器用ですね。 わたしはこの歳になっても巻き寿司が巻けない、洋裁ができない、、困ったものです。 だから息子は中学生の頃から自分でボタンつけをしてました^^
asakomamさん おはようございます。 私は実家の母が忙しくってあまり凝ったことをしてくれなかった反動で自分でするようになりました。 息子さんと同じです。
恵方巻も、自分で作ったんですか? 偉いわ〜 バックも、オレンジがアクセントになってて とても素敵ですね^ ^
ハ~イ、恵方巻も作りました。 恵方巻って買うと1本500円ぐらいするでしょう。なんかもったいなくって。 バックの生地は友達が不要になった端切れを利用したのでデザイン的にイメージがわかず、ファスナーの色に合わせてポケットに縁取りをしてみました。私もそこのところ気に入ってます。
おしゃれにできましたねぇ〜
ありがとうございます。 調子に乗ってサイズの違うバックを今製作中です。
(゜ロ゜;) 凄いです!本格的すぎます! 私、作ろうと思っていましたが、恥ずかしくてお見せできませんよ(>o<) 猫ちゃんも入れそう(笑) 我が家はなんでもバッグにすぐに入ってしまうので(*´ω`*)
大丈夫、私もトートバック専門だったのですが今回チャレンジしてみました。 やってみると割と簡単ですよ。 バックを見に来ていた猫、あさりと申しますが箱とかカゴに入るのが大好き。 多分、偵察してたのだと思います。