老い先【山小屋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>山小屋さんのトップページ>記録ノートを見る>老い先
13年11月11日(月)

老い先

< 娘と・・・  | 健康診断 >
「足が痛くて仕方ないから、テルミーして貰いに行っても良い?」と6:45に母から電話がきた。
ラジオ体操が終わったばかり、娘は寝ているけれど快く返事をした。

「初めてこの歳になるんだものね。」と言ったのが心に残った。
体の痛みや、使い勝手の悪さや物忘れ・・・
初めて来る「歳」と戦っているんだ・・・

【記録グラフ】
万歩計
1554歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
28.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2705kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
63.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
谷貝食品工業 雑穀ごはん(0.7人前) 244 kcal
中華スープ(1人前) 232 kcal
サラダ(1人前) 69.5 kcal
煮魚(1人前) 159 kcal
山本漢方製薬 青汁(1人前) 9.8 kcal
大学芋(1人前) 269 kcal
12時
ミニ食パン(1人前) 224 kcal
魚肉ソーセージ(1人前) 161 kcal
15時
大学芋(1人前) 269 kcal
18時
アサヒビール スーパードライ(4人前) 588 kcal
㈱永谷園 麻婆春雨(1人前) 155 kcal
21時
サラダ(1人前) 219 kcal
岩塚製菓 せんべい(1人前) 106 kcal
  2705 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2013/11/11 22:37
人間は60歳を境に身体のあちこちが悪くなるそうです。
わたしね母は82になります。
認知症があらわれて、いろいろ振り回されることが多くなりました、
 山小屋 2013/11/12 18:58
ほんと!その歳にならないと分からない事って有りますよね。
私は、がんで放射線治療をしてから関節痛に悩まされています。
ペットボトルのキャップも開けられない時があります。
義母は、施設で暮らしています。
お互い自分の事だけ思っていられない立場ですね。
マイペンライ! 2013/11/12 06:11
ああ、テルミー・・・あの熱をカラダに入れるって奴ですよね?
うちの親もよくやってますよ~オイラもたまにやられます・・・
 山小屋 2013/11/12 19:07
テルミーをご存知でしたか。
父が肝臓がんでテルミーを続けて居て苦しまずに逝った事がきっかけで始めました。
冷えが病気を作るって言うので36℃以上体温を上げるように心がけています。
マイペンライさんも、たまにじゃなく毎日やった方が良いですよ。
マイペンライ! 2013/11/13 12:25
ああ、うちの親父も胃がんだったんですが、やはり苦しまずに逝きました。
いま思えば、おふくろが毎日テルミーやっていたからかもしれません。
 山小屋 2013/11/13 21:13
手当=スキンシップ・・・撫でてもらうと気持ち良かったりしますよね。

テルミー線の薬効とテルミーをしてくれる人の思いが体の免疫力を上げてくれるのかもしれません。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする