尿蛋白さん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年05月06日(水)
最近の技術の進歩には驚くばかり |
< VAIO Zが欲し...
| 便所で地震発生! >
|
最近のハイテク 特に車関連の技術の進歩には本当に目を見張る物が沢山です。 カーナビ、エコアイドル(アイドリングストップ)に始まり衝突回避システム、はては自動操舵システムといったい どこまでずぼら向けの車が開発されるのだろうと思わずにはいられない。 もう人間の意思で運転しなくても目的地をセットするだけでオートコントロールでしかも最短、経済的な行路を選択して安全に移動する事が出来る日はすでに技術的にはほぼ到達しているようです。 まあアホな運転手やボケた運転手が自分の意思で車を操作するよりはよほど安全かつ正確に運行できるだろうから交通事故の件数は恐らく確実に減少することになるのだろうがうれしい反面、ちょっと微妙な気持ちであるのも正直な感じです。 我が愛車のおんぼろハイエースは金欠病のため、あと10年は走り続けなければならないため、万一のためにドライブレコーダーを取り付けようかと検討中です。 事故に遭わないようにするにはある程度は自分の努力で何とかなるが、相手がある事なので、そんな時に自己防衛のためにも必要かと考えるようになり購入を決めました。 まあある意味お守りのようなものですね。 そこで皆さんのお勧めのドライブレコーダーについて紹介お願い出来ますでしょうか。 長所、短所含めてトータルで一番コストパフォーマンスの良いタイプを購入しようと思います。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|