人間は60歳を境に身体のあちこちが悪くなるそうです。 わたしね母は82になります。 認知症があらわれて、いろいろ振り回されることが多くなりました、
ほんと!その歳にならないと分からない事って有りますよね。 私は、がんで放射線治療をしてから関節痛に悩まされています。 ペットボトルのキャップも開けられない時があります。 義母は、施設で暮らしています。 お互い自分の事だけ思っていられない立場ですね。
ああ、テルミー・・・あの熱をカラダに入れるって奴ですよね? うちの親もよくやってますよ~オイラもたまにやられます・・・
テルミーをご存知でしたか。 父が肝臓がんでテルミーを続けて居て苦しまずに逝った事がきっかけで始めました。 冷えが病気を作るって言うので36℃以上体温を上げるように心がけています。 マイペンライさんも、たまにじゃなく毎日やった方が良いですよ。
ああ、うちの親父も胃がんだったんですが、やはり苦しまずに逝きました。 いま思えば、おふくろが毎日テルミーやっていたからかもしれません。
手当=スキンシップ・・・撫でてもらうと気持ち良かったりしますよね。 テルミー線の薬効とテルミーをしてくれる人の思いが体の免疫力を上げてくれるのかもしれません。