『消費税8%へ~』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『消費税8%へ~』
13年10月01日(火)

『消費税8%へ~』

< 『逆ギレ~』  | 『デビューしました... >
『消費税8%へ~』 画像1 『消費税8%へ~』 画像2 『消費税8%へ~』 画像3
【今日のできごと】

 安倍首相は、本日、来年4月に消費税率を8%に引き上げることと、

 消費増税に備えた5兆円規模の歳出増を伴う経済対策を発表しました~(^^;

 対策には、設備投資減税を中心とした1兆円規模の減税措置も盛り込み、

 減税を機に、企業には賃上げを促する 晋ちゃん直属の対策本部を設け、

 賃上げ全国運動を展開する方針だと言います~~ホント給料上がるんかよぉ~?


 消費税増税に関しては、賛否両論あると思いますが~~~

 単純計算ですが現行の5%から消費税率が8%、10%とアップすると、

 家計における年間の税負担額は、写真2のように変化します。

 例えば、月に20万円消費している家庭なら、消費税が8%なら年間約7万2000円、

 10%であれば約12万円増えることになります。39万円消費している家庭は、より負担は増加します。

 これからドンドン上がる~消費税~みんなが、現在の暮らしを守るためは、

 今以上に、日々の見えない無駄遣いを減らす必要があります。


 そこで、本日は、消費税増税から、家計を守る~買い物攻略方法をお教えします。

 もう~実践している方も、多いと思いますが~是非参考にして下さい~~(^^。

 ● 買い物に行く回数を減らす。
   毎日のように買い物に行く人は週2回にするなど、行く回数を減らし、「冷蔵庫一掃デー」を設定して、
   家にある食材だけで数日乗り切ってみましょう。

 ● お腹を満たしてから、買い物に出かける。
   お腹が空いているとお菓子やパンなど余計なものを買い過ぎてしまいます。夕食前のお腹が空く時間帯はもっとも危険です。

 ● 買い物メモと在庫確認の事前準備。
   必要ない物や家にある物~買ってしまうことないですか~。

 ● 予算を決めてその金額だけ持っていく。
   クレジット支払いは、無駄遣いの原因です~。

 ● 通路は逆回りで~。
   どこの、スーパーも上手な品揃え~陳列で、余計な物をいっぱい~買わせようとしています。
   出口から入り、入口へ向かって買い物をすると、無駄使いが少なくなりますよ~。

 ● 必要量を買う。
  「特価品だから」と買いこんでも、腐らせたり使い切れなかったら本末転倒です。
   ポイントやおまけにつられて余分に買い足すというのも、大した得にならないことが多いです。

 ● レジ前反省会とレシート評価。
   レジに進む前に買い物カゴを確認しましょう。「予算をオーバーしていないか?」「本当に必要なものか?」
  「それを買わないと困るのか?」など、自問自答してみましょう。
   家に帰ったら、買い物レシートを再チェックし、良い買い物が出来たら=○ 無駄使いなら=× を付けて見ましょう。

 
 ちなみに、私と我が家は~~殆んど~~逆の事をしています~~(--;

 みなさんの所は、どうですか~~(^^)/



 

【記録グラフ】
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2935歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
134mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
40分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1814kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
71.9kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
玉子粥(1人前) 88 kcal
かねふく 辛子明太子(0.2人前) 4.3 kcal
マルハニチロ 鮭フレーク(0.2人前) 16.7 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
オムレツ(1人前) 101 kcal
トマトソース(1人前) 22.8 kcal
ふわふわ豆腐のかにあんかけ(0.5人前) 40.6 kcal
ロイヤルホスト ほうれん草と ベーコンのソテー(0.3人前) 61.8 kcal
煮豆(0.2人前) 20.3 kcal
ひじきちりめんご飯(1人前) 205 kcal
天野実業 味噌汁 こまつ菜(1人前) 33 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
味噌ラーメン(1人前) 482 kcal
濃い味(1人前) 158 kcal
23時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  1814 kcal
食事レポートを見る
コメント
hirochann 2013/10/01 13:58
わお~ 今月も目標続くんですね。
目指せ80㌔ 応援します。頑張れミスター!
大脱走2の出演もあるしねえ(笑)やはり72~73でいてくださいね。
ハリウッドかな 日本版かな?音楽は変えないでね。
http://www.youtube.com/watch?v=eA8nXFkZeyY
いいねえ、やっぱり。
 syunfamily 2013/10/01 14:56
今月は、75キロ以下を維持するのが~目標です。
大脱走マーチ~最高です~(^^)/
是非~大脱走2~~殿も出演~お願いします~~(笑)


 


   
PONPY 2013/10/01 15:34
ウチは冷蔵庫の扉に次に買わなきゃいけないものをリスト書きにしたものを貼ってます。
その中から、すぐに必要な物だけを書き出してから買い物に行ってます。
買い物は2日に1回にしたりしてます。
さすがに1週間に2回というのは我が家では難しいです。よく食べるおっさんが3人いるんで・・・
他にはPB商品を買うようにしたりしてますねー
別にメーカーにこだわらなければ安く買えますからねー
 syunfamily 2013/10/01 15:50
さすが~節約上手な~PONPYさん~(^^。
それだったら~消費税増税しても、大丈夫ですね。
ガーベランコ 2013/10/01 15:56
消費税率が8%になるんですね~。頭の中でチャチャット計算していた税金分がしにくくなりますね。
私は家計簿はつけていますが、あまりお金に無頓着かな。けっこう買っちゃう(笑)
 syunfamily 2013/10/01 15:58
うん。
これからは、どんどん~消費税が上がるから~
お金の管理をしっかりしないとねぇ~~(^^;
asakomam 2013/10/01 16:04
わたしの買い物の仕方は、
買ってきたものから献立を考えます。
食材を腐らせることはありませんが、似たり寄ったりのごはんが続きます。
 syunfamily 2013/10/01 16:13
我が家のかみさんも同じですよ~。
同じおかずが続くと~子供達の反乱が起きますけど~(笑)
mamchan 2013/10/01 16:43
我が家は娘と2人暮らしなので、スーパーなどでの買い物は週に2,3回。
計算しているわけでもないのになぜか1回2,500円ぐらいなんですよ。
食材も贅沢なモノは買いませんの・・・(笑)。

でも消費税アップする分、これからはもう少し節制しないと、ですね。
楽しみにしているおやつ類を少し減らさないといけないかな?
 syunfamily 2013/10/01 16:56
我が家は、大家族の為~私が自宅に帰ると、近くに業務用ディスカウントスーパーで、
最低でもカート3台分~買い込みます~~(笑)
・・・・・もちろん支払いは私ですけど~~(泣)
みたお 2013/10/01 17:32
お~
さすが晋ちゃん、デブに優しいですな^^
デブから食い物を取り上げて痩せさせようとする
優しいお心^^
そして、日本からデブを無くそうと^^
痩せてる人は黄泉の世界にご招待しようと♪
そのうちお隣の国とバトルもさせてくれるんだろうな♪
優しい晋ちゃん♪
 syunfamily 2013/10/01 17:44
あっははは~~
晋ちゃん~褒め殺し~(爆)
今回の、消費増税~~一番ビクビクしてたそうですよ~。
アホの麻生さんだけ~大賛成~他人事~だったとか~~(笑)
さのっちょ 2013/10/02 03:14
あっ、そうか、食費減らして、消費税すくなくすれば、いいのか、、、。。
肥満対策にもなるし。。。(@_@。
 syunfamily 2013/10/02 08:28
>肥満対策にもなるし。。。(@_@。
あっははは~
無理して食費を減らさないで下さいね~(^^;
かいけいぱぱ 2013/10/02 06:07
うちの嫁さんに教えてあげますわ。
やりくり、ホント苦手らしいですから…(^^;
 syunfamily 2013/10/02 08:29
うん。
少しでも、参考になるとイイねぇ~(^^)/
どんぐり27 2013/10/02 14:00
・お腹を満たしてから、買い物に出かける=これはいつも旦那とよく言いますね。空腹のときに買い物行っちゃだめ、
・予算を決めてその金額だけ持っていく。=これは私が最近コスト子に行くときにやってます。じゃナイトいくら使うか、、、
・必要量を買う=うちの場合は買いだめ巣の野で、難しいな、、、
・通路は逆回りで~=これは良いな、、、今度やってみよう。
 syunfamily 2013/10/02 14:58
うん。
是非~~試して見てねぇ~~(^^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする