねました。

 すると
 1番めの男は「レンガを積んでいる」と言い、

 次に2番めの男は「カネを稼いているのさ」と答え、

 最後に3番めの男が答えて言うに「町の大聖堂を作っているんだ!」と

 1番めの男は、永遠に仕事を「作業」として単調に繰り返す生き方、
 2番めの男は、仕事を「稼業」としてとらえる。彼の頭の中にあるのは常に
  「もっと割りのいい仕事はないか」でしょう。
 そして3番めの男は、仕事を「使命」として感じてやっています。
 彼の働く意識は、大聖堂建設のため町のためという大目的に向いていて、
 その答えたひと言に快活な精神の様子が表れています。

 社会人になったばかり、しかも大震災の復旧の力になりたいと役人になった次男は、
 もちろん仕事をするなら、3番の男と同じと答えてくれました。

 しかし・・・・
 社会人になり年月を積み重ねると、
 残念ながら~多くの人達は、初心を忘れ~
 日々月々やっていく仕事を、単なる繰り返しの「作業」となり、
 給料をもらうためだけの「稼業」ととらえる様になってきます。

 初心を忘れずに、自分の仕事を「夢」や「志」といったものにつなげていけば、
 5年、10年、20年経つと、はっきりと人生模様そして人間性として
 外見に表れる形で差がついてくるし、仕事が人を成長させてくれ、
 人は仕事によって作られて行くものだと言う事をいっまでも忘れない様にと話しました。

 そんな中~先程、かみさんから、次男の入庁式の様子がテレビで放送され、
 次男が映っていたと~興奮しながら大喜びで~電話がかかって来ました~。
 ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130402/ibr13040202050002-n1.htm

 この前の、新聞と言い、今回のテレビと言い~~
 そして、配属も自分の希望していた部署に決まったらしく~~~
 次男~~~何か持ってるのかもしれんなぁ~~(笑)
 


 



 

 

 


 
 

【記録グラフ】
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
36.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2751歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
130mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1716kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
キューイ(1人前) 53 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
セブンプレミアム ココアシリアル(0.2人前) 30.6 kcal
キッコーマン 豆乳(0.3人前) 33 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
オムレツ(1人前) 101 kcal
トマトソース(1人前) 44 kcal
CoCo壱番屋 豚しゃぶ(0.3人前) 83.4 kcal
15時
蓮根の金平(1人前) 60.7 kcal
キャベツとしば漬けの和え物(1人前) 14.5 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
豆腐とワカメの味噌汁(1人前) 89.8 kcal
20時
チャーシュー麺(1人前) 508 kcal
半チャーハン(1人前) 118 kcal
キリン ノンアルコールビール(2人前) 112 kcal
23時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  1716 kcal
食事レポートを見る
コメント
どんぐり27 2013/04/02 15:32
>社会人になり年月を積み重ねると、残念ながら~多くの人達は、初心を忘れ~
日々月々やっていく仕事を、単なる繰り返しの「作業」となり、給料をもらうためだけの「稼業」ととらえる様になってきます。
皆生活に追われて来るから、知らず知らずのうちにそうなるんでしょうね。
写真3次男さんでですか?頑張って行って欲しいですね、、、「3人のレンガ積」の話。
良いお父さんですね。
 syunfamily 2013/04/02 17:36
確かに、忙しさに追われて~忘れることはありますよね~(^^;
前年ながら、この子ではありません~辞令の時、テレビで一瞬写っただけだと思いますよ。
「3人のレンガ積」は、弊社の新入社員の研修の時よく話しました~(^^。
マイペンライ! 2013/04/02 16:50
まさに初心忘れるべからずですな・・・耳が痛いっす
 syunfamily 2013/04/02 17:37
うん。
言ってる私自信も、忘れるときあるからねぇ~(^^;
asakomam 2013/04/02 17:01
仕事を使命と捉えることは、とても大切なことだと思います。
5年、10年という大局的に見ると、人間的に大きく成長することでしょう。
また、親として子どもにちゃんと教育する姿勢が立派だなと感じました。
わたしも、そういう母になりたいです。
 syunfamily 2013/04/02 17:40
お陰さまで、次男を除く~3人とも、
社会人として成長してくれているので、一安心です。
次男も、頑張ってくれると思います~(^^)/
みたお 2013/04/02 18:08
ワシも3番目の答えをすると思う・・・
ま・・・今となってはこの仕事もお金のためって
思わないといけないのかも知れないけど・・・
 syunfamily 2013/04/02 20:12
確かに、この歳になると~
生活のためにする仕事になってしまう時ありますよね。
でも、兄さんは、プロの音楽家ですからねぇ~(^^。
うみのおとこ 2013/04/02 20:18
茨城県庁ってでかいですね~(@_@;)
次男さんこのまま立派に成長されていかれそうですね~
 syunfamily 2013/04/02 20:49
でかいよ~~
最上階の展望フロアーから~水戸市と太平洋が見れるよ~(^^。
頑張ってくれると思うわぁ~。
ウン。
ココアパパ 2013/04/02 23:42
「3人のレンガ積」の話は新入社員に聞かせるには、良い話ですねぇ(^-^)
次男さんの家族の期待度も(^-^)・・ビシバシと伝わって来ますヨ~( ´,_ゝ`)イ ヒ

サラリーマンのウチの息子も今年40歳になり、知らん間に副部長?とかで、何と
月日の経つことかぁ(。-_-。) 
小生も今年古希を迎えるので・・世代交代も仕方なしやねぇ(´・_・`)
 syunfamily 2013/04/03 07:02
私より、かみさんの期待が大ですねぇ~(笑)
息子さん、いよいよ会社の幹部社員ですね~~
40歳~体に十分に注意しないといけない歳ですね。
ガーベランコ 2013/04/03 01:26
初心忘るべからず、ですね。何事でもそうですが…県庁、昔、授賞式でいったことがあります。まだ周りに何もなかった頃だったので、田舎に都会的な建物が…という感じでした。息子さん達、メディアに登場することが多いんですね。将来は芸能界入り!?
 syunfamily 2013/04/03 07:04
>将来は芸能界入り!?
あっははは~
身長は私より高いけど~運動苦手なオタク系だからねぇ~(笑)
tomytomy 2013/04/03 04:06
>人は仕事によって作られて行くものだと言う事をいっまでも忘れない様にと話しました。
私も巣立つ子ども達に言ってみたいものです。
 syunfamily 2013/04/03 07:05
う~ん。
その時が来たら~tomyさんも、ビシときめないとねぇ~(^^。
さのっちょ 2013/04/03 08:52
3人のレンが積み、すっごくいいお話ですね。。

今年就職した末っ子には、何をするにも勉強と思えと、言いました。。。
そして、仕事を覚え、人との付き合いを覚え、社会のルールを覚える。。。
なんでも勉強だからねと。。。

だんだんと慣れてく、自信を持って仕事してくれるのを、願っています。
 syunfamily 2013/04/03 11:00
35年前、私が初社会人になった時、当時の上司が話してくれた話です~。

その通り~~人生、幾つになっても、勉強だと思いますよ~(^^。
同じく、自信を持って仕事してくれるのを願っています。
世界平和 2013/04/03 09:24
うちは親子逆転してますよ
教えられることばかりで・・・・(´ー`A;) アセアセ
 syunfamily 2013/04/03 11:02
うん。
本当に良く出来た~息子やぁ~(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする