バック完成 節分の恵方巻き【いつも元気さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>いつも元気さんのトップページ>記録ノートを見る>バック完成 節分の恵方巻き
15年02月04日(水)

バック完成 節分の恵方巻き

< no title  | あ、危ない >
バック完成 節分の恵方巻き 画像1 バック完成 節分の恵方巻き 画像2 バック完成 節分の恵方巻き 画像3
【今日のできごと】
土曜から始めたバックづくり。
完成しました。

今回のバックは手を抜きたくなかったので気に入らないところは、縫い直ししました。

出来上がりはまずまず。
が、思ったより大きくって1泊旅行でも使えそうなサイズ。

もう1つもう少し小さいサイズのバック作ろうかな。

夕食は節分なので恵方巻を作りました。
今年は息子の高校受験。
恵方巻でも食べて、風邪引かないようしっかり神頼みしなさい。




【今日の感想】

【記録グラフ】
体年齢
43
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
3
内臓脂肪レベル() のグラフ
筋肉率
27.5%
筋肉率(%) のグラフ
万歩計
11629歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1181kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
52.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
asakomam 2015/02/04 00:02
器用ですね。
わたしはこの歳になっても巻き寿司が巻けない、洋裁ができない、、困ったものです。
だから息子は中学生の頃から自分でボタンつけをしてました^^

 いつも元気 2015/02/05 20:56
asakomamさん
おはようございます。
私は実家の母が忙しくってあまり凝ったことをしてくれなかった反動で自分でするようになりました。
息子さんと同じです。
バービィーちゃん 2015/02/04 03:02
恵方巻も、自分で作ったんですか?
偉いわ〜
バックも、オレンジがアクセントになってて
とても素敵ですね^ ^
 いつも元気 2015/02/05 21:04
ハ~イ、恵方巻も作りました。
恵方巻って買うと1本500円ぐらいするでしょう。なんかもったいなくって。

バックの生地は友達が不要になった端切れを利用したのでデザイン的にイメージがわかず、ファスナーの色に合わせてポケットに縁取りをしてみました。私もそこのところ気に入ってます。
たわし68 2015/02/04 07:29
おしゃれにできましたねぇ〜
 いつも元気 2015/02/05 21:12
ありがとうございます。
調子に乗ってサイズの違うバックを今製作中です。
megulalala 2015/02/04 08:44
(゜ロ゜;)
凄いです!本格的すぎます!
私、作ろうと思っていましたが、恥ずかしくてお見せできませんよ(>o<)
猫ちゃんも入れそう(笑)
我が家はなんでもバッグにすぐに入ってしまうので(*´ω`*)
 いつも元気 2015/02/05 21:18
大丈夫、私もトートバック専門だったのですが今回チャレンジしてみました。
やってみると割と簡単ですよ。

バックを見に来ていた猫、あさりと申しますが箱とかカゴに入るのが大好き。
多分、偵察してたのだと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする