台風一過【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>台風一過
15年05月13日(水)

台風一過

< 日本人の特別感、ス...  | ふる納女房、始動 >
今朝の新聞のコラムに台風の話題が掲載されていた。

「野分(のわき)のまたの日こそ、いみじうあはれをかしけれ」(清少納言)
平安の文豪が、台風が去った後の周囲の有様を表現したものだそうだ。

野分とは、台風の古称で、秋の季語だという。
俳諧や歌の味があって何か良いぞ♪

英語の「タイフーン」から「台風」という新語が広まったのは、
大正時代になってからだそうだ。野分の方が良くね?

野分6号が関東に最接近っ!野分6号の中心気圧は980hPaです
…..やっぱ、ピンと来ないかな。

つーか、今年に入って台風発生はすでに7つ。平年の3倍近い頻度らしい。
フィリピンの東の海の海面水温が平年より1度前後高くて、
台風の発生条件が揃っちゃってるという。

もはや、年中台風。秋の季語って感じじゃないな。
収穫ピークのサトウキビやマンゴーなど沖縄の被害も大きいらしい。

台風は野分とは別物だな。

昨日は、会社の同僚とボウリングして、その後、飲み会。
とは言え、台風接近で早めに切り上げた。

誕生日にボウリング・飲み会に興じ、雨風に濡れまくりながら帰宅した。
1つ年取った今朝は台風一過で一転、青空が広がっている。

私は昨日1つ年を取ったけれど、野分と台風ほどには代わり映えしていないな。

(昨日の運動)ボウリングで惨敗

コメント
かいけいぱぱ 2015/05/13 06:29
関西では被害がなかったようだけど、確かに野分の風情って
言ってられないですね(^^;
お誕生日にボーリングに呑み会、まだまだ若いですね。
 tomytomy 2015/05/14 04:58
気持ちもカラダも若いつもりでいるつもりですけどねえ。
みたお 2015/05/13 07:42
今時台風ってね…
これもエルニーニョの影響なのかねぇ・・・
これだけ気温が上がって異常現象が続いているのに
地球は寒冷化に向かっているとか…
http://dot.asahi.com/wa/2013100300021.html
う~む、訳分からん(--;
 tomytomy 2015/05/14 04:59
どうなろうと地球にはりついて生きていくしかないですからねえ〜。
ぜっとん 2015/05/13 18:53
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
でもこの年になると誕生日ってめでたくないですね。
年とともに身体の切れも悪くなるし、せめてtomyさんのギャグの切れだけは悪くなりませんように!?
 tomytomy 2015/05/14 05:03
>でもこの年になると誕生日ってめでたくないですね。
そうなってきましたよ。トホホですね。
syunfamily 2015/05/14 01:01
うん。
ここは5月生まれ~多いよね~~♪
Tomyさんも来年は50歳やでぇ~~(笑) 
 tomytomy 2015/05/14 05:03
50歳…..ぐさっときますね。
こんなはずじゃない 2015/05/14 23:38
お誕生日おめでとうございました~。←一応過去形。
私、SUSHIと一緒で、台風がタイフーンになったんだと思ってたら、逆だったのね。
こっちは、また冬が来るのかと思うほどの秋晴れ?!で、朝は7度でしたよ~。
秋の季語はこっちにふさわしいかも。
 tomytomy 2015/05/18 04:10
ありがとうございます(←現在形)
>私、SUSHIと一緒で、台風がタイフーンになったんだと思ってたら、逆だったのね。
そうそう、僕もそう思ってたよ。
昨日は半袖半パンで過ごしました。5月なのにもう夏の感じ。日本も季節感がおかしくなってきたなあ☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする