『恩返し!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『恩返し!』
13年09月07日(土)

『恩返し!』

< 『本当なの~?』  | 『東京五輪決定!』 >
『恩返し!』 画像1 『恩返し!』 画像2 『恩返し!』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 竜巻被害 東北の被災地からボランティア「あの時の恩返しに」の記事が~

 2日に発生した竜巻で埼玉県内の損壊家屋は1千棟を超えた。
 大きな被害を受けた越谷市内の住宅では発生から3日目の4日も、
 住民らが黙々とがれきやガラス片の撤去作業にあたっていた。
 その中に、東日本大震災で津波や地震の被害を受けた人々が、
 ボランティアとして駆けつけ、片付けにあたる姿あった。

 写真2「あの時の恩返しに」と東日本大震災で多数の死者が出た岩手県大船渡市から、
 ボランティアに駆けつけた 新沼暁之(たかゆき)さん(38)は、震災で、
 建てて10日の新居が津波に流されたと言う。
 途方に暮れる新沼さんに、若い2人のボランティア男性が「何かあったら言ってください」
 と声をかけてきたが、最初は「何も知らないくせに」と、うとましく感じたと言う。
 だが、彼らの働きぶりを見て「かっこいいと思ったし、自分が情けなくなった」と言い、
「命があるだけで良かった」と前向きにとらえ「これからは自分も人のために生きてみよう」
 と考えたと言います。

 また、大船渡市を拠点にボランティア団体を立ち上げた鈴木寧(やすし)さん(42)は、
 震災で親族や友人など50人以上の知人を亡くした。今回 ボランティア活動で担当した倒壊家屋の住人が、
 東日本大震災時にボランティア活動をしていたことを知り「こんな形でつながるなんて不思議。
 あの時助けてもらった恩返しになれば」と表情を引き締めたと言います。

 福島第一原発の20キロ圏内で復旧作業にあたっているという作業員7人は、
「from the 東北 to the world」と記されたそろいのTシャツを着て作業に汗を流し、
 福島県大熊町出身で、同県郡山市からボランティアに訪れた松本喜成さん(37)は
「震災を通しての人にたくさん助けられたから」と、作業が難しい高所でのブルーシート貼りなどを
 軽快にこなしていたと言います。

 本当に、東北のボランティアさん達に、感動するとともに、感謝で頭が下がります。

 金と利権のことしか考えていない政治家や東電のヤツらに~~
 ボランティアさん達の爪の垢でも、飲ませてやりたいです~~(怒)



     【 今月の目標 】               《 昨日の結果(開始から合計or平均値)》
 ■ 目指せ体重70キロ~~やるぞぉ~8キロ減!    =サウナ効果で、-0.1キロ(-2.5キロ)
 ■ 一日最低5000歩、週3回ジョギング1万歩!!  =5390歩(累計:37314歩:平均:6219歩)
 ■ 毎朝のラジオ体操、毎晩のロングブレス!!!    = 6日連続 
 ■ 一日の総摂取カロリー1800カロリー以下!!!  =1789Kcal(平均1762Kcal)
 ■ 最低~週3回の休刊日 出来れば禁酒!!!     = 禁酒6日目(頑張ってます~^^;)



【記録グラフ】
最低血圧
77mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
5019歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
128mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
65分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1448kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
9時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
10時
マクドナルド 月見バーガー(0.5人前) 212 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
ポテトサラダ(0.2人前) 34.1 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
13時
醤油ラーメン(1人前) 440 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
19時
清水食品株式会社(SSK) 枝豆(1人前) 91 kcal
セブンイレブン おでん 味しみ大根(2人前) 24 kcal
セブンイレブン 白滝 おでん(1人前) 12 kcal
セブンイレブン こんにゃく おでん(1人前) 13 kcal
セブンイレブン かまくらはんぺん おでん(1人前) 37 kcal
オールフリー(1人前) --- kcal
20時
フルーツ盛り合せ(1人前) 164 kcal
セブンイレブン 白滝 おでん(2人前) 24 kcal
22時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  1448 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/09/07 12:27
ボランティアやる人はすごいですよね。
私はまだ、ごみひろいくらいの
ボランティアしかやったけとがないですが
自然災害の被害は本当にひどいですものね。
頭が下がります。
 syunfamily 2013/09/07 12:34
本当に、ボランティアさんには、感謝で頭が下がります。
特に、被災にあった人達の「あの時の恩返し」は感動しました。
マイペンライ! 2013/09/07 13:05
本当に、東北のボランティアさん達に、感動するとともに、感謝で頭が下がります。
・・・なんかボランティアの輪が広がっている感じですね~♬
 syunfamily 2013/09/07 13:07
うん。
本当に良いことだね。
特に東北の人達は、義理堅い人が多いからねぇ~(^^。
asakomam 2013/09/07 13:18
東北の方が、自分達もお世話になったからと、率先してボランティアに参加されているのには感動します。
何かあった時の日本人の団結力はすごいなと思います。
 syunfamily 2013/09/07 13:28
うん。
日本人が、世界に誇れる所だね~(^^。
hirochann 2013/09/07 13:21
もし 震災に希望の灯を求めるなら このボランティア精神と人を思う精神ですよね。もっともっと拡がり 日本人の美徳としたいものですね。
それにしても 東北人は 義理堅いし強いですよね。感動します。
 syunfamily 2013/09/07 13:31
本当に、おっしゃる通り~日本人の美徳です。
私も、東北人に生まれて良かったと思いますよ。
ココアパパ 2013/09/07 13:53
若者のボランティア精神はイイねぇ(^^ゞ
小生も学生の頃を思い出したわ・・「関西ジュニア・ワークキャンプ団員募集」の
新聞広告に触発されて、養護施設のプール基礎工事の労働に参加して、休憩時に皆で
歌ったり・・高校生、大学生が中心で、もう50年前の遠い思い出です~(^┰^;)
 syunfamily 2013/09/07 14:33
この頃の異常気象、必ず来る~大地震を生き抜くためには、
自己防衛だけではなく、助け合い~ボランティア精神が必要ですね。
ボンド88 2013/09/07 14:10
素晴らしいですね。感動しました。
こういう輪が広がっていけばいいですね。
いまや災害はだれにとっても人ごとではなくなってきています。
助け合わねば。
 syunfamily 2013/09/07 14:35
本当にその通りです。
助け合わなければ、日本民族は消滅してしまうと思いますよ~(^^;
たわし68 2013/09/07 14:23
人のために汗を流すこと、できません、なかなかできません。
その意思と行動力に「表彰状」しか形に現されません。
若者バンザイ!
 syunfamily 2013/09/07 14:36
まだまだ、日本の若者も捨てた者じゃぁ~ないですね~(^^。
ムッキー 2013/09/07 15:04
感謝と恩返し日本人にはあまりにも、当たり前の感覚のはず。
日本の政治家と大企業はいつからこの「当たり前の感覚}が無くなったんでしょう?
平成16年の中越地震で痛い目をみた私等を全国の人が助けてくれました、
みなさんに感謝し、災害の起こった地域には出来る限りの応援をしているつもりです。
人と人の繋がりって素晴らしいものですね。
 syunfamily 2013/09/07 15:23
本当に、感謝と恩返し~日本人の一番自慢できる所だよねぇ~
>日本の政治家と大企業はいつからこの「当たり前の感覚}が無くなったんでしょう?
バブル時代からなのかな? 残念なことだね~(--;
うみのおとこ 2013/09/07 15:32
 金と利権のことしか考えていない政治家や東電のヤツらに~
 ボランティアさん達の爪の垢でも、飲ませてやりたいです~~(怒)
   ↑激しく同感!!
素晴らしいですねー
 syunfamily 2013/09/07 15:37
だよねぇ~(^^)/
ボランティアさん達~本当に素晴しい~。
みたお 2013/09/07 15:44
うみさんに同感!!
人の美しさの頂点と醜さの底辺を見てる気がする…
原発事故が起きて間もない頃、東電の社員の子供と名乗って
「東電は悪くない電気を沢山使ってる人が悪い」みたいな記事が
載った事があったよね…
子供が言ったと作り話なのか、騙して言わせてるのか知らんが
全く反省の気配なし!
正に悪の極みだね!
…そういえば「猫の恩返し」ってあったよね…
みた子は…恩返しするんだろうか…(笑)
横で、何かよこせって言ってるし…ダメそうだね(爆)
 syunfamily 2013/09/07 17:36
>みた子は…恩返しするんだろうか…(笑)
あっははは~みた子さんは、居るだけで~恩返ししていますよ~(^^。
世界平和 2013/09/07 17:34
日本の若者の未来に、希望が持てますね~
 syunfamily 2013/09/07 17:38
うん。
この様な若い人達が、増えてくれれば、
日本の未来は明るいんだけどねぇ~(^^;
さのっちょ 2013/09/07 19:11
東北の人は、我慢強く働き者が多いですよね。。
そのうえ、津波や震災で苦労され、人の痛みを心底わかるのですよね。。
心からの恩を感じ、行動をとるって、ほんと、じーんと来るものがあります。。

東電や、政治家さんたち、この記事、読んだのだろうか?
 syunfamily 2013/09/07 20:42
本当に、東北人は、我慢強い人達が多いですよね~(^^。
助け合いや恩返しの心は、日本人全員が持っていると思います。

無理やりにでも、読ませたいですね~。
司城ちゃん 2013/09/07 20:02
ボランティアをすると、一緒にボランティアをした人と共有できた時間がありがたく感じますね。
 syunfamily 2013/09/07 20:44
素晴しいですね~。
志(こころざし)が、同じですものねぇ~(^^。
どんぐり27 2013/09/07 21:50
>「命があるだけで良かった」と前向きにとらえ「これからは自分も人のために生きてみよう」
 と考えたと言います。
素晴らしいですね。私も自分の事だけでへこたれてるから、喝をいれなきゃ、、、
 syunfamily 2013/09/07 22:20
>私も自分の事だけでへこたれてるから、喝をいれなきゃ、、、
うん。
大変でしょうが~頑張って~~(^^)/
xAKIx 2013/09/07 23:00
ボランティア活動の輪がリンクしてて素晴らしいですね。
情けは人の為ならず。
良いことをした人には良いことが返ってくるものなんですね~。
 syunfamily 2013/09/08 04:41
本当に、その通りです。
善意は、必ず自分に戻って来ます〜(^_^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする