☆ダイエット50年の歴史【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆ダイエット50年の歴史
13年07月22日(月)

☆ダイエット50年の歴史

< ☆最低最悪・・  | ☆元気に・・♪ >
出入りの美容師さんが、ちょいと前の週刊誌を置いていってくれます(*^^)v
女性セブン・・なんと50周年なんですねー(5月の時点で・・)
この「50年」・・でやはり女性の関心のあるものが、芸能ネタ・そして「ダイエット」って(笑)

一番最初のダイエット特集が「和田式美容体操」・・うーん「美容体操」って言葉も懐かしいな・・
それから「紅茶きのこ」に「美容器具(ぶら下がり健康機・ルームランナー・ベルトマッサージ機)」等々・・
自宅で出来る気軽さから人気となったそうですが、粗大ごみ化する家庭も多かったそうな・・(笑)

《カリスマダイエッターも登場!》
S45年 弘田三枝子・カロリーBOOK/畠山みどり・たわしダイエット
S50年 麻生よう子・ヨーガ
S55年 鈴木その子・スーパーダイエット/マッハ文朱・ハトムギ茶
S60年 うつみ宮土理・カチンカチン体操/瀬川瑛子・酢大豆

それからそれから・・モムチャンにビリーさんに、レコーディングダイエット
H20年以降は、トレーシーメソッド/カーヴィダンス/三木さんのロングブレスに

え??知らないこれ・・なに??兼子ただしの「ドSストレッチ」・・え?(・・?
http://www.youtube.com/watch?v=Ds_OfWJWTyw
もう一昨年のネタじゃん・・私「おっくれってるーーーーーーぅ」・・(>_<)

いやぁ・・この中で私も「食いついた」のがいくつかあるけど・・結果の程は? (爆!!!)
ふーんと読みながら、夜食のお蕎麦を食べる夜勤ちう・・
『ママー!ママー!』と90過ぎのわが子?が私を呼ぶ・・「ママ来ましたよ♪どうしましたか?」って(#^.^#)

夜はこれから・・
なのにお腹いっぱいで眠いです・・・・・(-_-)

【ダイエット】・・毎度関心あれど・・続かず・・「本能のままに♪」・・(食し、飲む!!)

にゃは♪(*^。^*)・・健康一番☆

コメント
ましゃもも 2013/07/22 05:54
そうそう! 関心はあっても美味しいものも食べたいし
のみた~~~い!!!
健康いっちば~~~んでなきゃやってられな~~~い☆^^
 きこたん 2013/07/22 21:44
だよね~( ̄∇ ̄)
健康に感謝☆して、本日も浴びる(笑)
杏宏ママ 2013/07/22 06:09
どSストレッチの本店が池袋にあるんだよね~
気になりつつ、ずっと行かず・・・
 きこたん 2013/07/23 12:17
マヂですか・・?@@;
「体験」だけでもネタでちょいと行ってみたらーー♪
打ち水 2013/07/22 07:25
女性の心理をいつまでついてつづくのか、数多い習慣月刊誌が止めていく中、大したものです。
 きこたん 2013/07/23 12:18
ですよね・・ってこの手の雑誌って
美容院以外で読む人いるのかしら・・・??(笑)
マイペンライ! 2013/07/22 08:19
それから「紅茶きのこ」に「美容器具(ぶら下がり健康機・ルームランナー・ベルトマッサージ機)」等々・・
・・・実家にもあったなあ~
ぶらさがりは今も洗濯物干しとして有効利用してます
 きこたん 2013/07/23 12:19
あはははは!!あるあるあるーーーー!!!
でも洗濯物干しとして、有効活用出来てるならOKでしょ♪
みたお 2013/07/22 10:28
日本人は下半身太りの人種?
それ外人じゃね?
日本人が外人化してるってこと?
ま、確かに最近の若いコはそうだけどさ…
我々の年代は…ねぇ‥
 きこたん 2013/07/23 12:20
最近の子は足が長いよね・・・
でも我が家の女子では私が一番長い・・(笑)
残念ながら最近の若い娘達は、もと旦那に似てしまった。。^^;
ぜっとん 2013/07/22 11:03
やっぱり、ダイエットは技に頼らず走るのが一番ですよ!
 きこたん 2013/07/23 12:21
うんうん!!
私もそう思う・・だから今日も歩いてきた♪・・・って
走ってないじゃん(爆)
美桜 2013/07/22 14:16
ダイエットねぇ…本当に意志が固くないと成功しないです!
四年もスポーツクラブ行っててやっと少し変化してきた。
永遠のテーマですね(笑)
 きこたん 2013/07/23 12:22
美桜ちゃん・・抜群の体型じゃないですかーーーーー!!
若いしホント、羨ましいわ♪
と、羨んでばかりいないで・・おばちゃんも地味に頑張るど・・☆^^w
うみのおとこ 2013/07/22 15:02
50年前も同じってなんかすごいですね~
決定的なのがなかったってことなんでしょうね
 きこたん 2013/07/23 12:22
女性にとって「ダイエット」は永遠のテーマですのよ・・
ほっほっほ・・♪
浜ジョー 2013/07/22 21:48
やっぱダイエットには、「恋」
恋ですがな、姐さん! ( ≖ิൠ≖ิ )



 きこたん 2013/07/23 12:23
あーーーーーーーーん!(大泣き)
そうなのよ!わかってるのよ!
でも相手がいなきゃ「恋」も出来ないっぺ??(;;)w

合コンにも50過ぎのおばちゃんは・・呼ばれない・・ww
xAKIx 2013/07/22 21:57
確かに健康第一ですね♪
夜勤頑張ってください(^-^)ノシ
 きこたん 2013/07/23 12:24
そうなんですよ♪「健康第一!」
じゃないと・・なんも楽しめないよね♪
夜勤明けの昨日昼間・・もう意識不明のように寝てました・・(笑)
かいけいぱぱ 2013/07/22 22:22
ダイエット、私もホント、続きません(^^;
ビリーさんも2週間ぐらいだったなあ~(^^;
 きこたん 2013/07/23 12:26
ビリーさん・・ここ「カラダカラ」でも大ブームだった時期が・・(笑)
我が家のビリーさんも埃だらけですわ・・^^;

ぱぱちゃんは「ダイエット成功組」じゃありませんかーーーー♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする