『炭酸泉!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『炭酸泉!』
13年12月06日(金)

『炭酸泉!』

< 『ボケ・ボケ!?』  | 『Wonder Z... >
『炭酸泉!』 画像1 『炭酸泉!』 画像2 『炭酸泉!』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 昨晩は、いつもの「天然温泉&サウナ」三昧の日でした~。

 私は、いつも体と髪を洗ってから~
 必ず~始めに~お気に入りの「炭酸泉」のお風呂に約10分ぐらい~ゆっくりと浸かります。

「炭酸泉」の効能はいっぱいありますが、
 http://www.foomac.jp/kouka.html

 私にとっては、血圧を下げ、血管を拡張させて血液循環を良くし
 血管を丈夫にして動脈硬化の予防になることと、
 何より~その後の露天風呂、サウナでの汗の出が全然違うことです。

 その後、「天然温泉」+「露天風呂」+「サウナ」(アロマスチーム、塩、高温赤外線)三昧で、
 昨晩も疲れを取り~最高にリフレッシュしました~v(。・ω・。)ィェィ♪
 http://www.youtube.com/watch?v=CFLWK2VKdmQ

 みなさんも「炭酸泉」のある温泉の時は、初めに入ってみて下さい~(*^ワ^*)

 今日のネット情報で「あなたも温泉ソムリエ!温泉の効果を倍増させる入浴方法」
 が出ていましたので、是非~参考にして下さい~~(^^)/
http://nanapi.jp/109548/





 

【記録グラフ】
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
33.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3988歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
135mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
55分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2050kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
0時
チャーシュー麺(1人前) 508 kcal
清水食品株式会社(SSK) えだまめ(1人前) 91 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
濃い味(1人前) 158 kcal
焼き鳥(1人前) 337 kcal
行者ニンニク(1人前) 34 kcal
焼酎お湯割り(1人前) 185 kcal
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
玉子粥(1人前) 88 kcal
かねふく 辛子明太子(0.2人前) 4.3 kcal
らっきょう(甘酢漬け)(0.2人前) 2.4 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
鶏の揚げ出し 湯葉あんかけ(1人前) 129 kcal
野菜とがんもどきの炊き合わせ(0.5人前) 80.8 kcal
キャベツと椎茸の中華浸し(1人前) 14.2 kcal
南瓜とひじきの甘煮(0.2人前) 10.5 kcal
ちりめん山椒ご飯(1人前) 152 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
  2050 kcal
食事レポートを見る
コメント
バービィーちゃん 2013/12/06 15:26
炭酸泉は、入ったことがありません。
入ってみたいわぁ〜^^
炭酸水は、毎日、飲んでるけど^ ^
 syunfamily 2013/12/06 15:47
うん。
温度が低いけど~皮膚から炭酸を吸収するから、
いつまでも~ポカポカだよ~
凄く良いから~一度お試しあれぇ~(^^)/
マイペンライ! 2013/12/06 15:38
炭酸泉すか、こんど探してみます!
 syunfamily 2013/12/06 15:48
うん。
我らシボレンジャーには、良い事だらけの効能だよ~(^^。
ガーベランコ 2013/12/06 16:57
炭酸泉ってすごく体が温まるそうですね。家でお湯を炭酸にする機会も売っていますよね。いつまでもポカポカしているって言うのは良いですね!
 syunfamily 2013/12/06 17:07
うん。
実は10年位前に~我が社でも、家庭用の炭酸泉の装置を販売しようとしたんだけど、
当時は、価格がビックリするほど高価で、安全性も今一だったので止めました・・・(--;
でも、今は価格も安く、安全みたいだから一家に一台あっても良いかもねぇ~。
xAKIx 2013/12/06 17:16
炭酸泉、いいですね~(*´∀`*)
明日温泉入りに行く予定なので、あったら入ります(^-^)楽しみです。
 syunfamily 2013/12/06 17:33
うん。
是非~入ってみて~研修の疲れも取れると思うよ~(^^。

asakomam 2013/12/06 17:28
もう何年も温泉には行ってません。
炭酸泉は身体によいようですね。
ぜひ一度は入ってみたいです。
 syunfamily 2013/12/06 17:35
是非~入浴して見て下さい。
体も心も~ホッカホッカ~精神的な疲れも取れますよ~(^^。
うみのおとこ 2013/12/06 17:41
炭酸泉あったまるんですねー
体がちっちゃい泡だらけになるので、あまり入らないんですが今度はゆっくり浸かってみます
 syunfamily 2013/12/06 17:47
>体がちっちゃい泡だらけになるので、あまり入らないんですが
うみさん~それが体に良いんだよ~、皮膚から炭酸を吸収して血管が広がり~
体中に廻るから~ポッカポッカになるんだよ~(^^)/
みたお 2013/12/06 18:12
あ~温泉か~
え~な~…
大宮の温泉でも行ってみるか・・・
でも風呂上りにビール飲みそうだなぁ(^^;
 syunfamily 2013/12/06 20:05
>でも風呂上りにビール飲みそうだなぁ(^^;
確かに~飲まないわけにはいきませんよねぇ~(笑)
世界平和 2013/12/06 18:17
温泉はこの時期最高ですね~♪
入り方にも、効果の違いがあるんですね~@@;
これからは、水分取ってから入りま~す(笑)
 syunfamily 2013/12/06 20:10
私も、必ず~500CCのスポーツドリンク~持って行って、
2~3口飲んでから、入浴やサウナに入りますよ~。
mamchan 2013/12/06 18:53
熱いお湯が苦手で、何年も温泉には行ってなくて・・・。
炭酸泉、私が住んでいる市内にもあるかな?
血圧が高いヒトにはいいですね~~あ、私は低いですが( ´艸`)ムププ
 syunfamily 2013/12/06 20:13
凄く~ぬるいですよ~(^^。
だから~ゆっくり~温まれますよ~~~。
かいけいぱぱ 2013/12/06 20:17
炭酸泉、近くのスパ銭にあったかな~?
今度行ったら、入ってみますね。
この時期はあったまるのが一番ですからね。
 syunfamily 2013/12/06 23:50
うん。
ぱぱには~最高のストレス解消だよ~(^^)/
司城ちゃん 2013/12/06 20:25
きなこちゃんは飼われているワンちゃんですか?笑ってますね!平和だ~
 syunfamily 2013/12/06 23:52
きなこちゃんは、皮膚病にかかったのに~
毎日温泉に入って~治ったワンちゃんです~(^^。
ムッキー 2013/12/06 21:19
炭酸泉狙っていますが、近くにありません。
来年1月に仕事ついでに嫁さんと岐阜の長良川温泉へ
いきますが、あそこが炭酸塩泉ではなかったかな?
 syunfamily 2013/12/06 23:54
自然の炭酸泉は、少ないので~
スパや健康ランドには、多いですよ~(^^。
ココアパパ 2013/12/06 22:19
温泉ソムリエって、結構ルールが有るんですねぇ~(@_@;)
スーパー銭湯は好きなんで、参考にさせて貰います。(^^ゞ
 syunfamily 2013/12/06 23:56
はい。
実は~私も温泉ソムリエなんですよ~(^^)/
YGT 2013/12/09 16:14
炭酸泉っていいっすよねえ。^^
ほんと。あたたまります。
 syunfamily 2013/12/09 16:45
うん。
炭酸泉~~\(^ ^)/ バンザーイ 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする