私はsyunfamilyさんより年下ですが、それでも前より忘れっぽくなりました。 この頃毎日カーヴィーやインナーマッスルをしていますが、 毎日のことなのに「あれ、次はなんだっけ?」なんて・・・。 スーパー内で何かをほしくて○○の棚に行っても「何をかごに入れようとしたんだっけ?」 ヤバいですよね・・・(;´∀`)…うわぁ…
>ヤバいですよね・・・(;´∀`)…うわぁ… あっははは~~ 買い物は、行く前に買う物をメモして行ってねぇ~(笑)
私も見えない段差につまづいたりしますねー 何かを取りに行って何を取りに行ったかわからなくなったり・・・ 人の名前も咄嗟に出てこなくなったりねー 毎年変わるPTAの学級委員さんの名前を覚えるのが大変ですわー
やっぱり~ 同じですよねぇ~(^^; 私は、芸能人の名前~よく忘れますよ・・・・
わたしも最近、まさかの物忘れがひどくなって、ショックです。 いちばん顕著なのが、漢字が出てこないことです。 なるべく、どんなこともメモするようにしています。
確かに、書類はすべてPCだし、手紙を書かなくなったから、 漢字は忘れているよねぇ~~(--;
私の父も最近言ったことを「聞いていない」などと言うようになってしまいました…とほほ。66才なんですけどね。でも数学の問題とかはすいすい解けるんですよー。名前が出てこないのは私も同じです(笑)
>でも数学の問題とかはすいすい解けるんですよー。 お父さん~先生だったからかなぁ~(^^。 顔は、分るけど~芸能人の名前は半分位しか出てこないよぉ~(泣)
還暦近くなるとそんなもんさ~ やがてはシュン君も通る道だよ~♪
はい。 あと3年ですからねぇ~(^^;
知ってるはずの人の名前 出てこないですねえ。 簡単な漢字とか 自宅の電話番号さえも・・・ 買い物行っても あれっ? この店で何買うんやったやろ とか。 探し物がたいてい目の前の机の上にあるとか 頭の上にずらしたメガネを探したり。 アゴの下にずらしたマスク探したり ヤバイです。
私も、メガネも、 マスクも経験ありますよ〜(^_^;)
今までシューファミリーさんだと思っていましたがシュンファミリーさんだったんですね。すみません、読み間違えていました☆
あっははは〜 大丈夫ですよ〜(^_^)
人の名前が覚えられなくなってきました 年なんでしょうかね~
うん。 間違いなく〜歳のせいだねぇ〜(^_^;)
オイラも最近忘れっぽいっす…
ベンちゃんもなんだぁ〜(^_^;)
50~60代の皆さんのボケレベルは、見えない小石に躓き、 人の名前が出てこない初期レベルです。 89の義母は喋った尻から、忘れてしまってる今日この頃なので、 70の小生も今から・・気を付けなくては~(´・_・`)
確かに~初期レベルなのかもしれませんねぇ~(^^; >喋った尻から、忘れてしまってる今日この頃なので 90歳近くなると~みんなそうなりますよねぇ~(--;
PCで、検索しようとしたとき、何検索するんだっけと、。。。。やばいやばい。。 2階へ上がったとき、あれ?なんだったけ。。。やばいやばい。。。 人の名前も。。顔は思い浮かぶのですが。。やばいやばい。。。
確かに~~~ やばいやばい。。。 ですよねぇ~(^^;
私も名前覚え悪くなってるかも、、、 って覚える気がないってのもあるけど、、、
>覚える気がないってのもあるけど、、、 それも~歳を取った~証拠かもよ~(^^;
私もこの歳で毎朝のメガネ探しには困ってます(笑)おく場所決めてるんだけどなぁ(;^_^A(笑) 歳とともに増えていくんでしょうかね(;^_^A今から心配です(笑)
あっははは~ 朝のメガネ探し~分るよ~(笑) 今年の誕生日に孫達が~メガネスタンドをプレゼントしてくれたよ~(^^)/