asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年07月13日(土)
サイゼリア。 |
< 桃の缶詰。
| 丸源。 >
|
きのうは娘っ子の病院に行きました。 予約外なので3時間くらい待たされました。 レミケードの点滴が効いているらしく、体調はいいようです。
診察が終わってサイゼリアでペペロンチーノとサラダをいただきました。 娘っ子は21歳になった今、反抗期が始まりました。 普通は中学生くらいの子がなるんでしょうが、娘っ子は今になって反抗期です。
診察の待ち時間を利用して参院選の期日前投票に行ってきました。 娘っ子は昨年の衆院選は棄権しているので、今回が初めての選挙です。 誰が当選しても一緒だ・・・こういう考え方は嫌いです。 実績のある庶民の味方、これからも期待できそうな人を選びました。 娘っ子にも候補者の実績、党の基本方針、マニュフェストを説明して、きちんと投票させました。
きょうは娘っ子と一緒にドライブ兼週末の買い物に行く予定です。 反抗期だから、話もなかなか盛り上がりませんが、それでも優しい言葉をかければちゃんとそれに応えてくれます。
わたしは反抗期はありませんでした。 気の狂った母から自分の身を守ることが精一杯で、反抗なんてとんでもなかったです。
百姓家(新美南吉)
おききよ この百姓家から もれてくるハモニカの声を だれかが風呂にはいりながら ハモニカを吹いているのだ ほら、湯気にくもった硝子窓に 小さいカンテラの灯がみえるだろう あの灯の下でじゃぶじゃぶやりながら 吹いているのだ
今年は新美南吉さんの生誕100周年みたいです。 新美南吉さんが青春時代を過ごしたここ安城の地で、今年はいろいろな記念行事があるようです。 素朴で温かな言葉が心に響きます。
今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつー。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|