『冬の花!』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『冬の花!』
13年12月11日(水)

『冬の花!』

< 『冬のラブソング!...  | 『椿の香り!』 >
『冬の花!』 画像1 『冬の花!』 画像2 『冬の花!』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 花好きの、お袋さんが、 
 毎年12月になると、私におねだりした~花があります。

 花言葉は、
 ● 聖なる願い、祝福。
 ● 私の心は燃えている。
 ● あなたの幸せを祈る。

 12月に開花を迎え、欧米では「クリスマス フラワー」とも呼ばれる、
 明治時代に渡来した「ポインセチア」です。

「ポインセチア」はトウダイグサ科の常緑低木で原産地はメキシコ。
 観賞期は11~3月。赤く花のように見えるのは、つぼみを包む葉の部分で、
 苞(ほう)で、中央にある黄色い豆状の部分が花がです。
 苞には、黄白、淡紅、桃、白などの品種もあり、色鮮やかで観葉植物として、
 人気があります。

 しかし樹液には毒性があるので、写真3のニャンコの様に素手で触るのはNGです。

 和名は「猩々木(しょうじょうぼく)」、能の演目で「大酒飲みで. 赤ら顔」 と表現され、
 想像上の生物「猩猩」が由来していると言われています。

 花好きのお袋さんでしたが、この花は育て方が難しいのか、
 毎年、新しい鉢を、私がプレゼントしていました。

 今年も、クリスマスには、お袋さんの仏壇に、
 新しい「ポインセチア」の鉢を、プレゼントしようと思っています。

 今日は茨城県石岡市の、フラワーパーク展示栽培温室で、
 この時期恒例の「シクラメン・ポインセチア展」をお楽しみください~♪
 http://www.youtube.com/watch?v=tQ7uRoX9Mys


 みなさんの、好きな~「冬の花」は何ですか~~(^^)/







 

 

【記録グラフ】
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
35.3kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3229歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
135mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2145kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.9kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
卵雑炊(0.5人前) 117 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
天ぷら(1人前) 126 kcal
天つゆ(0.3人前) 7.3 kcal
イカと白菜の中華炒め(1人前) 43 kcal
春雨とカニカマの中華和え(1人前) 47.2 kcal
キャベツとしそひじき(1人前) 18.8 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
永谷園 おとなのふりかけ 本かつお(1人前) 9 kcal
豆腐とワカメの味噌汁(0.5人前) 44.9 kcal
15時
明治エッセル チョコクッキー(0.2人前) 25.6 kcal
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
焼き鳥(0.5人前) 168 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
濃い味(1人前) 158 kcal
21時
川田製麺 讃岐うどん(1人前) 303 kcal
イカ天(1人前) 68 kcal
松屋 生玉子(1人前) 76 kcal
焼酎お湯割り(1人前) 185 kcal
22時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  2145 kcal
食事レポートを見る
コメント
さのっちょ 2013/12/11 14:36
ポインセチアは、赤く、あったかく感じますね。。
姉からもらったことあります。。
育て方が難しく、赤い葉っぱを枯らしてしまいました。
クリスマスのイメージがあります。

シクラメンもいいですね。。
 syunfamily 2013/12/11 14:49
お花大好きな~さのっちょさんでも、枯らしてしまうんだから、
やはり~育て方が、難しいんだねぇ~(^^;
長女の整体院開業に、プレゼントしたシクラメンは、今年も元気に咲きましたよ~(^^)/
asakomam 2013/12/11 14:51
ポインセチアとリースが飾ってあるだけで、クリスマスの雰囲気が出ますね。
わたしも、毎年枯らしてしまうので、この時期になると買いに行きます。
わたしの好きな花は、桜と百合です。。
 syunfamily 2013/12/11 15:45
>わたしも、毎年枯らしてしまうので、この時期になると買いに行きます。
やっぱり~育て方が難しいんだね~(^^;
私も、桜と百合~大好きですよ。
みたお 2013/12/11 15:16
>「冬の花」
ワシ、断然鍋に咲いた白子の花~(笑)
あ~~~~~飲みて~~~~(自爆)
 syunfamily 2013/12/11 15:47
アッハハハ~
禁断症状が出て来ましたねぇ~(笑)
酒飲みには、魚卵系~、最高ですからね~(^^。
マイペンライ! 2013/12/11 16:01
しかし樹液には毒性があるので、写真3のニャンコの様に素手で触るのはNGです。
・・ああ、そうなんすか・・・知らなかったです・・・ (^_^;)
 syunfamily 2013/12/11 16:21
うん。
知らずに触って~失明した人がいるらしいよ~(怖)
ガーベランコ 2013/12/11 16:05
ポインセチアいいですねー。冬の花で好きなのはシクラメンも好きですよ。ポインセチアもシクラメンもいろいろな品種があって…お母様はこのお花が好きだったんですね。きっと喜びますよ。
 syunfamily 2013/12/11 16:24
うん。
シクラメンは、石岡のフラワーパーク展示会に、よく連れて行ったよ。
我が家の玄関は「ポインセチア」と「シクラメン」~紅白ですよ~~(^^)/
ダックスRON 2013/12/11 16:54
椿の花を思い出します。
http://www.messe-mie.jp/facilities.html
20年前 ↑ ここがオープンと同時に今の会社に就職し 
6年間ここで設備の仕事してました。
敷地の周りに 冬になると椿の花が赤く綺麗に咲いてました。
いろんなイベントが毎日行われて 楽しい職場でした。


 
 syunfamily 2013/12/11 17:16
>敷地の周りに 冬になると椿の花が赤く綺麗に咲いてました。
椿の花~イイですね~(^^。
すっかり~忘れていましたが・・・
幼稚園から小学2年まで、東日本大震災の被災地、岩手県大船渡市で過ごしました。
冬になると、高台の社宅の周りに、赤い椿の花が咲いていたのを思い出しました。
ムッキー 2013/12/11 17:53
私も冬になるとポインセチア飾ります。
樹液に毒があるなんて全くしりませんでした。
平気で触っていたような気がします。
あとは、やっぱり定番シクラメンですね。
他には、クリスマスカクタス   (シャコバさぼてんの一種?)なんかを
良く買って飾ります。
 syunfamily 2013/12/11 19:31
>クリスマスカクタス (シャコバさぼてんの一種?)なんかを
>良く買って飾ります。
さすが~ムッキーさん。
花が好きなんですね~(^^。
mamchan 2013/12/11 18:08
毎年ポインセチアを見ると、「もうすぐクリスマス。もう年末が近いんだね」と思っちゃいます。
一見花に思われる部分が実は葉っぱという、とても不思議な花。
でも樹液に毒があるなんて知りませんでした(´-ω-`)う~ん 
 syunfamily 2013/12/11 19:33
>でも樹液に毒があるなんて知りませんでした(´-ω-`)う~ん 
うん。
意外とみんな~知らないんですね~(^^;
娘さんにも、教えてあげて下さいね。
ココアパパ 2013/12/11 18:10
>好きな~「冬の花」は何ですか~(^^)/
やはり、ポインセチアはイイですねぇ(^^ゞ
柊は地味かな?ひいらぎもちは赤い実がなるようですね~
 syunfamily 2013/12/11 19:35
赤い花は、寒い冬の部屋を暖かくしてくれますよね。
柊~地味ジャ~ないですよ。
赤い実が可愛いですから~~(^^。
★つぐみ★ 2013/12/11 18:33
足跡ありがとうございます
ポインセチア
学生の頃、気になる人からクリスマスに頂きましたが
育て方がわからず
直ぐに枯らせてしまった苦い思い出があります
 syunfamily 2013/12/11 19:39
初コメ~ありがとうございます。
育て方が、難しい花のようですから、仕方がないですけど、
ポインセチアの花は、クリスマスの苦い思い出なんですね~(^^;
xAKIx 2013/12/11 19:40
ポインセチアは、何か一癖ある育て方をしないと毎年赤くなってくれないと聞いた事があります(;^_^A
何だったか忘れちゃったけど…過保護にしてると緑色のままだったような…(^-^)
素敵な花言葉ですね~(о^∇^о)
 syunfamily 2013/12/11 21:44
うん。
本当に、ポインセチアの育て方は難しいんですねぇ~(^^;
花言葉~良いですよね。
司城ちゃん 2013/12/11 20:11
先日ASSYさんのライブ&川口駅イルミ点灯式イベントで、シクラメンもいただいてきました☆真綿いーろしたー、しくらーめーんほど~悲しーものはないー♪。ポインセチアの花言葉素敵ですね☆ほしくなります。
 syunfamily 2013/12/11 21:51
我が家の玄関には、白のシクラメンと赤のポインセチアが、
お客さんを、お迎えしますよ~~(^^。
たわし68 2013/12/11 22:01
勉強になります。(敬服)(感服)
両方好きです。毎年、大きなシクラメンをいただきます。
いい話をありがとう。
 syunfamily 2013/12/11 22:05
恐れ入ります~。
少しでもお役に立てれば~光栄でございます。
うみのおとこ 2013/12/11 22:39
シクラメン・ポインセチアはクリスマスの定番ですね~
ポインセチアはキレイだけど毒があるんですね、誰かみたい・・?
 syunfamily 2013/12/11 22:54
>キレイだけど毒があるんですね、誰かみたい・・?
あっははは~
うみさんの、周りにも~いるのかなぁ~(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする