あさごはん。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>あさごはん。
14年03月04日(火)

あさごはん。

< 夜。  | 貧乏。 >

ごはん
茄子の味噌汁
ほっけの開き
納豆
野菜サラダ
コーヒー

わが家の朝ごはんは和食一辺倒。
ふたりの子どもがパンを好まないからだ。
ご飯を炊いて、味噌汁を作り、魚を焼く。
わたしはどちらかというとパンが好き。
焼きたてのトーストに淹れたてのコーヒー、ハムエッグに野菜サラダ。
でも両方を用意するのは面倒くさい。

だからトーストに味噌汁なんて変な組み合わせのこともある。
毎日、朝晩にご飯を炊く。
毎回、少しずつ残るので、冷凍ご飯が増える。
チキンライスにしたり、炒飯にしたり、またはそのままふりかけをかけたりして消費している。

息子が帰って来てから睡眠時間が著しく減った。
昼寝の習慣がないので、やや疲れ気味。
息子は定時に仕事を上がっても、帰宅は午後8時くらい。
そのうちに残業が始まるともっと遅くなる。

ママは頑張ります。
そのうちに昼寝ができるようになるといいな。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。





【記録グラフ】
体脂肪率
13.2%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
6661点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1742kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ビタミンC(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
アスバラガス(1人前) --- kcal
6時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
7時
ごはん(1人前) 151 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
玉ねぎ(0.2人前) 14.4 kcal
ナス(0.5人前) 7.7 kcal
ほっけ開き干し(0.3人前) 51.1 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
トマト(0.3人前) 6.8 kcal
ウェンディーズ 和風ドレッシング(1人前) 42 kcal
カリフラワー(0.3人前) 7.8 kcal
いちご(0.3人前) 10.2 kcal
COOP 納豆 極小粒(1人前) 88 kcal
12時
サークルK サンクス おでん 大根(2人前) 22 kcal
オリジン弁当 おでん 玉子(1人前) 77 kcal
若鶏のレモン蒸し(1人前) 222 kcal
カフェオレ(1人前) 103 kcal
セブンイレブン おでん がんも(1人前) 112 kcal
いちご(1人前) 34 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
13時
キャラメル(1.6人前) 20.8 kcal
20時
鶏肉のトマト焼き(1人前) 356 kcal
大根と揚げのみそ汁(1人前) 72.6 kcal
そぼろ丼(0.5人前) 262 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
  1742 kcal
食事レポートを見る
コメント
mamchan 2014/03/04 10:35
健康的な朝ご飯♪♪我が家はパン食のほうが多いかな?
小食な女子が2人だけだと前日の晩ご飯のおかずがどうしても残っちゃうので、ソレを食べたります。
時々<パンにみそ汁>なんていう日もありますよ。
今日は私は見事に体重が増えちゃったので、バナナ半分とミルクココアにしました。

今度からお昼寝の習慣もつけないと、ですね。無理しないでねo(*^▽^*)o  
 asakomam 2014/03/04 14:27
mamchanさん

朝はパンの方が楽でいいですね。
ご飯はお味噌汁やら魚や野菜といろいろ手がかかります。
わが家は大食な家族で、お米がすぐになくなります。
なんだかんだ忙しくて、その上睡眠時間が削られて、老体にはこたえます。
昼寝したいなー。
ガーベランコ 2014/03/04 10:45
こんにちは。
がんばっていますね。
朝ご飯、いいですね…私の母は前の日のあるものだけで朝ご飯を作ります。
私自身は一人暮らしなので飲み物だけですませてしまうときとか簡単に餅を焼いたりしたり…
睡眠時間が少なくなってしまったのは少し心配ですね。
休める時間を見つけて休んでくださいね。
 asakomam 2014/03/04 14:31
ガーベランコさん

頑張れてないです。
今は気を張ってますが、なんかそのうちにヘタレてしまうかもです。
うちの子たちは残り物は食べてくれないので不自由してます。
貧乏なくせに贅沢に育ててしまいました。
お昼寝できるようになるといいんですが、昼間は寝れないんですよ。
無財の七施 2014/03/04 15:53
和食健康的で良いですね,頑張ってね。
 asakomam 2014/03/04 16:28
ゆうちゃん062さん

お菓子さえ食べなければホント健康的ですよね。。
ボンド88 2014/03/04 18:27
毎日朝はパン食の私も、和食の朝ごはんあこがれます。
健康にも良さそうですね♪
 asakomam 2014/03/04 18:45
ボンドさん

子どもたちがパンを食べないんですよ。
おとーさんは朝はパンだったんですけどね、なぜでしょうね。
ココアパパ 2014/03/04 21:50
息子さんが帰って来てから、食環境が変わりましたね(*^m^*) 
昼寝の習慣も疲れがあれば、ウチの二人のように毎日欠かさず、出来ますよ(#^.^#)
 asakomam 2014/03/05 07:48
パパさん

食生活が充実しましたね。
昼寝ができるようになると楽でしょうね。
今は毎日が忙しくて、日中はほぼ出かけているんです。
syunfamily 2014/03/04 21:51
我が家は、私以外は~朝はパン食ですが~
私が帰っている時だけ、ご飯、ハムエック、納豆、焼き魚、御新香、
しじみの味噌汁~日本茶です~~~(^^。
 asakomam 2014/03/05 07:50
syunさん

そうなんですか。
両方を支度するのは大変ですから、どちらかに合わせることになりますね。
しじみの味噌汁はわが家では好評です。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする